タグ

2019年7月8日のブックマーク (4件)

  • もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら

    渋谷の雑居ビル。 ホワイトボード前に置かれたパイプ椅子にイヌ、ネコ、ネズミが一触即発の雰囲気で座っている。 扉が開き、慌てた様子の青年が入ってくる。 孫「お疲れ様です、すいませ――」 ネズミ「遅えよッ!!」 ネコ「!!」 イヌ「……ネズミさん、怒鳴るのはやめましょうって……」 ネズミ「……チッ」 孫「あの、当、すいません。11時からって、皆さんにお約束してたのに……」 イヌ「ま、まぁ。とりあえず、ミーティングの報告をお願いします。もう2時間も押してるんで」 孫「は、はい! すいません、ではこちらの資料を…… あっ」 イヌ「どうかしましたか?」 孫「印刷した資料が1部たりなくて。……じゃあ、はい! 僕のは大丈夫なんで、業務委託の皆さんで、どうぞ!」 ネズミ「ッ……!」 イヌ・ネコ「……」 孫「はい、では皆さんお手元に資料ありますかね、お疲れ様です!」 ネズミ「……」 イヌ・ネコ「……お疲れ

    もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら
    ku_marin
    ku_marin 2019/07/08
    GIT(ぐいっと抜く)すき。言葉のセンスはんぱない。すんごい面白かったけどあんまり笑えない話だ…
  • [Android]ImageViewのscaleTypeを秒で決める - Qiita

    ImageViewのサイズがwrap_contentじゃない前提。 絵、写真 → FIT_CENTER 9パッチ画像 → FIT_XY スプラッシュ → CENTER_CROP 以下補足。読むと秒では決まらない。 よく使うもの 画像は正方形のImageViewに横長の画像をセットした場合のイメージ。 FIT_CENTER 縦横比保持 切り取られず、画像全体が表示される ImageViewにちょうど収まるよう拡大・縮小される ImageViewの全体は画像で埋まらず、隙間ができる 画像の縦横比を維持したまま、画像全体がImageViewに収まる最大サイズで、Viewの中心に画像を表示する。 Viewと画像の間に、縦か横どちらか隙間が空く。 縦横比保持で画像全体が表示されるので、絵や写真を表示するには一番無難なパターン。 画像全体がImageViewに収まるように表示するので、場合によっては結

    [Android]ImageViewのscaleTypeを秒で決める - Qiita
  • Android: box shadow and border radius layout

    ku_marin
    ku_marin 2019/07/08
    CardViewだとデフォルトだけど、CardViewを噛まさないケースで使う時に
  • Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方|スマートキャンプ デザインブログ

    まだ開発中のサービスですが、このBiscuet(ビスケット)のデザインシステムの考え方を紹介していきます。 上記のランディングページ(LP)の作成プロセスも過去に紹介しています。気になる方はあわせてお読みください。 Figma と Atomic Design の採用デザインツールは「Figma」、考え方は「Atomic Design」を採用しました。 Atomic Designをデザインに落とし込む際、コンポーネント単位での管理がしやすいFigmaが便利だと考えました。 Figmaに関する記事には、チュートリアルやテンプレートなどの内容は多く見かけますが、実務での採用・運用を主にした記事は少ないため、スマートキャンプでの例を紹介します。 ※記事内で紹介する画面キャプチャは開発中のものや、記事用に独自に編集したものも含まれます。 Atomic Design についてAtomic Desig

    Atomic Design と Figma の組み合わせでデザインが便利になる|デザインシステムの作り方|スマートキャンプ デザインブログ
    ku_marin
    ku_marin 2019/07/08
    色んな設計の仕方があるなあ。よさそう