タグ

2017年4月11日のブックマーク (12件)

  • 日本でプロを目指すシリア難民の挑戦 #1

    2017/3/31 22:34  木之下潤 日でシリア人の難民認定を受けている6人の内の一人、ジャマル。彼はシリアのトップリーグでプレーした経験があり、ナショナルチームのキャンプに招待されたこともある。内戦が激化し、日に避難するためにやってきた彼は再び日サッカーをプレーし始めた。彼の思い、内戦やシリアのことについて様々なことを聞いた。 取材・文・写真=木之下潤 写真提供=ジャマル ジャマルの身に何が起き日に来たのか、なぜ日でプロを目指したいのか©Getty Images 突然ものすごい爆撃音が耳を突き刺した。何が起こったかわからないまま、親子4人でマンションの地下に身を潜めた。妹は隣で正気を失い、母が頬をたたき必死に叫びながら抱きしめている。次の日、マンションの4階と5階がなくなっている現実を目の当たりにした。 この体験をしたのは「ジャマル」。6年間、ずっと内戦が続いているシリ

    日本でプロを目指すシリア難民の挑戦 #1
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
    知ることが必要。
  • 5年ぶりのアウェー札幌に乗り込んだFC東京サポーター、北の大地を食べ尽くす :

    Twitter: 764 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 8日に行われたJ1第6節で、FC東京はアウェーの地で北海道コンサドーレ札幌と対戦。 試合は1-2で敗れてしまいましたが、5年ぶりの北海道ということで、アウェー遠征したFC東京サポーターはグルメ方面を中心に北海道を満喫していたようです。

    5年ぶりのアウェー札幌に乗り込んだFC東京サポーター、北の大地を食べ尽くす :
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • ハリルホジッチの未来予想と、相手の弱みを絶対につくマンの策を見抜け【日本対タイ】

    さて、今回は賛否両論が起きた日対タイの試合を振り返っていく。この試合における日の目標は、勝ち&大量得点だ。その両方を達成したという事実において、この試合は評価されるべきだろう。しかし、そんな試合でも否の言葉が聞かれた理由は、失点しなかったことが奇跡だったような内容だったからだ。試合後の選手たちの発言を見ても、点差ほどの事実がもたらした達成感のようなものはまるでない。勝って兜の緒を締めよとは日のことわざだが、戒めの言葉というよりは、自然と自分たちを戒める内容の試合となってしまっていた。 状況を整理すると、最終予選はサウジアラビア、日、オーストラリアの三つ巴の争いになっている。オーストラリアがつまづきながら最終予選を過ごしていることもあって、サウジアラビアと日のデッドヒートになりつつある。前節でUAEにリベンジを果たした日。しかし、大迫と今野が怪我でこの試合では欠場。ついでに、今回

    ハリルホジッチの未来予想と、相手の弱みを絶対につくマンの策を見抜け【日本対タイ】
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • 58万円のMac Proよりも17万円のRyzenベース自作PCのほうがPhotoshopの処理が2倍速いことが判明

    IntelのハイエンドCPUよりも安価でありながら、ベンチマーク数値で大きくIntelを上回るなどコストパフォーマンスの高さで熱狂的に受け入れられているAMD Ryzenを使って自作した1600ドル(約17万円)のPCでPhotoshopの処理を行わせたところ、なんと3倍以上の価格差がある5200ドル(約58万円)のMac Proよりもおよそ2倍速く処理が完了するという検証結果が判明しています。 $1,600 Ryzen based PC has double the performance in Photoshop than a $5,200 Mac Pro. - DIY Photography http://www.diyphotography.net/1600-ryzen-based-pc-double-performance-photoshop-5200-mac-pro/ この結果

    58万円のMac Proよりも17万円のRyzenベース自作PCのほうがPhotoshopの処理が2倍速いことが判明
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • 悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ

    目次 悠木さんが分析、ヒットの理由は?まどかを演じたからこそわかったことこの記事をかいた人担当記事悠木さんは自分の作品をどう見る?配信情報 悠木さんが分析、ヒットの理由は? ──『まどかマギカ』はTVシリーズの放送が、6年前になります。当時の人気を今振り返ってみてどう思いますか? 鹿目まどか役・悠木碧さん(以下、悠木):いろんなことが重なって注目していただいたなと、今では思います。当時、私はまだ十代で、右も左もわからぬ状況で、とにかく一生懸命に演じていました。そのような作品が、多くの方にこうして長く愛されていることは嬉しいですね。 ──「この作品、すごいな」と思いだしたのは大体いつくらいからでしょうか? 悠木:オーディションの段階でいただいた資料があって、その段階から「これ、きっとすごく多くの人が楽しんでくれるぞ」って思っていました。まさかその「すごく多くの」がこんなに大規模だとは思わなく

    悠木碧さんが『まどかマギカ』に出会って学んだこと | アニメイトタイムズ
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
    2011年だものね。リアルタイムで震災と被って忘れられない作品。
  • ビジネス用ソフトの欠陥突くサイバー攻撃相次ぐ | NHKニュース

    国内の1万余りの企業などに採用されているビジネス用ソフトの欠陥を悪用し、特定の企業を狙って機密情報を盗み出すサイバー攻撃が相次いでいることが情報セキュリティー会社の調査でわかりました。欠陥を修正するソフトも配布されていますが、今も攻撃は続いているということです。 このソフトは、組織内のパソコンの使用状況を監視するもので、会社側の説明では国内の1万余りの企業や自治体などで採用されています。ところが、去年6月以降、このソフトの欠陥を悪用してシステムに侵入するサイバー攻撃が相次いでいることが情報セキュリティー会社の調査でわかりました。それによりますと、重要インフラの関連メーカーなど複数の企業が繰り返し侵入され、開発中の製品の情報や会議の議事録、メールなどが盗み出されたということです。ソフトを開発した会社では去年12月に欠陥を公表して修正用のプログラムを配布し、情報セキュリティーの専門機関なども注

    ビジネス用ソフトの欠陥突くサイバー攻撃相次ぐ | NHKニュース
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • 千葉県の地名が読めない

    最近、千葉県のいろんなところに行くんだけど、行く先々で読めない地名に遭遇する。 正確に言うと「読みが予想と違う」地名。 ※追記:匝瑳とか夷隅みたいなそもそも読めない地名は除外してあります。 ※追記2: 稲毛は苗字で「いなも」と読む人がまわりにいたし、岐阜と長野の県境に安房峠(あぼうとうげ)がある。ただ、君津は富津の読みを先に知ってしまったので裏をかきすぎました…。 ※追記3: 「読めるのに間違ってるのって面白いね!!」と言いたかっただけなんだけど、なんか怒られてる…。 稲毛 ×いなも ○いなげ君津 ×くんつ ○きみつ富津 ×とみづ ○ふっつ保田 ×やすだ ○ほた洲崎 ×すざき ○すのさき安房 ×あぼう ○あわ太海 ×たいかい ○ふとみ行川 ×ぎょうがわ ○なめがわ茂原 ×しげはら ○もばら東金 ×ひがしかね ○とうがね八街 ×やつまち ○やちまた山武 ×やまたけ ○さんむ関宿 ×かんじゅく

    千葉県の地名が読めない
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
    海士有木(あまありき)駅とかありますよ
  • 「ワニワニパニック」「ホープスター」など製造 ホープが倒産

    オート三輪「ホープスター」で実績を残したほか、ゲームセンターでおなじみの「ワニワニパニック」などを製造していた。 東京商工リサーチによると、アミューズメント機器製造のKHP(旧社名・ホープ)が3月31日、東京地裁に特別精算開始決定を受けた。負債総額は2015年12月期決算時点で約12億円だが、大きく変動している可能性がある。 1952年、自動車製造を目的に創業。オート三輪「ホープスター」などを開発・製造したが、大手企業との競争が激化し、74年にアミューズメント機器製造に転換した。 遊園地や商業施設にアミューズメント機器を供給し、「ワニワニパニック」(当時のナムコが展開)の製造も手掛けた。アミューズメント施設の運営も手掛け、98年のピーク時には売上高約31億円を計上していた。 その後は家庭用ゲーム機やスマートフォンゲームの台頭などもあり、09年3月期には売上高が10億円を割り込み、業績不振に

    「ワニワニパニック」「ホープスター」など製造 ホープが倒産
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
    ワニワニパニックはナムコだよね。
  • なぜかつてピーター・ムーア氏はセガの中 裕司氏に「失せろ!」と言ったのか

    EAを去る同社重役は彼のセガでの日々を振り返り,日企業がどのようにゲーム業界の動乱の予感を見過ごしていたのかを語った。 2月末,正確にはGame Developers Conferenceの中盤にEAのチーフコンペティションオフィサーであるピーター・ムーア氏が同社を離れ,6月に氏にとっては夢の職業である※ Liverpool Football ClubのCEOに就任することが発表された(関連英文記事)。ドリームキャストやXbox 360のローンチ監督やEAブランドの構築への貢献などを含む20年間にわたるゲームビジネスのあと,業界のベテランはGlixelに氏の業界での長年にわたる経験について率直に語っていた(参考URL)。 ※ムーア氏はリバプール生まれで,サッカー選手としてアメリカ移住した経歴を持つ。4Gamerの氏へのインタビューでは毎回サッカーの話題で盛り上がっていたりした ムーア氏

    なぜかつてピーター・ムーア氏はセガの中 裕司氏に「失せろ!」と言ったのか
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • 「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる

    緑 @midorist 格ゲーマーの業が深すぎる 「回線が遅い」とかじゃなくて、「光が遅すぎる」という結論に至った 地球からブラジルまで3Fやで?と言われて嘘やろそんな遅いわけ…と思ったらまじだった(単位はF gyazo.com/5b827f6467301f… 2017-04-08 01:31:06

    「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
    秒間30フレにしたらええんや!
  • 鎌倉花火大会、中止へ 市の名物行事「開催困難」の理由:朝日新聞デジタル

    神奈川県鎌倉市の夏の花火大会を主催する実行委員会が10日開かれ、7月19日に予定していた大会の中止を決めた。市からの補助金が得られなくなったことを理由に市観光協会が実行委から退会。実行委は、実質的な運営を担っていた観光協会が参加しない形での開催は困難と判断した。花火大会は「鎌倉の三大観光行事」で、昨夏は約15万人を集めた。 市議会は3月、観光協会のパートスタッフが雇い止めにあった疑いがあるとして、理事会の議事録などの提出を求めた。協会が応じなかったため、市の今年度予算案から約4700万円の補助金が削除された。協会の井手太一会長は「補助金がなくなり、協会自体の存続さえ危ぶまれる中、大会への責任を果たせないと判断した」と退会理由を説明した。 花火大会は、戦争の傷を癒やそうと1948年に始まり、今年で69回目の予定だった。実行委は秋以降や来年の開催については「白紙」としている。(菅尾保)

    鎌倉花火大会、中止へ 市の名物行事「開催困難」の理由:朝日新聞デジタル
    kubodee
    kubodee 2017/04/11
  • 【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷

    「あの体験をして経験値が上がったよ」なんて友だちと話をしたことはないだろうか? ゲーム世代の僕らはあまりにも当たり前に使っている言葉だが、じつはこの「経験値」の使いかたの発祥はビデオゲームで、その歴史はそれほど古いものではない。この記事では、意外と知られていないこの関係について調べていきたい。 調査員となるのは、タイニーPというお方。昭和のパソコンPC-6601に、ボーカロイドのように初音ミクやPerfumeの楽曲を唄わせたり、「やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史」と称し、その歴史を丁寧に考察したりなど、日のホビーパソコンの歴史について詳しく、ニコニコ界隈で活躍している人物だ。その彼がぜひ語りたいとこの企画を持ち込んできた。ならば、やる夫を通じてゲームと日語の関係について調べていただこう。……だって「やる夫」フォーマットってわかりやすいし! ……ともあれ、事の真相をやる夫といっしょに追い

    【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経験値」という言葉の変遷
    kubodee
    kubodee 2017/04/11