タグ

2007年6月28日のブックマーク (5件)

  • デジタル一眼レフ - naoyaのはてなダイアリー

    サーバー移転レポートの写真が綺麗、とお褒めいただきひそかに嬉しかったりします。何で撮ってるの? とときどき質問されます。僕が使っているのは Nikon の D80 に 50mm f1.4 の単焦点レンズです。 と これ。 D80 を買ったきっかけは、デジイチにはまっている友人からの強い奨めがあってでした。コンパクトデジカメを過去に何度か買ってすぐに飽きて使わなくなってしまっていたので、友人におすすめされても「まあ、また飽きそうだし、その割りには高いしなー」とはじめは渋っていたのですが、何度か話を聞いているうちについつい買ってしまいました。 幸いうちの会社には id:jkondo をはじめカメラに詳しいスタッフがたくさんいるので使い方を教えてもらいつつ。50mm の単焦点を買ったのも、id:jkondo に「これこれこういう感じの写真が撮りたい」と聞いたら教えてくれたやつを買いました。イメー

    デジタル一眼レフ - naoyaのはてなダイアリー
  • 宮沢喜一「分かっていて何も出来なかった人」逝く - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あー、亡くなられましたか。お疲れ様でした。 不良債権問題で失われた十年をやっちまった戦犯として、あるいは、55年体制からポスト55年にいたる時代の節目の政権を担った宰相として、金丸氏と竹下氏の狭間で棚ぼたの首相就任、そして日新党ブームみたいな、次の出し物の呼び水的ポジションであることは間違いなく。 やはり個人的には「不良債権問題を処理するためには政府が財務面で緊急出動して早期に処理しなければならない」というセオリーを知っていながら、右顧左眄首鼠両端の挙句、指導力を発揮できないうちに問題を大きくしてしまったなあという印象が強い。回顧録でもたびたび出てくるネタではあるけれども、彼は周囲を馬鹿にし軽視したが彼の状況を打開するにはそういう人たちに頼らなければならないことに最後まで気づかなかったのだなあという。 政治人生の最後まで、経済運営における政府ができることなどそれほど多くはないことに気づ

    宮沢喜一「分かっていて何も出来なかった人」逝く - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日中韓でICカード乗車券共通化へ | スラド

    中日新聞の報道によると、中国のチンタオで日中韓の観光担当相会合が行われ、三カ国で公共交通用ICカードの共通化を検討することになったそうです。近年では、PASMOやPiTaPaをはじめ国内各地でIC乗車カードが普及していますが、PASMOやPiTaPaにしてもエリア限定でしか利用できませんし、特定の事業者でしか使えないIC乗車カードは全国各地に多数あります。このように国内ですら共通化が進んでいない状態で、三カ国の共通化をいかに進めることが出来るのか注目したいところです。

    kuenishi
    kuenishi 2007/06/28
    felica
  • フォースよ、永遠なれ - finalventの日記

    聞き書 宮沢喜一回顧録: 御厨 貴,中村 隆英 不良債権の問題を辿っていくと、どうしても、きっとプラザ合意のところに行くのだろうと思います。 ⇒人間図書館 宮澤喜一 さて、これは少し違う観点からですが、我々が戦後に経験したもう一つの忘れてはならないことは、プラザ合意だと思います、一九八五年(昭和六○)年の九月には一ドル=二四○円程度とドルが強すぎたので、日・米・英・独・仏(G5)の大蔵大臣がニューヨークに集まって、ドルを下げようという合意をしました。 私が、「どのぐらい下げるつもりだったのか」と聞いてみても、みんな、確たる見当はないが二一○円ぐらいになればよいと思っていたのではないかと思います。しかし、実際には八五年の暮れには円が一九○円台に急騰しました。 コンピューターの進歩で瞬間的に投機が可能となり、それにデリバティブが加わると、毎日、一兆ドル単位で取り引きするようになります。どこの国

    フォースよ、永遠なれ - finalventの日記
  • CodeZine:C++ 開発者のためのRubyガイド(XML, 言語比較)

    Scaffoldで生成したアプリケーションは出発点にすぎず、自立した完成品のアプリケーションではありません。このため、開発者がプロジェクトに適した形になるように手を加える必要があります。しかし、毎回似たような修正を行うのであれば、生成した時点でその修正が反映されている方が、より生産性も向上します。そこで稿では、Scaffoldをカスタマイズする方法を紹介します。