タグ

2007年2月13日のブックマーク (18件)

  • あなたは信用しますか? 企業から報酬をもらって書いたブログ記事を | ネット | マイコミジャーナル

    マーケティングPR企業のビルコムは13日、全国の男女400名を対象に実施した「企業とブロガーの関係」に関する調査の結果を発表した。回答者は20代から60代以上まで世代ごとに各80人、男女比は1:1で、調査はインターネット上で行われた。 「企業がブロガーに、プレスリリースなどで積極的に情報開示することについて、どう思いますか?」という問いに対しては、72.0%が賛成と回答した。理由の1位は「企業の最新情報を知ることができるから」。他にも「企業の顔が見えるから」や「企業の姿勢に好感を抱くから」など、オープンな姿勢を好印象にとらえる人が多いようだ。逆に反対(28.0%)では「良い情報しか開示しないことが多く、信用できないから」という回答が多い。 Q1.企業がブロガーに、プレスリリースなどで積極的に情報開示することについて、どう思いますか? Q2.(Q1.で賛成と答えた方)それは何故ですか?(複数

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
  • ブロガーの"感性"まで詳細に解析 - マーケティングサービス「CGM Watch」 | ネット | マイコミジャーナル

    NTTアドとNTTデータは13日、ブログやSNSに代表されるCGMから必要な情報を検索・抽出・分析し、マーケティングレポートとして提供するサービス「CGM Watch」を発表した。特定のキーワードについての書き込みを収集するだけでなく、ブロガーの感性を抽出し詳細に解析することが可能になったことが最大の特徴。 ブログの書き込みを解析して「話題のキーワード」のランキングなどを提供するサービスはこれまでもあったが、「CGM Watch」では単語の出現頻度だけでなく、書き手がそれを購入したのか否か、好意的なのか批判的なのか、といった書き手の感性を最大81種類に細分化してレポートする。これはNTTデータが開発した日語意味理解エンジン「なずき」をマーケティングに応用したもの。 商品プロモーションの分野でブログが活用されることが多くなっているが、同社ではこれをアンケートやグループインタビューと並んでマ

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
  • Free Linux Kernel Driver Development FAQ - Slashdot

  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • 小野和俊のブログ:私がdel.icio.usに移行しつつある理由

    私はこれまでソーシャルブックマークははてなブックマーク派で、 はてなブックマークには今まで知らなかったたくさんのサイトを教えてもらったし、 はてなブックマーク経由でこのブログを知ってくれた人もたくさんいたし、 はてなブックマークのコメントでのコミュニケーションには短い言葉にメッセージを 込めなければいけなくて短歌のような面白さを感じていたし、 それで昨年の秋にははてなブックマークにラブレターを送ったりもした。*1 そんな私だったが、昨年の11月頃から del.icio.us の使用頻度が次第に 上がってきて、今では基的にソーシャルブックマークは del.icio.us がメインで、 はてなブックマークはブックマーク上でのコメントのコミュニケーション以外には ほとんど使わなくなってしまった。 その理由は、一言で言えば、del.icio.us の方が、私の美的感覚を満たしてくれるからである。

    小野和俊のブログ:私がdel.icio.usに移行しつつある理由
    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
    del.icio.usは重いし、ツールバーなんか入れなくてもブックマークレット使えばよくね?検索能力については、どっちもどっちだけど。
  • 小野和俊のブログ:ベンチャー企業の始め方

    「いつかベンチャーをやりたいと思ってるんですよ!」 この種の発言は確か私が大学生の頃によく耳にしていた台詞で、その時ベンチャーにまったく興味のなかった私の感想としては、ああ、この人は自分にはあまり関係がない世界のことを話してるな、という感じで、そんな自分がまさか数年後にベンチャー企業をやることになるなんて夢にも思っていなかった。 そんな私もベンチャーを始めてから気付くともう6年が経って、会社も軌道に乗ってきて、ベンチャーを始めるにはどのようなことが大切で、どのようなことをすれば良いのか、ある程度わかるようになってきた。だから今日はそのことについて書こうと思う。 もしあなたが、自分自身で起業しようと思っているなら、ヒトの問題についての最初の関門はクリアしていると言っても良いかもしれない。 というのも、起業の際のヒトの面での最大の問題は、創業者が見つかるかどうか、ということにあるからだ。 もし

    小野和俊のブログ:ベンチャー企業の始め方
    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
  • @IT:壊れたパーティションを修復するには

    パーティションがクラッシュすると、Linuxの起動とは関係ないパーティションであっても以下のようなメッセージが表示されることがある。 Checking root filesystem fsck.ext3/dev/hda5: : Bad magic number in super-block while trying to open /dev/hda5 (省略) *** An error occurred during the file system check. *** Dropping you to a shell; the system will reboot *** when you leave the shell. Give root passwrd for maintenance (or type Control-D to continue):

  • HDDを増設するには

    PCを使っているとHDDの容量が足りなくなることがある。その場合、HDDを増設しなければならない。LinuxでHDDを増設する場合、以下のような作業を行う必要がある。 増設用のHDDをPCに接続 増設したHDDにパーティションを設定 増設したHDDをフォーマット フォーマットしたHDDをマウント 古いHDDのディレクトリを新しいHDDにコピー 新しいHDDがLinux起動時にマウントされるように設定 ここでは、IDEのHDDをプライマリのスレーブに増設して、それを/homeとして使用するという前提で実例を説明する。HDDの増設が終わったら、Linuxをシングルユーザーモードで起動する。

  • 米メディア:アル・カイダが神奈川で活動?: 暗いニュースリンク

    2月12日日午後11時頃に、神奈川県座間市の米陸軍キャンプ座間の近所にある県立座間谷戸山公園で、ゲリラ事件らしき出来事が発生したそうである。 読売新聞の見出しは『米軍キャンプ座間に飛しょう弾?過激派のゲリラ事件か』となっている。以下に記事を引用すると: 12日午後11時ごろ、神奈川県座間市入谷3、県立座間谷戸山公園で、「バーン」と2回、大きな爆発音がしたのを近所の住民が聞き、110番通報した。 座間署で公園内の林を調べたところ、飛しょう弾の発射装置とみられる金属製パイプ(直径6センチ)2や三脚が見つかった。周囲には下草が燃えたあとがあり、火柱が見えたとの目撃情報もあったという。(以下略) 朝日新聞の見出しは『ゲリラか、公園で2回の爆発音 神奈川・座間』。同記事によれば、「谷戸山公園では02年11月にも、キャンプ座間を狙ったゲリラ事件が起きている。」ということだ。 なーんだまた過激派の事件

    米メディア:アル・カイダが神奈川で活動?: 暗いニュースリンク
  • 「政治的に正しい日本語」を考えてみてはどうか - H-Yamaguchi.net

    それまで何の疑問ももたれずに使われてきたことばが、問題ありとして突然使われなくこともままある。今回の変化は政界発だ。今のところはまだ政界の中にとどまっているようだが、おそらくそのうち放送・出版業界あたりにも伝播するのではないか。やがて庶民のことばにまで影響が及んでくるかもしれない。 今回問題となったのは、「人間を人間以外のものにたとえる表現」だ。これまで私たちは、比喩表現の中でこれを幅広く使ってきた。学校国語で習った記憶では、比喩にはいくつかあって、代表的なのは直喩と隠喩だろう。前者は「一つの事物を直接に他の事物にたとえる」(大辞林)かたちの比喩であり、「AはまるでBのようである」といったふうに、AとBがちがうものであることがはっきり示される。これに対して後者は「言葉の上では、たとえの形式をとらない比喩」(同)で、大辞林には「雪の肌」といった例が出ている。いうまでもないが、少なくともこれま

    「政治的に正しい日本語」を考えてみてはどうか - H-Yamaguchi.net
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702131011&ref=rss

  • 性行為 - Wikipedia

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 白田秀彰という人が「新省設立建白」なる文書を公開している件を含むネット上の言論風景に関する雑感

    「情報通信並知財政策へご関心各位」なる宛先で、突然pdfファイルが公開され、何か難しいことがわらわらと毛筆で書いてある。 http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/pdf/newdepartment.pdf 文末に「大学の先生としての白田」なる表記で、文書の狙いが明記してあって、「ああ、白田という人はまともなことも書ける変な人なのだな」という理解に落ち着いた。このあたり、英語だとまともな議論をするのに日語だと喧嘩を売っているとしか思えないネイティブ日人の池田信夫という人とタメを張れる変な人ぶりである。来なら政策レイヤーであるべき創造促進局が知財局や情通局と並列になってたりするが、これは予算を定例化すべきという白田イズムの発情なのだろうか。 変な人で思い出したが、山形浩生氏が三ヶ月ぶりにはてなでエントリーを書いていた。忙しかったらしい。生

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
    ぜってー毛筆フォントで遊んだだけだろ
  • zshのある暮らし2 - 色付き補完

    zstyle ':completion:*' list-colors di=34 fi=0 などとする。 GNU lsの色定義を流用するには、 zstyle ':completion:*' list-colors ${(s.:.)LS_COLORS} とすればよい。 そもそも、環境変数 LS_COLORS が定義されていないときは以下のコマンドで自動的に定義させることも出来る。 % eval `dircolors -b` また、色がどうしても付かない場合は環境変数 TERM を xterm や rxvt などと弄ってみると直る事がある。 zsh ではこれ以外にも色を付けることが可能で一般的に以下の形で書く。 zstyle ":completion:*:*:コマンド:*:タグ" list-colors \ "=(#b)zsh正規表現\ =デフォルトの色のエスケープ番号\ =1番目のグループに

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
  • zsh

    2004-04-30 18:15:52 +0900 (1611d); rev 9 究極の(?)シェル。 便利だと思ったこと 今のところ、これらの機能がお気に入り。 入力中にTABキーで補完。補完候補が複数あった場合に、TABを押すごとに各候補を順番に表示してくれるのが便利。 ESC+qによるコマンドラインスタック。長いコマンドを打っている途中に他のコマンドを実行できる。 CTRL + R によるコマンド履歴のインクリメンタルサーチ (bashでも利用可) プロンプト デフォルトのプロンプトは、 hostname% なんだけど、bashに慣れた身としては違和感がある。 今までと同じように、 [user@hostname] $ となるように環境変数PROMPTを設定する。 PROMPT='[${USER}@${HOSTNAME}] %(!.#.$) ' 最後の %(!.#.$) は、一般ユーザ

    kuenishi
    kuenishi 2007/02/13
  • TortoiseSVNの使い方

    「TortoiseSVNのインストールと設定」までで TortoiseSVNを使う準備ができました。 このページでは実際にTortoiseSVNを用いてバージョン管理システムを実際に使っていきます。 バージョン管理の流れ バージョン管理システムでソースやドキュメント類を管理するに当たっての 大まかな流れとしては以下の二通りが考えられます。 コピー・修正・マージモデル コピー・修正・マージの手法では、複数のユーザーが平行してソースやドキュメントを 修正できます。 同時に修正できるため、他のユーザーと修正部分が重なる場合もあります。 この場合、ユーザーが手動で衝突部分を編集し、「衝突」を解消する必要があります。 この手法だと衝突だらけになるのではと思うかもしれませんが、リポジトリ利用者の間で ちょっとコミュニケーションをとっていれば、そんなに衝突だらけにならないものです。 ただ、バイナリファイ

  • 育児板拾い読み@2ch あとち とある伝説の持ち主

    あなたの心がなごむとき~第34章 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168360662/l50 432 名前: なごみ [sage] 投稿日: 2007/02/04(日) 23:30:10 ID:z4/yC4+c0 717 当にあった怖い名無し sage New! 2007/02/04(日) 04:16:33 ID:GuBaL2Hz0 うちのじーちゃんはとある伝説の持ち主。 じーちゃんは何の病気か知らんが俺がちっさいころに死んだ。 そのとき、ハートビートセンサーっていうのか?心拍が止まった時に 「ピーーーーーー」てなる奴あるじゃん? アレが「ピー」って鳴って、脈とって医者が 「ご臨終です」 って言ったのよ。 その瞬間、じーちゃんががばっ!!!!って上半身はね起きて、 ニッカリ笑って 「根性の勝ちや」 って言った。 一同、心臓が飛び出る