ブックマーク / srad.jp (74)

  • ブラザー工業、大容量配信の新技術(?)を開発 | スラド

    souda曰く、"読売新聞の記事によると、ブラザー工業がグリッド型技術を応用した自律的なコンテンツ配布システムを開発したとのこと。同社のニュースリリースによれば、中央サーバを不要とし、ネットワークの端末にキャッシュを保持し、一番近い端末からコンテンツを取り出すことで、初期投資を抑えて負荷を分散させた大容量配信が可能になる、とされている。 キャッシュの断片化などの差異はあるだろうが、自分の認識では質的にWinny等のP2Pシステムそのものとしか思えず、どのあたりが画期的な新技術なのか判然としなかった。詳報または識者の評価を待ちたい。"

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/12/13
    >どのあたりが画期的な新技術なのか判然としなかった
  • 年末、そろそろ整理を | 国民投票 | スラド

    選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。 なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。 この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

  • NBAで全試合のアーカイブ閲覧が可能に? | スラド

    hide_gc8曰く、"CNet Japan によれば、NBA.com は NBA全試合の映像をWebで閲覧可能 にすべく、計画を進めているとか。 プロジェクトでは、毎日30以上流れてくる新しい映像だけでなく、 約60年間に渡って蓄積された古いテープやビデオといったアナログ映像もデジタル化する事が想定されています。また単なるデジタル化ではなく、各シーンに対してタイムスタンプや選手の名前などを埋め込んだデータベース化を同時に行うとしています。 現段階では課金方法などは不明です。 家にはジョーダン復帰後のユタ・ジャズとのファイナルがVHSとしてあるのですが、そのゲームもいずれは公開されるかと思うとうれしいかぎりです。 同様のサービスって日のプロ野球界でも実現してくれ たらきっと財政も少しはましになるのでは? …などと思ったのですが、スポーツ観戦が好きなみなさん、いかがでしょう?"

  • スラッシュドット ジャパン | 「ジェイコムショック」、東証のシステムが原因?

    miya_na8c曰く、"12月8日に発生した「ジェイコムショック」、すなわちみずほ証券によるジェイコム株の大量誤発注について、東京証券取引所は11日、東証のシステムに問題があり、みずほ証券の注文取り消しを処理できなかったためと発表した。プレスリリースによれば みずほ証券による注文の取消しが複数回にわたって行われましたが、当該注文が発注された時点で板状態が対当中(約定処理中)であった場合に、対象注文が取消されないという不具合が発生いたしました。これは、みなし処理がなされ、それに対当する注文が存在する場合に生ずる不具合です。 とのことだが、一見しただけではさっぱり。アレゲ諸氏の解説と評価を求む。"

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/12/12
    めっちゃ参考になる。
  • 今年もNORADはサンタクロースを追いかけます | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"毎年恒例のNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)のサンタクロース追跡サイトが公開中。使いまわしの多かったウェブサイトもリニューアルされ、お祝いの言葉の動画やFlashベースのジグソーパズル、クリスマスソングのMP3ファイルなどがダウンロード可能で、例年にない充実振りだ。"

  • フルスケールのガンダムF91、売出し中 | スラド

    躰なんて飾りであります、偉い人には…曰く、"バンダイのアメリカ支社であるバンダイエンターテイメントが1/1スケールのガンダムF-91をe-Bayに出品している。売り上げは数多くの子供のためのチャリティーを支援している非営利団体「バンダイ・ファウンデーション」に寄付される予定だそうだ。現在価格は$485。これを高いとみるか、安いと見るか。 ちなみに付け加えておくが、あくまで「頭部のみ」である。"

  • 衛星ブロードバンド、エリアは地球です | スラド

    Milly曰く、"InternetWatchの記事によると、英 Inmarsat は、地球のほぼ全域をカバーする衛星ブロードバンドサービス「Broadband Global Area Network」を開始したそうだ。 ヨーロッパ・アフリカ・中東・アジアでサービスを開始し、2006年第2四半期に北米・南米向けの衛星を稼動させる予定。カバー範囲地図では日は初期サービスエリアを外れているように見える。 データ通信速度は最大492kbpsで、256kbpsの帯域保証オプションもある。 通信のためのデバイスは重量約1~3kgとのこと。 「broadband mobile office」という文句も見られるが、これさえあれば地球のどこに逃げても仕事が追っかけてくる?"

  • 韓国公取委,Windows に独禁法違反の判断 | スラド

    KAMUI曰く、"韓国公正取引委員会(KFTC)は MicrosoftWindowsWindows Media Player と Windows Messenger をバンドルした事、及びサーバ版 WindowsWindows Media Service をバンドルした事について 同国の独占禁止法に違反したとの判断を行った (参考:KFTC のプレスリリース[PDF])。 KFTC は 330億ウォン(約 3190万ドル)の罰金支払いと以下の是正措置を命じている。 180日以内に Windows Media Service をサーバ版 Windowsからバンドル解除する事 180日以内に,以下の 2つのバージョンの Windowsを提供する事。 Windows Media Player と Windows Messenger を除去したバージョン ユーザーが競合ソフトをダウ

  • コーヒー入りのコカ・コーラ、来年デビュー | スラド

    Yggdra曰く、"Yahoo! News 経由の共同通信の記事によると、米 Coca-Cola 社は7日、コーヒーを混ぜた「コカ・コーラ ブラック (COCA-COLA BLĀK)」を発売すると発表した(プレスリリース)。記事によるとこの飲料の特徴は、「炭酸入り、カロリーオフ、コーヒー風味」とのこと。デスマーチ(やゲーム)の友はコーク&コーヒー、という人は少なくないと思うが……いや、それを一緒にされても、だな。個人的には罰ゲームグッズのように思えてならないが、/.J の諸氏の感想はいかがだろうか? 来年1月にフランスで先行発売後、全世界に展開予定だそうなので、日での発売を楽しみにしたい……いろいろな意味で。"

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/12/09
    カフェインにカフェインを入れてどうするwww
  • ふつう (#843831) | 魔境ボルネオ島奥地に幻の肉食動物を追え | スラド

    これらをイタチと呼びます ネタ的言えば どう見てもイタチです。 当にありがとうございました。 だろうな

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/12/07
    そういうオチだったのかwwwwwwwww
  • 鍋2.0って (#842099) | さぁ忘年会、これも必要だろ? | スラド

    鍋1.0が鍋奉行主導の鍋サービスだったのに対して、ユーザー主導型の鍋サービスになるのが鍋2.0という理解でよいでしょうか。

  • シャープの電卓、IEEEのマイルストーンに認定される | スラド

    yamashow曰く、"ITmediaの記事より。IEEE(米電気電子技術者協会)は12月1日、エレクトロニクス分野で社会に大きく貢献したとして、シャープの電卓を「IEEEマイルストーン」に認定。その贈呈式を都内のホテルで行った、とのこと。(シャープのプレスリリース) シャープは1964年から73年にかけて、電子式卓上計算機の小型・低消費電力化を急速に進めたことが高く評価された。世界初の全トランジスタ・ダイオードを64年に実用化した後、73年には世界で初めて液晶デバイスとCMOS、LSIを適用した。この間、消費電力は90Wから0.02Wに低減している。最先端技術を民生分野に導入したことは、その後のLSIや液晶ディスプレー産業の発展に寄与しており、大きな波及効果を産んだとしている。 同認定の条件は歴史的・社会的に大きな価値を持ち、かつ25年以上に亘って評価に耐えていること。国内での認定は八木

  • 電子申請以前に (#840001) | 電子申請の利用率は1%以下? | スラド

    ・独特の日語文法で書かれた、難解かつ意味不明な通達や法令。 ・書類不備の罠を回避するために、高度な修行を要する複雑怪奇な申請書類。 ・受益者負担を口実に、各ステップで手数料をむしり取るアコギな習慣。 このあたりから何とかしないと、どうにもならない予感。

  • 足で操作するマウス「足技」 | スラド

    sillywalk曰く、"読売新聞の記事によると、山口県周南市にある徳山高専・機械制御工学専攻の学生(22)が、手の不自由な人などを対象にした足で操作する光学式マウス「足技」(PDF)を開発しこのほど商品化されました。従来の足全体を動かすスリッパ型マウスと違い、踵を支点に足先だけを動かすタイプのため操作感に優れているといいます。2003年6月には特許出願もしています。 大きさは縦12cm、横12cm、厚さ4.8cmで、価格は標準タイプが26,800円、足バンド付きが28,800円(いずれも税込・送料別)。なお発売元・問合せ先は徳山高専生のアイディアを商品化しているグリーンテックサポートとなっています。こうした機器を必要とする潜在的な需要は多いかも知れませんね。"

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/11/29
    いいなぁほしいなぁ。
  • はやぶさは小惑星イトカワに着陸していた | スラド

    JAXAの発表 [isas.jaxa.jp]をまとめると、以下の経過をたどったようだ(時刻は日時間)。 19日21:00、イトカワから高度約1kmの地点で降下開始。 20日(以下同)04:33、地上からの指令で最終の垂直降下開始。速度は毎秒12cm。高度54mでターゲットマーカ拘束解除の指令。 05:30、高度40mの地点で、毎秒9cmの減速。ターゲットマーカを切り離し(ターゲットマーカはミューゼスの海南西側に着地)。 05:33頃、「はやぶさ」搭載計算機はターゲットマーカの位置を認識、以後これを追跡。 05:39前まで、追跡に基づき順調に機体制御。高度25mで、降下速度をほぼゼロ、ホバリングに入る。その後、自由降下を行う。 05:40頃、高度17m付近で、地表面にならう姿勢制御モードに移行、引き続き重力による自由落下。 この間、探査機の自律シーケンスにより、地上へのテレメトリの送信は停

  • MD4/MD5 コリジョンの実証コードが公開 | スラド

    MACKS曰く、"セキュリティホールmemo経由で知ったのですが、MD4/MD5 コリジョンの実証コードが公開されています(SecurityFocus への投稿)。ためしに MD5 コリジョンの実証コードをコンパイルして引数なしで実行してみたところ、数十分程度でデータ列が 2 つ出力されました(Pen4 3.0GHz で 20~80分程度。たまに終了しないこともあります)。また、2 つのデータ列のハッシュ値は見事に一致していました。 論文や実際のコードを見ても私にはチンプンカンプンですが、こうして実行結果を見ると驚きです。今はまだ、任意のハッシュ値を持つデータ列を生成できたりはしないようですが、これからの研究や計算機能力の向上を考えると「MD5 は死んだ(も同然)」というのは誇張ではないかもしれない、というのが実感できました。関連記事: SHA-0、MD5、 MD4にコリジョン発見、red

  • コーヒーをこぼしても平気なキーボード「頑丈打」 | スラド

    togishi1969曰く、"関係筋によると「コーヒーぶっかけ動画(注:動画)」なるネタで一部盛り上がっている防水ステンレスキーボード「頑丈打」の生産が確定したらしい。ペアで防水トラックボール「頑丈丸」も出されているので、根っからのトラックボール派にも、ぜひ。 ともあれ、キーボードにコーヒーネタは古来からの伝統なので、粗忽者を自認される方にはうってつけ?" 価格が少々、非現実的な気もするが…。もし買うのなら、キータッチの感触も試してみたいかも。

  • Debian インストーラ etch β1 リリース | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"Debian インストーラ etch ベータ 1 がリリースされました。 このインストーラは次期安定版、コードネーム「etch」で使われる予定です。 なお、CD やフロッピーの各種イメージファイルは Debian インストーラからダウンロードできます。 3.1 (sarge) からの変更点を掻い摘んでみると 標準でインストールされる Kernel を 2.6 に変更 2.4 はオプションで選択可能 (install24) GTK+ ツールキットを利用したグラフィカルインストール (graphical) 今のところ i386、amd64、powerpc のみ レスキューモードを搭載 (rescue) ノート PC の自動検出機能を搭載 標準のロケールを UTF-8 に変更 日語のロケールも ja_JP.UTF-8 に サポート言語を追加 (51

    kuchinashi
    kuchinashi 2005/11/14
    いいなぁ。
  • Linux開発者に特許を提供する会社が設立される | スラド

    oddmake曰く、"Techworldの記事によると、IBM、Novell、Philips、SONY、Red Hatの5社は共同出資で、Linux関連の特許を取得し、Linuxに対して自己の特許権利を主張しない開発者にその特許を無償で提供する会社Open Invention Networkを設立したという。オープンソースビジネスに関わる企業が自社の特許を無償で公開する動きはこれまでにもあったが、これはそれと同様にLinux開発に関わる特許リスクを軽減することを目的としたものだろう。"

  • SONY BMG製CCCDにLAMEのソースコードを盗用した疑い | スラド

    zymase曰く、"rootkit問題により、過去のストーリー (Sony BMGの米国内向けCCCDにルートキット、SONY BMGのrootkit問題対策パッチに新たな問題) で取り上げられたSONY BMG製のCCCDであるが、さらにライセンスに違反したソフトウェア利用の疑いが指摘されている。De Winter Information Solutions の記事 Spyware Sony seems to breach copyright は、SONY BMG製のCCCDに搭載されているソフトウェアにLAMEのソースコードを利用した形跡が見られると伝えている。LAMEはLGPLで提供されるソフトウェアであり、ソースコードの盗用が事実ならLGPLに違反していることになる。 記事は、CCCDに含まれているソフトウェアの実行バイナリ内に、LAMEのversion.c由来と思われる文字列 "