2006年05月26日13:45 カテゴリMath コマネチ大学数学科第6講 今週は昨日も今日も人と会う機会が多くてblogの更新も滞りがちで、特に水曜日の雨でずぶぬれになってからちょっと体調崩し気味なのをいいこと見てしまったコマネチ大学数学科。 ローマ人の物語VIII 塩野七生 コマ大数学科とローマとの関係を知りたい方は、「続き」を。 今回の顧問は中村先生。 問題: 1から200まで順に番号を振ったカードを、一枚目を最後に最後にまわし、二枚目を捨てという操作を繰り返します。最後の一枚の番号は? コマ大生はいつものように実践。ここではカードの代わりにポテトチップスを使って、二枚目を捨てる代わりに食べるという操作を繰り返した。マス北野は正解までの道筋を正しく認識するも、実際にそれを計算するに至らずギブアッップ。そして東大女子大生チームは、正しい、しかし洗練さが一歩およばない解法を見つけるも、
デジタルデバイドな管理職とかだと、Windows との類比で「なにぃ、アンチウイルスソフトを入れていないだと、許さん! 製品を買ってインストールしろぉ~~~」という風な人も居る。こういう人に売り込みたいんじゃないかな、トレンドマイクロは。 1988年11月のMorris worm [wikipedia.org]以外に、UNIX 系 OS の世界で、ネットで広まったワームなんて実際にあったっけ? Linus Torvalds が comp.os.minix で初投稿したのは 1991 年だから、 Linux はまだ存在もしていなかったしなぁ。 ウイルスの方にしたって、Windows と違って root (Administrator 相当) で日常作業しているバカは居ないし。つーか、「root で作業してれば、そいつはバカ」と言えるだろう。 Linux にウイルスは存在しないとは言わないが、W
Anonymous Coward曰く、"産経新聞に「「ローマの休日」著作権 50年?70年? 激安DVD差し止め申請」という記事が出ている。1953年に発表された映画「ローマの休日」の著作権有効期限は、かつては2003年12月31日までだったところ、2004年1月1日から施行された改正著作権法が著作権の有効期限を50年から70年に延長している。文化庁の見解では、「12月31日24時と1月1日0時は同時」という理由から、「改正法の施行時は著作権の保護期間内にあり、改正法が適用される」と主張しているのに対し、廉価版の「ローマの休日」DVDを販売する業者の一部は、「保護期間は12月31日で終了し、その後に改正法が施行された」と主張しているという。"
Software for Automatic Music Performance Director Musices Director Musices (DM) is a program implementing all previously defined rules. Features in DM includes polyphony, midi input/output, performance variable graphs and user rule definition. It is available for GNU/LInux, Macintosh and Windows. JAPER JAPER is a Java applet that can run both under Windows or PowerMac systems. It works in real-tim
Browse free open source Database software and projects below. Use the toggles on the left to filter open source Database software by OS, license, language, programming language, and project status.
kirara(397)曰く、"東京webデザイナー日記で、日経平均銘柄225社サイトの脱テーブル率調査という興味深い報告が掲載されている。同報告では日経平均銘柄225社の全サイトのトップページを調査してあり、レイアウトがCSSかテーブルか、文書型宣言は何か、などが一覧できる。 また、調査結果がグラフにまとめられたレポートがPDFでダウンロードできる。 これは5月18日、銀座で開催されたイベント「CSS Nite」にて発表された資料との事。 PDFを読んでみると、なかなか衝撃的な結果が報告されている。225サイトの調査結果は以下の通り。 「100% pure CSS」なのは28社(12.4%) -->この内「XHTML+CSS」なのは15社(6.6%) 「CSS/テーブル混在(ハイブリッド)」なのは32社(14.2%) 「テーブルのみ」なのは155社(68.9%) 非CSSのうち「100%
●ブサヨクはいつまで団塊制青春の夢を見続けるのか。 成城トランスカレッジより、「「早大ビラまき青年逮捕事件」についての共同ブログ」 は? お前ら今さらなにやってんの? このIT社会の現在において、わざわざ早稲田大学でビラなんか配って逮捕された池沼なんか放っておけよブサヨク。 以上が正直な感想。 本物の社会と抜き差しならない戦いをしている人たちにはロクに手助けしないで、今だに「学生自治」だとかそんなモラトリアムを延々と続けている池沼がいて、その池沼が捕まったからって、すぐに支援しちゃうブサヨクがいる。そんなんじゃ、若い人は誰も左翼をがんばって支えようなんて思わないよ。年金払うよりバカバカしい。 それでもこうやって、いちいちこの事件にまともに取り組んじゃうバカがいて、コメントなんかを寄せるバカがいる。そんなに左翼の権威が欲しいのか、強欲め!! 分かるよ。なんでブサヨクがこんな池沼を応援するのか
名前:poohpapa 年齢:72(万年50歳のつもり) 生年月日:1951.12.13 性別:男 職業:不動産業(賃貸仲介管理)(株) 坂口有吉不動産 ウェブサイトURL:http://akutoku.seesaa.net/ 一言:ブログ運営上のポリシー blogを商売や金儲けに利用しない 当サイトはリンクフリーです 趣味 旅行(海外35回、国内) 写真/カメラ (デジタル) ニコン D800E ソニー DSC-RX100 ニコン P300(仕事用) (フィルム) TC-1(チタン、黒Limited) OM-1(白、黒) パソコン(要補助) グルメ(偏食多し) 音楽(全般、偏食なし) 読書/時代小説 池波正太郎(主に「鬼平犯科帳」繰り返し読破) カーネギー著「人を動かす」(私にとってのバイブル) 読書?/コミック ゴルゴ13 土佐の一本釣り コレクション(貧乏性なだけ) プーさんグッズ
きのうのICPFセミナーでは、新聞協会の後藤秀雄氏に話を聞いた。オフレコなので、くわしいことは書けないが、「再販制度があるのに、なぜ特殊指定が必要なのか?」という点については、「新聞の乱売合戦を防ぐため、昭和28年に再販制度ができたが、それでも乱売が止まらないので、昭和30年に特殊指定ができた」とのことだった。50年以上前のことだ。今でも特殊指定を廃止したら、終戦直後と同じ状況になるのだろうか。 「新聞の価格競争が始まったら、戸別配達網が崩壊するという根拠は何か?」という質問に対しても、あまり説得力のある説明はなかった。価格競争が始まったら、販売店の淘汰・再編は起こるだろう。それは、どこの業界でも起こっている流通の合理化であり、販売店の問題にすぎない。「活字文化」とは何の関係もない。 たとえ特殊指定や再販で価格を守っても、1世帯あたり1.1部という現在の購読率が欧米なみの0.7部ぐらい
仕事や趣味でコードを書いているとき、設計をしているときに難所に出くわすことがあります。 そんなときに僕が意識的に心がけていることを紹介します。 もっと良い方法があったらぜひ教えてください。→皆様。 難所に出くわす前に「もうすぐ難所だな」と気づいているときは、すでに冷静な状態で心構えができています。 この場合はきちんと対処ができることが多いです。 何度も考えがループしていたり、難しすぎて他の事に逃避しているときは集中力がないか、難所にさしかかっているサインなので、難所の場合は以下の5つを順番に試しています。 絵を描く 人に言葉にして説明する 思考の流れをテキストにする 散歩する 次の日に持ち越す 絵を描く 設計やコーディングに関して、分かっていることを絵や図にあえて描いてみます。 分からないところは箱を描いて中に? とでも書いておけば良いです。 絵を書く過程で、自分がどこが分かっていないかが
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
W3CディレクターTim Berners-Lee氏が、セマンティックウェブの成功に必要な標準規格と技術がすべてそろった、との見解を示した。セマンティックウェブでは、ドキュメントの内容をマシンが人間と同じように難なく読めるようになる。 ウェブを発明したBerners-Lee氏は現地時間5月24日、スコットランドのエディンバラで開催中のWorld Wide Web 2006カンファレンスで講演し、ウェブデベロッパーやコンテンツプロデューサーは、今後はHTMLに加えてセマンティック言語も使い始めるべきだ、と語った。 「The next wave of the Web(ウェブの次の波)」というタイトルのパネルディスカッションで幕を開けた同カンファレンスの2日目は、技術カンファレンスの初日でもあった。サウサンプトン大学コンピュータサイエンス教授のNigel Shadbolt氏は、これまでのウェブで実
สล็อตxo bkk ยังคงเป็นค่ายเกมอันดับหนึ่งที่แจกอย่างสม่ำเสมอ และต่อยหนักแบบไม่ตกเกมที่ทุกคนน่าจะรู้จักอย่างแน่นอน การรับรางวัลใหญ่ไม่ใช่เรื่องยากอีกต่อไป สล็อตxo 123 เนื่องจากเกมของ SLOTXO มีความท้าทาย จึงมีศักยภาพสูงมากในการแจกโดยไม่ต้องกังวลเกี่ยวกับรางวัลที่ดี ภายใต้เกมยอดนิยมนั้นแฝงไปด้วยความตื่นเต้น สล็อต xo เวอร์ชั่นใหม่ และเหนือสิ่งอื่นใด เครดิตฟรี และด้วยกฎง่ายๆในการรับเครดิตฟรี ฝากเงินแล้ว
発想力やある分野における能力について他の人が足元にも及ばないような才能を持つ人が、時間を守るとか、字をそこそこ綺麗に書くとか、人のことを怒らせないとか、そういった誰でもできるようなことがまるでできない、ということは結構よくあることで、こういうケースは要するに、Lv.10 の人は Lv.5 の呪文は唱えられそうなものなのに、Lv.30 なのに Lv.3 の呪文が唱えられないことがある、ということなのである。 また一方で、能力もあり物腰も柔らかく人の発言にもよく耳を傾け、際立つ能力を持ちながら一個人としても周囲の尊敬を集める人が、何らかの理由でその場所を去り、活気を失うのではないかと心配された残された人々が、残された自分たちが、という使命感以上に、はっきりと自分より上に位置する人がいなくなったことによる開放感から、今まで目指すことをしていなかったレベルにまで踏み込み始めて、聖人のように見えたあ
最近CGM(Consumer Generated Media)関連の質問をされることが多いので、一度頭の中にあるものを整理する意味でも、箇条書きにしておく。 従来のWeb1.0的なコンテンツビジネスと比べた時の利点 ・常に新鮮なコンテンツをコストをかけずに提供できる点 ・バイラルマーケティング効果(コンテンツを作ったユーザーが他の人に宣伝してくれる) ・根本的にコミュニケーションツールであること(人がオンラインになるのは、他の人と繋がるため) ・ユーザーの数が増えれば増えるほどサービスの価値が上がる点 ・長く使えば使うほど、そのユーザー自身の財産が形成され、サービスから離れにくくなる点 意識しておくべき点 ・自社コンテンツを持っていない企業が新規参入できる点 ・ユーザーは予想もしない使い方をすることがあること ・コミュニティの作られ方しだいでサービスの質が大きく左右されること ・積極的に参
Diese Software wurde seit vielen Jahren nicht weiter entwickelt. Desktop Manager ein Projekt zur Implementierung eines einfach zu bedienenden virtuellen Desktop-Managers für OS X. Starten Sie einfach die App und ein Pager sollte in der Statusleiste und auf dem Desktop erscheinen. Die Version 0.5.3 ist die stabilste Version und wird für neue Benutzer empfohlen. Es ist OS X Tiger-kompatibel, aber es
Joel on Softwareを3/4ほど読み終わってかぶれてきた奥さんとの会話。 画面を覗き込みながら 奥:「ねぇ。それEmacsってやつ?」 ひげ:「うん」 奥:「Emacsって無料(タダ)?」 ひげ:「うん」 奥:「でもEmacsって難しいんでしょ?だから私は v ? v?で良いや」 ひげ:「vi? vim?」 奥:「うん。それ。」 ひげ:「wwww」(vimは簡単?) 奥:「だってさ秀丸はさ、金払えって脅してくるんでしょ?*1」 ひげ:「wwwwwww」 1週間前まではきっと、Emacsもvimも秀丸も知らなかったと思う。 エディタという概念も知らなかったかも。 Joel様恐るべし。 しかし、どこで覚えてきたんだろう・・・。 微妙に知識が間違っていて面白い。 西洋人が変な漢字タトゥーを入れているのを連想させる。 まじめな書評は→プログラマは必読かも 「Joel on Softwa
2006年05月25日20:00 カテゴリLightweight Languages たった一つの冴えたMicrosoft製品 「Officeオヤヂ」撲滅運動には私も署名するのにやぶさかではないが、Excelだけは現時点では目こぼさなくてはとも思う36歳オヤヂ、それが私だ。 Microsoft Excel import otsune from Hatenaもうあきらめて、しかるべき手続きを取らないと、Excelをメール添付してもテキストに変換されちゃうって方向に技術を進化させてしまおう。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 政策的にEXCELからWikiへの置きかえを誘導せよ!これ、よくわかるなあ。我々の業界でも仕様書をExcelで書く人が多くて困っている人も多いみたいだし。 私の二次記憶 - 頼むからやめてくれ頼むから、Excel をワープロ代わりにするの止めて欲し
2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基本〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる という本で初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基本 】いま目の前にあるリサー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く