タグ

2010年9月8日のブックマーク (7件)

  • 週アス総編集長52歳「初音ミクのライブで人生で始めて号泣した、みっくみくどころじゃない」 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年09月08日12:50 文化・芸術 音楽 コメント( 5 ) 週アス総編集長52歳「初音ミクのライブで人生で始めて号泣した、みっくみくどころじゃない」 1: 俳優(千葉県):2010/09/04(土) 00:02:56.34 ID:76cotFrg0 全国のコンビニ、キヨスクなどを、文字通り「ミク色に染めた」週刊アスキー8/31発売号。 いつもは、話題の数々の女優さんが勤めるこの表紙に、 我らが初音ミクを起用した仕掛け人、アスキー総編集長の福岡さんに、突撃インタビューしちゃいましたよーーー!! 【メールインタビュー/アスキー総編集長 福岡様】 ◆ボーカロイドや初音ミクを知ったキッカケをお教え頂けますでしょうか? 「初音ミク」というパッケージソフトがあるらしい、というのことを知ったのがは、たしか「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を 初めて聴いたときかな?面白いというか、ヘンな

  • 来年4月に新設される「さくらんぼ小学校」の校名変更を市長が否定!! 「かえってアダルトの世界を正当化することになる」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kubodee
    kubodee 2010/09/08
    アホな校長に生徒が泣く
  • TGS&3DSお披露目がもうすぐですね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新ハードの端境期というのもありまして、どちらさんもフーフー言ってるところだと思うんですが、4gamer向けに書き途上だった原稿が、赤ちゃんのボディプレスによるPC完全破壊により消散して立ち直れないのでブログに手慰みでも書こうと思うわけです。 正式版は4gamerかどっか別の媒体に書こうと思うけど、もうそこに客はいない現実についてのお話。 一応、島国大和どんのネタはこちら。 ゲームの長さの問題(美味しいカルピスの濃さのお話) http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1689.html CEDECの裏トピックスとして、やはりカイガイと国内市場、それを支える開発体制(ライブラリやエンジン、製作技法、制作体制)な内容がありまして。そのカルピスは、誰に飲まれるかって奴ですね。 例として挙げるには微妙すぎるし、ゲームにファンもアンチもいるだろうけど、国内

    TGS&3DSお披露目がもうすぐですね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もちろん、何で忙しいのかというと抱えている仕事の量が多いからなのだが、仕事をなぜ多く抱えるのかというと、いまとてもチャンスが多いのである。やりたい事業が一杯ある。うちが良くなったのではなく、他が落ちてきたので、結果として仕事がたくさん増える。それは良いことだ、というか、幸せなことだ。 前向きに仕事に取り組み続けてひとつでも多くのチャンスを成功事例に導き、関係者一同祝杯を挙げるなどして、一歩一歩前に進んで逝きたいのだが、社員が増えたり拠点があちこちにできると、どうしても「目の前の仕事をやればとりあえずOK」的な人が出てくる。それがいけないというのではないが、そういう仕事はいずれ海外に出すなどしてリプレースをかけることも多いし、日人に日レベルの給料を払って日のオフィスで働かせて交通費も日で通勤するほど払うと結構な金額がかかる。それならば、いっそのこと台湾やベトナムで日語を話せる人を雇

    向上心のない部下 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kubodee
    kubodee 2010/09/08
    がんばろう
  • ひょっとして今ってバブルなんじゃないかなー。

    酒も入ってるしダラっと書くんだけど。 現在ってもしかして、日最後の好景気なんじゃないかって気がしてならない。 っていうのも、国債と円の話。 だっておかしいやん。今の状態の国債が永続するってことはつまりアレだ。 それつまり、国債のみで国家運営できるってことじゃないですか。夢の無税国家じゃないですか。 そんなんムリに決まってるわけで、どっかで落ちるわけですよ。 円とか高過ぎるじゃないですか。 これって国内の要因で上がってるわけでなく、外的要因でこーなってるわけで。 国債だってそれなりの格付けを維持してるでしょ。おかしいっすよこれ。 比較的早いタイミングで円+国債のダブル暴落が来るんじゃないかなーって。 そんとき、この世代は「バブル時代」って呼ばれる気がするんですよねぇ。 で、長期的にはみんな死ぬんで 「長期的に見れば」って言葉は無意味なんですけど。 つまるところ、やっぱ海外に出て生きてかなき

    ひょっとして今ってバブルなんじゃないかなー。
    kubodee
    kubodee 2010/09/08
    そんなカンジはするよね。
  • アメリカでアニメやマンガが売れなくなった本当の理由—Too much expectations and not enough marketing lead to manga slump in US

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

  • 「戦国BASARA3」シリーズ最高の42万3000本を売り上げる。 戦国無双とはなんだったのか : はちま起稿

    「戦国BASARA3」シリーズ最高の42万3000を売り上げる。 戦国無双とはなんだったのか 「戦国BASARA3」の累計売り上げが42万突破 1 名前: 殺し屋(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 22:23:58.99 ID:UU2j5L+bP 8月の国内家庭用ゲームソフト販売数で、7月29日に発売されたPS3用ソフト「戦国BASARA3」(カプコン)が、34万で2位に入り、シリーズ最高の販売数を記録したことがエンターブレインの調べで分かった。9位にも同名タイトルのWii用ソフトがランクインし、販売数は2機種合計で42万3000。“歴女”ブームの効果もあり、前作を上回る推移となっている。 調査は10年7月26日~8月29日、全国約3500店舗で実施。1位は、7月8日に発売されたWii用ソフト「Wii Party」(任天堂)の約37万1000で、累

    kubodee
    kubodee 2010/09/08
    アクションゲーム勉強用