タグ

2009年11月17日のブックマーク (6件)

  • ゲームの舞台になった要塞島で謎の巨大廃屋を見た - 沙東すず

    明治期の要塞が残りまくる友ヶ島の続編です。 前編はこちら→要塞の島で干潮時に現れる軍用道路を歩いた 虎島砲台 はげしく垂れ下がるフジ蔓 友ヶ島の砲台跡はゲーム「SIREN2」のロケ地にもなっているそうです。こんな場所、夜なんか怖くて泣きわめいてしまうもんね…。確かめてみたいけどこわくてプレイできない。 中が崩落しているものもあります。 友ヶ島水道を睥睨する砲座。 潮の流れがすごいことになっている!これはプチ鳴門だな〜 虎島をあとにし、沖ノ島にもどってきました。「深蛇池」と「イワタイゲキの大群落」という地図にあったスポットにも行ってみたのですが、正直あまり見る価値はないと思う。一度船の都合で宿がキャンセルになり、翌日に日帰りで強行軍したのですが、日帰りで島の見どころをすべて見るのはかなりキツいです。 沖ノ島の東のほうには海の家や旅館があります。戦後いったん観光地化したこの島には、タイワンリス

    ゲームの舞台になった要塞島で謎の巨大廃屋を見た - 沙東すず
    kubohashi
    kubohashi 2009/11/17
    大ハシャギの写真は、本当にはしゃいでらっしゃるんですよね? うっかりつまずいたのを誤魔化しているんじゃないですよね??
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「元気で征きます」。特攻隊員が母に宛てた遺書…同世代の女子高校生は、どう読むか迷いつつ力をぐっと込めた。声でつなぐ最期の手紙…万世特攻平和祈念館で朗読会 南さつま

    47NEWS(よんななニュース)
    kubohashi
    kubohashi 2009/11/17
    ちっちゃ! ……くない! 30cm!?
  • かぶとえびの煮物 - pokoponにっき

    [四季日和][肉球日和][相生日和]ネコと吾子と薔薇の日々。 (kananaka日和) 襲名披露 (Gazing at the Celestial Blue) さくら桜 (SHINOblog) 月撮れ高オッケー (SHINOblog) 来シーズンへ向けての抱負 (Gazing at the Celestial Blue) 文化の日といえば (Gazing at the Celestial Blue) [満腹日和][肉球日和]ヌコにもマツタケ。 (kananaka日和) [満腹日和][四季日和]ぴーまん、こわひ。 (kananaka日和) 春の名残の… (Gazing at the Celestial Blue) [四季日和]冬物語 雪語り: vol.2 ハクチョウといふ巨花を水に置く。 (kananaka日和)

    かぶとえびの煮物 - pokoponにっき
    kubohashi
    kubohashi 2009/11/17
    これはりっぱなかぶとえび。
  • はてなパーカー欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    3年ぶりにデザインが新しくなったはてなオリジナルパーカーの製作を記念し、プレゼントキャンペーンを実施します。 期間中にブログ(はてなダイアリー)、はてなブックマーク、はてなハイク、うごメモのいずれかからご応募いただくと、抽選で5名様にサイト販売でしか手に入らないレアなはてなパーカーが当たります。

    はてなパーカー欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
    kubohashi
    kubohashi 2009/11/17
    ブラックがほしいです/ブックマークではつぶやいたり叫んだりしなくていいんですね。ボケればいいんでしょうかね。ボケてる方結構いらっしゃいますね。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 科学技術関連事業の仕分けについて

    行政刷新会議の事業仕分け作業が進んでいる。 13日の第3会場で行われた、科学技術関連事業の仕分けの結果については、twitterでも大議論が巻き起こった( #shiwake3 )。 結果として、対象となった事業すべてについて予算縮減の提言がなされることになったわけだが、これをもって日の科学が衰退に向かうと嘆くのは早計であると思う。 まず、この評価に拘束力はない。あくまで鳩山政権が今後どう判断するかに任される。 とはいえ、影響力はかなりあるには違いないが、あくまで既存の一部の事業についての見直しが要求されたにすぎない。 既存の枠組みがダメなら、新たな枠組みを提示すればよい。未来はそのようにしてつくるものだろう。 したがって、私たち国民はまず、今後の日の科学技術の発展に向けて、何が必要なのかを自分の問題として考えるべきだ。そして、わからないことがあれば研究者や行政にたずね、新た

  • 日本計量新報記事 09年1月1日2755号2部11面

    あたごくらぶ新春インタビュー ノーベル物理学賞受賞・平成基礎科学財団理事長 小柴昌俊氏 インタビュー(1) 2008年12月11日 都内にて 小柴 昌俊 こしば・まさとし 1926年愛知県豊橋市生まれ。物理学者。 2002年「天体物理学とくに宇宙ニュートリノの検出に対するパイオニア的貢献」によりノーベル物理学賞を受賞。素粒子物理学・宇宙線物理学の分野で多大な業績を上げた。日学士院会員。 1970年東京大学理学部教授。1974年高エネルギー物理学実験施設設立、施設長・センター長を務める。1983年岐阜県神岡鉱山跡に陽子崩壊の検出を主目的にした「カミオカンデ」をつくり観測を開始。1987年2月23日大マゼラン星雲内で起きた超新星SN1987Aからのニュートリノを「カミオカンデ」が検出。1987年東海大学理学部教授。2003年平成基礎科学財団を設立し理事長に就任し現在に至る。東京大学特別栄誉教

    kubohashi
    kubohashi 2009/11/17
    小柴昌俊氏インタビュー、平成基礎科学財団について。面白い。