タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

手作りと遊びに関するkubohashiのブックマーク (3)

  • フィルムケースゴマを作ってみた - cloud9science @Wiki

    フィルムケースを2つくっつけて作るコマです。このコマをまわすと、冒頭の写真のように、地球とその周りをまわる月のように見えます。 元ネタはものづくりハンドブック6(仮説社)の唐沢道朗さんの記事「ダブルフィルムケースをまわそう」で、それを田崎美恵子さんが「地球と月」という素敵なデザインに仕上げられました。

    フィルムケースゴマを作ってみた - cloud9science @Wiki
    kubohashi
    kubohashi 2009/08/10
    フィルムケースもらえるんですか、やった! 今自由研究があったら私は無敵なのに、夏休みがないから無敵じゃない!
  • 不思議なコマ - cloud9science @Wiki

    YouTubeで、「蛍光灯に同調するコマ」という動画を見つけました。白黒のパターンが印刷されているのですが、このコマを蛍光灯の下で回すと、白黒のパターンの回転周期と蛍光灯の点滅周期が一致し、模様の一部が止まって見えます。 こちらの動画では、ヘリコプターのローターの回転周期とビデオのフレームレートが一致しているため、ローターが止まって見えます。これも先ほどのコマと同じ原理です。

    不思議なコマ - cloud9science @Wiki
    kubohashi
    kubohashi 2009/07/22
    今仕事場で動画が見られないからあとで。…早く見たい!/見られた! ヘリの動画が不自然で気持ち悪ーい面白ーい。
  • スクロールさせると動く動画 :: デイリーポータルZ

    なにげなく画面をスクロールした時、ふと写真が動いて見える(ような気がした)ことが何度かあった。そこである時こう考えた。「連続写真を縦に並べてスクロールさせたら、動いて見えるんじゃないか?」 なんで?って思ったかたはよく考えてみてほしい。 映画だって、連続写真が何枚も縦に繋がってて、それをリールに巻きつけてダーっと流す。言ってみればスクロールさせてるようなものだろう。そもそも、スクロールって「巻物」って意味だし。 (T・斎藤)

    kubohashi
    kubohashi 2009/07/10
    おおおおお動く! 動く!! あれっ?最後、なんか…
  • 1