タグ

2015年7月1日のブックマーク (11件)

  • 強固なデータ・インフラストラクチャを構築するためのログの活用(デュアル書き込みがダメな理由)PART 2 | POSTD

    PART 1.はこちら : 強固なデータ・インフラストラクチャを構築するためのログの活用(デュアル書き込みがダメな理由)PART 1. ログが使われる場面について4つ説明したいと思います。まずデータベースストレージエンジンの内部です。 B-tree はアルゴリズムの授業で学びましたよね? ストレージエンジンに広く使われているデータ構造です。ほぼ全てのリレーショナルデータベースと、多くの非リレーショナルデータベースで使われています。 B-treeについて簡単に説明しましょう。B-treeは、ディスク上で固定長のブロックとなる ページ から構成されており、通常、その固定長は4KBか8KBです。ある特定のキーを探したい時は、まずtreeのルートにあるページから探索を始めます。そのページは他のページへのポインタを内包していて、各ポインタはキーのレンジ(範囲)にタグ付けられています。例えば、もしキー

    強固なデータ・インフラストラクチャを構築するためのログの活用(デュアル書き込みがダメな理由)PART 2 | POSTD
    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
    結局Kafkaだった
  • Introducing Vector

    Vector is an open source host-level performance monitoring framework, which exposes hand-picked, high-resolution system and application metrics to every engineer’s browser. Having the right metrics available on demand and at a high resolution is key to understanding how a system behaves and correctly troubleshooting performance issues. Previously, we’d login to instances as needed, run a variety o

    Introducing Vector
    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
  • How-to: Scan Salted Apache HBase Tables with Region-Specific Key Ranges in MapReduce - Cloudera Blog

    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
    MapReduce is gonna scan instead of you?
  • https://jp.techcrunch.com/2015/07/01/flydata-raises-another-2m/

    https://jp.techcrunch.com/2015/07/01/flydata-raises-another-2m/
    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
  • Inside Apache HBase’s New Support for MOBs - Cloudera Blog

    Learn about the design decisions behind HBase’s new support for MOBs. Apache HBase is a distributed, scalable, performant, consistent key value database that can store a variety of binary data types. It excels at storing many relatively small values (<10K), and providing low-latency reads and writes. However, there is a growing demand for storing documents, images, and other moderate objects (MOBs

    Inside Apache HBase’s New Support for MOBs - Cloudera Blog
  • A year with Go

    So, it has been a year I’ve been working with Go. Last week I removed it from production. Re-reading my impressions after just a week, I pretty much stand by what I said back then, but there’s a few other things that I’d like talk about, and amplify some points from the previous post. Now, I’m writing this up because people have asked me about my thoughts on Go several times over the past year, an

    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
  • 安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう: 極東ブログ

    書こうかどうかためらっているうちに、すすっと時は過ぎてしまい、まあ、それでもいいやというとき、なにかもにょんとしたものが残る場合がある。今回も、ちょっともにょんとした感じがあるので、とりあえず書いてみよう。とま、ごちゃごちゃ言うのは、書く前から批判が想定されて、げんなり感があるからだ。最初に言っておきたいのだけど、以下の話は、安保法制を肯定せよ、という結論ありきで言うわけではない。日の防衛のありかたは日国民が決めればいいことだし、その結果がどうなっても日国民が受け止めればいいだけのことである。私は一市民として民主主義の制度の帰結を尊重するだけである。 さてと、で、なんの話かというと、安保法制が否定されれば自衛官は死を覚悟して防衛するのだろう、ということだ。こういう言い方は物騒なんで、もっと曖昧にすればいいのかもしれないが、自分のもにょん感がそこにあるのは確かなので、とりあえずそうして

    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
    > それも「お国のために死んでこい」の改変バージョン
  • 「ワーテルローの戦い」200周年記念の芳ばしさ: 極東ブログ

    世界史は高校でいちおう必修科目だし、中学校でも教えているかもしれないが、昔むかし、「ワーテルローの戦い」というのがありました。どのくらい昔かというと、200年前。1815年6月18日である。おっと、昨日がちょうど200年目だった。 というわけで、記念行事が芳しく展開されていた。ちなみに、「マグナ・カルタ」が制定されたのは1215年6月15日ということで、先日は400年記念祭があって、日でも憲法が大切だということで話題とかになった。まあ、そういう文脈があるとわかりやすいよね。 で、こっち「ワーテルローの戦い」とは何だったか。200年記念で日でどう報道されたか。ちょっと調べてみた。無難に共同あたりから。「ワーテルローで記念式典 世紀の戦いから200年」(参照)より。 【ブリュッセル共同】フランス皇帝ナポレオンが大敗し、歴史の転換点となったワーテルローの戦いから200年を迎え、ベルギーの首都

  • アキノ比大統領が日本に期待していたこと: 極東ブログ

    フィリピンのアキノ大統領が2日に来日し、国会や都下で講演を行なった。非常に興味深いものだった。そこまで踏み込んで発言するのかと意外にも思えたのは、質問に答えた形ではあったが、中国の軍事侵出をナチスに例えたことだった。AFP「来日中のフィリピン大統領、中国をナチスにたとえる」(参照)より。 都内で開かれた国際交流会議「アジアの未来(Future of Asia)」に出席したアキノ大統領は、中国の脅威とそれを抑制する米国の役割に関する質問を受け、「真空状態が生じて、例えば超大国の米国が『わが国は関心がない』と言えば、他国の野望に歯止めがかからなくなる」と回答。 さらに、「私は歴史学を学んだアマチュアにすぎないが、ここで思い出すのは、ナチス・ドイツがさぐりを入れていたことと、それに対する欧米諸国の反応だ」と述べ、第2次世界大戦(World War II)勃発の前年にナチス・ドイツがチェコスロバキ

    アキノ比大統領が日本に期待していたこと: 極東ブログ
    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
  • 日本の自衛隊が米豪軍事演習に初参加: 極東ブログ

    自衛隊が米豪軍事演習に初参加するという話題を海外報道で見かけたが、国内ではあまり見当たらないのはなぜなんだろうと思って、ブログの記事を書いたら、その場で、ありゃ、私の勘違いとわかった。米豪共同訓練「タリスマン・セーバー」については、すでに大手紙などに18日に各種記事があった。というわけで、ちょっとおっちょこちょいすぎるブログ記事なので、改稿して以下。 ただ、国際報道は25日以降に見えたこともあり、中国報道もそこから見える。中国網日語版「日が米豪合同演習に初参加、軍事協力を強化」(参照)より。 海外メディアは25日、米国とオーストラリアが今年7月上旬に実施する合同軍事演習に、日自衛隊を初めて派遣することになったと報じた。米海軍の「ロナルド・レーガン」空母は、8月に日に駐留する予定だ。 この軍事演習には米国とオーストラリアの3万人規模の部隊が参加する。課目には、海上行動、上陸、

    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
  • 惚れさせ1691 「魂の重さ」 : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」

    トップ このブログについて 金目当て お問い合わせ Tweet 前のページ トップへ 次のページ

    惚れさせ1691 「魂の重さ」 : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」
    kuenishi
    kuenishi 2015/07/01
    人間の身体が21グラム軽くなる瞬間