タグ

2016年2月25日のブックマーク (3件)

  • 2月22日、ほぼ日をネコでいっぱいにするニャー!

    さあ、今年もこの日がきたにゃ。 ねこの日がきたにゃ~! 糸井ヒゲ里が率いる 「ほぼニャッ刊イトイ新聞」も 今日ばっかりはねこが主役! 2013年に突如はじまったこの企画、 いつもの「ほぼ日」じゃにゃいみたいな おかしなテンションだけど、 びっくりしないでついてきてにゃ~! 日のメインコンテンツは 槇原敬之さんへのニャンタビュ~! それから、みんなのねこ写真を ひたすら掲載していく企画もあるから、 どんどん投稿をおねがいしますにゃ~!! イラスト えちがわのりゆき

    2月22日、ほぼ日をネコでいっぱいにするニャー!
    kubohashi
    kubohashi 2016/02/25
    思ったより大人数で回っているんだなあ。
  • BUMP OF 鶏 エロいグラフィティ JUDYとMARY 夢カムトゥルー サザン全員集合 ウル..

    BUMP OF 鶏 エロいグラフィティ JUDYとMARY 夢カムトゥルー サザン全員集合 ウルフル達 東京

    BUMP OF 鶏 エロいグラフィティ JUDYとMARY 夢カムトゥルー サザン全員集合 ウル..
    kubohashi
    kubohashi 2016/02/25
    独創的・ラブ
  • 転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶

    「転生トラック(トラック転生)」というSS用語がある。 現実世界で主人公が死んだあと別世界に転生するジャンル、いわゆる転生もののweb小説は数多く存在するが、導入部で「トラックに轢かれて死ぬ」作品がとりわけ多く、他の転生ものと区別してそう呼ばれるようになった。 何故か導入部で主人公がトラックに轢かれて死亡する、という導入を用いるSSが多い(俗に言う転生トラック)。そして神様や天使のような超常的な存在に「来は現時点で死ぬはずがなかった云々」と言われるパターンが常套である。 SS用語一覧とは (エスエスヨウゴイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 先日この話題を目にした。 議論の中身自体はどうでもいいが、Twitter上では『この素晴らしい世界に祝福を!』導入部の話題から転生トラックについて話が広がっていた。 http://www.matolabel.net/archives/53

    転生トラックの元ネタを探しに行った - カトゆー家断絶
    kubohashi
    kubohashi 2016/02/25
    ナルニア国物語に界をまたぐ装置が色々出てきたのを思い出した。どこでもドア的な箪笥から始まって、笛の音→海の絵→神の導き→池、で、最後は現実世界の列車事故でみんな死んで、完全にナルニアの住民になる。