タグ

2011年11月26日のブックマーク (2件)

  • 3月と11月の女川町 - matsukazutoのブログ

    震災調査その他で津波被害を受けた地域に行くことが多いのだけど、何度行っても津波の破壊力のすごさに驚かされます。 私がよく行くのは石巻~女川周辺で、特に女川町は3月、7月、10月、11月と4回くらい訪れています。3月に行ったときは津波によって流された家や船や車なんかがいたるところに横たわっていたり乗り上げていたり突き刺さっていたりしたのですが、最近ではボランティアや自衛隊、解体業者さんなどの方々の手によってだいぶ片づけられてきました。まず3月に行った時の写真ですが、 こんな感じ。確か3月30日くらいに撮った写真だと思います。この頃は自衛隊の人ががれきをかき分けて何とか道を確保し終わったくらいの状況で、アスファルトなんて当然なかったし、大型の船が道路を寸断したりしていてひどい状況でした。 今は、そうした瓦礫の類は数か所に集められていて、片付けがようやく終わりつつある状況です。 見ての通り、大き

    3月と11月の女川町 - matsukazutoのブログ
    kubohashi
    kubohashi 2011/11/26
  • 確定申告用 「医療費控除ノート」 テンプレート2011年版を配布します - 蟹亭奇譚

    僕が毎年使っている 「医療費控除ノート」 のテンプレート(Excel 形式)を無料で配布します。 この記事の末尾にダウンロード用リンクがあります。 「医療費控除ノート」 とは 確定申告、医療費控除還付申告の際、税務署に提出する添付書類です。 1〜12月に支払った医療費等の明細を記入するので、「医療費明細書」 とも呼ばれています。 「医療費控除ノート」 について MicrosoftExcel97 以降のエクセルで開くことができます。 OpenOffice は使ったことがないので、わかりません。 Macintosh でも使えるはずですが、フォントの表示がおかしかったら、適当に修正してください。 入力後、印刷して、そのまま税務署に提出できる書式です。 使用方法 病院・薬局などの名称順に入力するとラクです。領収書・レシートが同じ大きさだからです。 日付は「4月1日」の場合、「0401」と記入します

    確定申告用 「医療費控除ノート」 テンプレート2011年版を配布します - 蟹亭奇譚
    kubohashi
    kubohashi 2011/11/26
    今年はお世話になりそうです。