タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (200)

  • NHK「東京カワイイ★ウォーズ」見たよ - finalventの日記

    ばっちり。というか、たまたま偶然で。 ⇒NHKスペシャル|東京カワイイ★ウォーズ ケータイで服が売れるというのは、ほぉと思った。 若い田舎娘一人から月2万円くすねるって感じの商売か。 市場規模で見るとどのくらいだったか。案外たいしたことなくて市場になるのかと感慨深い。 もともとファッションというのは階級的なものなので、そうではない奇妙なデフレみたいなモードの世界は不思議でもあった。 コスティでなくても回転が速ければいいわけで、牛丼屋的世界ではあるな。いや、マクド的世界というべきか。 バブル期の娘は、なんつうか運がよい子は、いい物の世界を見てテイストを覚えたものだが、が、まあ、それを維持するのはできないので最初からチープでもいいか。

    NHK「東京カワイイ★ウォーズ」見たよ - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/09/25
    >>>牛丼屋的世界ではあるな。いや、マクド的世界というべきか。
  • 若い頃ニーチェをよく読んだ時期があった - finalventの日記

    講談社文庫のツァラトゥストラはハイデガーの註をつけていた。あれがよかった面と悪かった面があるかもしれない。というか、結局ハイデガーを読んでいたようでもあるし。 あのころ、西尾幹二が文壇?というかニーチェ学者として出てきたのだが、私のような高校生レベルで、こ、これはニーチェが読めてねーとか思ったものだった。ツァラトゥストラは四部あり、三部で大きな転調のようなものがある。永劫回帰の問題でもあるし、<正午>の問題でもある。だが、西尾はせいぜい一部で留まっていた。この人には西洋の思想というに取り組む胆力とういのがないのではないかと若造ながらに思った。というか、ハイデガーですらというかハイデガーだからかということもかもしれないが、彼の持つテキストを読み解こうとする妄念のようなあるいは自己規律のようなものが、西尾には感じられなかった。その後の西尾については率直にいってほとんど関心ない。吉が意外に西尾

    若い頃ニーチェをよく読んだ時期があった - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/09/18
    おれの読み方はちとおかしいんだろうなあ。
  • そう簡単にはいかないタイプの悩み…… - finalventの日記

    人が信じられないとか裏切られるとか、そういう悩みというのは、かなりつらい。 裏切られたのが現実だとして、それでも、その人への愛情とか残っている惨めさとか、これはかなりつらい。 ある男がこの子は自分の子だろうかと疑うような悩み、あるいはこの親は私の親だろうかといった悩み。これも現実の蓋然性と見ることもできないではないけど、なんというか、オイディプスの悲劇というか、確実に知ることが悲劇になっても知りたいという悩みはある。 こういうのは、ひどい言いかただけど、ただの悲劇なんでしょう。 自分の生き方が現実を決める(この現実を自分の人生として引き受けることで現実とする)という場合は、「現実を受け入れましょ」とはいかないというか矛盾。 悲劇的なことというのがあるという現実ですね。そういう悲劇的な悩みみたいのは解決できません。 逃げがたい悲劇というのに直面してしまうというのがある。 うーむ、すみませんと

    そう簡単にはいかないタイプの悩み…… - finalventの日記
  • 困ったことがあったら極東通信 - finalventの日記

    というわけでもないが。 私の困ったこと解決法をご紹介。 困ったことというか悩み解決のゴールデンルールというか。 では。 悩んでいることの最悪の事態が現実である可能性を考えて、それが70%以上の蓋然性なら、それを現実として受け入れるように考える。というか悩みをその現実受容の方向に変えていく。 たとえば、私は馬鹿ではないか、劣等感とか悩むとか……で、ゴールデンルール……私はたぶん(70%)馬鹿なんだろう。だったら、それが現実というものであって、劣等感とか持つ必要ないんじゃないかとか。 で、ここでちょっと微妙なんだけど、開き直りじゃないんですよ。無理しないこと。ええ、俺は馬鹿でぇと居直るというのではないんですよ。 だいたい悩むっていうのはいやな現実への対処方法のミスなわけですね。現実に対して思考とか幻想で抵抗しているわけですよ。でも世の中は現実の力学で成り立っているわけです。 たとえば、俺はモテ

    困ったことがあったら極東通信 - finalventの日記
  • finalventの日記 - オマニーの良質コメントだけセレクトする方法はないのか(BSE問題の批評)

    まあ、なにが良質コメントかという問題があるか たとえば。 ⇒OhmyNews:いまだ病態不明の「BSE」 そう悪い記事でもないが、首をかしげる。 ほいで。 こっちのコメントのほうが優れている。 9 生ける屍(bakaaho) 2006-09-15 12:23:19 この記事は客観的な正論と岡井さんの意見を巧妙にブレンドしていますね。全てが嘘とは言いませんし、BSEに絡んでバラ撒かれた補助金の怪などもその通りですが、ただ個人的には、「全頭検査は今後継続されるべき」とか平然と書く「獣医」ってちょっと信用できないですね。 このURLを読めば分かりますが、獣医・公衆衛生学者や業界関係者で気で全頭検査が必要と思っている人間なんかほとんどいないですよ。 http://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Allornone.htm

    finalventの日記 - オマニーの良質コメントだけセレクトする方法はないのか(BSE問題の批評)
  • クローズアップ現代「変わらない“オウム”」見たよ - finalventの日記

    ⇒クローズアップ現代 変わらない“オウム” しかし取材からは、松被告の存在を完全に断ち切れないまま、教団にとどまる信者達の姿が見えてきた。依然として松被告を神として崇拝し、事件を正当化する信者もいる。 まそのあたりが問題。 上祐教団についてはNHKは触れず。 上祐教団⇒asahi.com:アーレフ上祐代表、松被告と決別し、新教団設立の意向 - 社会 公安調査庁は、教団はいまだ松被告の影響から抜け出ていないと見ている。上祐代表による新教団設立などの動きは、団体規制法にもとづく観察処分を免れるための「麻原隠し」だとして、今後も監視を続ける必要があるとの立場だ。 黒現に戻って。 いろいろ思った。今は言えない……ってことはないんだけど、簡単に言える問題ではない。 (獄中の信者との文通の話は興味深く思った。) 些細なことで。 映像に出てきた信者のヴァジュラ・アーサナがれれれだった。あれでは仙

    クローズアップ現代「変わらない“オウム”」見たよ - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/09/15
    コメント欄>日本近代史を見るとわかるけど、左翼っていうのはモテるためのツールだったんですよ。
  • オーマイスパゲティは良質なコメンテーターを囲ったほうがよいのではないか - finalventの日記

    どうもまたスパゲを見てしまったのだが。 ⇒OhmyNews:私がタイで見た現実 ま、よくある話。 で、このコメントがよい。こっちをちゃんと記事にしたほうが256倍よい。 43 Yan(Yanks) 2006-09-10 00:42:51 >揚げ足取ってる誰もがボランティアの現場を知らないってコメントもあったけど、そのとおりだと思う。 その通りです。現場が何をやっているのかわかりません。 タイで「性産業の奴隷」から守る活動をしておきながら、出てきた言葉が「女を買うな」を見る限り わざわざ「タイ」で何をやっているの?という気がします。 タイが世界的に有名な理由は「男(少年)が買える」からです。(日人にはなじみが薄いですが) ゲイバー等ではなく少年を性的目的で買う事が出来る店が多いからです。 エイズを問題にしながら「少女」を保護?少年少女ではないのかと目を疑いました。 タイの特殊性も知らずボラ

    オーマイスパゲティは良質なコメンテーターを囲ったほうがよいのではないか - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/09/10
  • オーマイニュースのニュースが他報道機関のほとんどコピペ問題だが - finalventの日記

    コメント欄にてkinginsunagoさんに教えてもろた。 ⇒http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060901#c1157370541 で。 オーマイニュースさんは、確信してやっているようです。 承前⇒finalventの日記 - オーマイニュース関連というか でオーマイサイドの見解らしい⇒まいまいクラブ - 竹橋発 : オーマイニュース by nakajima 記事の引用については、会場で指摘しましたが、その場ではオーマイ側から答弁はありませんでした。シンポ開始前にオーマイの人に聞いたところ「転電である」と。転電というのは「ワシントンポストによると」といった表現でその内容を引用するスタイルで、毎日新聞だってやっているでしょう?と。反論しましたが、結論のところでは、かみ合いませんでした。 実態はほとんどコピペでワシントンポストみたいに横文字から日語という労

    オーマイニュースのニュースが他報道機関のほとんどコピペ問題だが - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/09/04
    目指しているのはスラドみたいな感じってこと???
  • 私がネトウヨさんですか。 - finalventの日記

    見慣れないリファラがあるので見たら。 ⇒思考錯誤  [3148]NHKスペシャル「日中戦争」 たんこなす 06/8/14(月) 14:49 内容紹介は ⇒青狐さん http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060812 ⇒ネトウヨさんはヤケッパチ? http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20060814 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060814 というわけで、ネトウヨさんというということになっている。それで変な突撃とかあったのだろうか。 へぇと思っていたら。 ⇒はてなブックマーク - すこし殺伐栞 / 2006年08月14日 finalventの日記 - NHKスペシャル「日中戦争 〜なぜ戦争は拡大したのか〜」見たよ コメント欄では「事実の存否」について哲学的に語ってらっしゃったりするけど、”れ

  • NHKスペシャル「日中戦争 〜なぜ戦争は拡大したのか〜」見たよ - finalventの日記

    ⇒日中戦争〜なぜ戦争は拡大したのか〜 1937年、盧溝橋(ろこうきょう)事件に始まった日中戦争。戦闘は8年間にわたり、日中双方におびただしい犠牲をもたらした。そしてこの戦いを通じて日は英米との関係を悪化させ、太平洋戦争への道を突き進んでいく。日中戦争はなぜ拡大したのだろうか・・・。 その背景を物語る重要な資料が公開された。当時、中国国民政府を率いた蒋介石の日記である。この日記から浮かび上がる蒋介石の意図。それは日中戦争を世界戦争へと連動させ、米ソの力で日軍を倒すという長期的な構想である。 つうわけで蒋介石日記を話の軸に置いた企画。 ドイツ軍事顧問団によって得て、かつ訓練を受けた、最新兵器を国民党軍が使いこなして強かったとかいうお話もあり。 中国の真意と力を読み違えた日。それは泥沼の日中戦争から太平洋戦争という破局をもたらした。初公開の資料から、日中戦争を日中だけでなく、アメリカ、ドイ

    NHKスペシャル「日中戦争 〜なぜ戦争は拡大したのか〜」見たよ - finalventの日記
  • finalventの日記 - ダルフール問題は依然深刻であり、リベラルのニューヨーク・タイムズもそれをジェノサイドとしている。

    ⇒China and Darfur - New York Times A strong United Nations force is needed to halt the genocide in Sudan's Darfur region. If it is not sent soon, it may be too late for many thousands of potential victims. The immediate cause of the delay is the refusal by Sudan’s president, Omar Hassan al-Bashir, to agree to a U.N. force, which he preposterously claims would attempt to recolonize his African nati

    finalventの日記 - ダルフール問題は依然深刻であり、リベラルのニューヨーク・タイムズもそれをジェノサイドとしている。
  • うひゃ、こんなことになっておるのか - finalventの日記

    ⇒天皇機関説事件 1935年、天皇機関説が排撃された天皇機関説事件について、昭和天皇は侍従武官長・庄繁に「美濃部説の通りではないか。自分は天皇機関説で良い」と言った。 昭和天皇が帝王学を受けた頃には憲法学の通説であり、昭和天皇自身、「美濃部は忠臣である」と述べていたにもかかわらず、直接・間接にはなんら行動を起こすことはなかった。機関説に関しての述懐を、昭和天皇のリベラルな性格の証左としながら、同時に、美濃部擁護で動かなかったことを君主の非政治性へのこだわりとする記述は、しばしば見られるが、現実にはそれほど単純でない。 「現実にはそれほど単純でない。」? なんだ、その記述は? 中野学校ですら、天皇機関説で通していたのだよ。 機関説は、国家法人説と呼ばれるドイツの学説に由来するが、この学説は国家の質を「法人」とする点において主権及び主権者の存在をあいまいにする意図をもった学説であり、当時す

    うひゃ、こんなことになっておるのか - finalventの日記
  • ぶくまの終わりというわけではないが - finalventの日記

    ぶくまのクラスタリングのようなものが進んでいる気がする。別に嫉んでいうわけではないが、GIGAZINEのぶくまになんの意味があるのか……あるとすると20ぶくま以上のエントリはよくできましたというくらいなものだろう。とすれば、これは別のフェーズからは5ぶくまくらいでいいのではないか。同じことがフェミとか、ぶくまを話題にするぶくまとかもそう。 で、ぶくまから見えないのが、一部の若サヨ系とか松永さん追求派とか、別に見える必要はないのだろうが、見えないでいることで閉じていく傾向がある。閉じていくことで失われるものがあるようにも思うだが、率直に言ってよくわからない。 別の言い方をすると。 ぶくまは現在、数、として抽象化されているのだが、特定ブログのぶくま者には傾向が見られるのだろうから、そのあたりので、デフォ部分を計数的に軽減するぶくま評価みたいなの処理はできないものだろうか。 あと。 1ぶくまみた

    ぶくまの終わりというわけではないが - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/07/19
    つ固有ベクトル
  • マルクスの労働価値説 - finalventの日記

    あるいは剰余価値説とすべきか。まあ、きちんとした議論はさておき。 私はポスト全共闘世代だし、出発点からしてアンチ・マルクスだった。最初からスラファ(Piero Sraffa)があるわけで。その後も森嶋とか読むに、マル経、ダメじゃんとかとか。 ネットをひくとこんなものがある⇒ピエロ・スラッファ (Piero SRAFFA) あまりスラファの解説になってような。 その後、全然関係ないスジから吉隆明を読み出し、彼のマルクス理解に滑り込んだ。吉はマルクスの大筋をけっこうきちんと捉えているものだと思った。ただ、依然、経済学としてのマルクスはもうどうでもいいでしょとも思った。 ちなみに、ふとウィキを引くと。 ⇒価値 - Wikipedia 交換価値 交換(こうかん)は、経済活動の最も基的な行動である。すなわち、物々交換も貨幣による売買も交換である。マルクス経済学では、交換される二財には、二つを釣

    マルクスの労働価値説 - finalventの日記
  • 毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記

    何を言いたいのかよくわからない。 この問題、人には許されざる侮辱というものがあり、それには自己責任を持って対処していいと思う。ジダンは処罰より名誉を重んじた。そのジダンを信頼するかしないかということだけが残る問題で、表向きには粛々と処理すればいい。 その侮辱は許さないということが私的な信念としてありうるという当たり前のことが、日人には通じなくなり、擬似的に公的な問題にされる。 人は一義に自分の信念で生きる。それが法に抵触するなら、法を破ってその公的な罰を受ける。

    毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/07/14
    >>>人は一義に自分の信念で生きる。それが法に抵触するなら、法を破ってその公的な罰を受ける。
  • 2006-07-12

    おっと、これはすごい話だな。 社会保険庁は8月にも、国民年金保険料の不正手続き問題に関与した職員を処分する。6日に発表された社保庁の調査結果によると、平成17年度中に不正は22万2587件もあった。全国312社会保険事務所のうち、31都道府県116事務所で不正が見つかったわけだから驚く。しかも、庁職員の関与も疑われている。厳しい処分が求められるのは当然だろう。 プチ・スターリン粛正ってやつか。 こうやって末端を知る人間を粛正してどんどんひどいものができあがる。 ちょっとマシ。 今回、再三の警告にもかかわらず、弾道ミサイルを発射した。国民はミサイルによる恫喝(どうかつ)に対して有効な手を打てないもどかしさと腹立たしさを感じている。しゃくし定規の専守防衛論に疑問を感じている国民もいるかもしれない。国民が脅威を感じるような新たな事態が生まれている以上、これにどう対処すべきかという議論は必要だろ

    2006-07-12
    kuenishi
    kuenishi 2006/07/12
    各紙社説がひどい
  • 料理のコツ - finalventの日記

    最長でも20分以内に調理を終えること。逆にいうと20分以上手かかるような料理に手を出さないこと。あるいは手のかからない仕込みにすること。できるだけ調理をしないことが料理のタオ。 昼飯と朝飯にはさらに10分以内。 旨い物を作ろうとしないこと。なんどっても飽きないレパートリーをローテートすること。 素材のもっとも基的な性質を理解しておくこと(少しずつでよい)。 調味料を増やさないこと。和なら、薄口醤油とみりんだけでよい。 どうでもいいような料理に凝らないこと。面倒な料理は外え。 料理のコツみたいなのは無視してよいが、料理の基はできたらきちんと学べ(霜降りとか)。 鍋とフライパンにはカネをかけろ。はっきり言ってフライパンで卵焼きの味は決まる。 浄水器はマジなものを使え(シーガルとか)。水が不味ければすべてだめ。 化学調味料だ保存料だとかうるせーことを言うまえに味覚を信じろ。逆じゃな

  • 酒というのはただ飲むから酒というのもあるが…… - finalventの日記

    ⇒南無の日記 酒は美味いから、絶対、やめん! わからないでもないが。 私はそういう生き方ができなかった(でもけっこうめちゃくちゃか)。 自分で言うのもなんだが、酒でも女でも賭け事でも私は身を持ち崩さない。どっかで醒めていてただ世界を測量している。それが耐えられなくてさらにのめり込む人もいるのもわかるが、なぜか自分の身体も運命もそれをついには許されなかった、とはいえ、そう長い人生でもないのだろうが。 「酒は美味い」と言える人のために酒があるのだろうと思う。そのような酒を私は知ることなくこの人生を終えるのだと思う。同じことは女についても言える。 私にとっては、世界には旨い酒と不味い酒がある。ある程度主観幻想で言うのだが、それが冷酷にわかる人間は酒に向かない(同じことは女についても言えるかもしれない)。 代わりになにが欠落しているか。 たぶん、愛情のようなものだろう。 子供のころからそうだが、い

    酒というのはただ飲むから酒というのもあるが…… - finalventの日記
  • 戦略的には卓見だけど - finalventの日記

    栗先生⇒30代半ばの女性に彼氏がいない根的な原因-モテゼミ いろんなサイトで30代女性の悩みを見ていると、彼女らは根的に「遅い」のが原因ってのがあるんじゃないかと思いますね。決断が遅い、返信が遅い、出会いが必要だということに気づくのが遅い、プライオリティを一時的に男優先にできない、などなど。 結果論というか、機能論的には。とか気取るわけでないが、そうなんだろうけど。遅い原因というのがあるのでしょう。 なにかと。 男も女も三十越えて、世の中の趨勢というか、周りの人々を見て、ああいう人たちには自分はなれないなでもああいう人たちと互して生きていかなくちゃな、めんどくさい、みたいに生きてくると、結局、生きる技術というのは自分を隠すということになる。 自分を隠すというのは、自己愛と自己過小評価(なげやり)を一緒に抱え込むという問題になる。内面はかなりつらい。(逆にいうと、愛というのはそのつらさの

    戦略的には卓見だけど - finalventの日記
  • こいつもNLPかよ - finalventの日記

    ここの⇒[コーチング・マネジメント]All About こいつ⇒ガイドプロフィール - [コーチング・マネジメント]All About ガイドからのご挨拶 「あなたは自分の可能性を100%出し切って生きていますか?」 こんな問いにあなたはどう答えるでしょう? 「100%出し切っています!!」と胸を張って答えられたでしょうか? 100%とは答えられなかったかもしれません。 程度の差はあれ、多くの人がなんらかの理由で100%出し切れていないのが現実です。でも落ち込む必要はありません。100%に達していない部分はあなたの可能性です。 ⇒あなたのコーチ マサ・宇都出 コーチング、NLP(神経言語プログラミング)、速読法、試験勉強法などなど

    こいつもNLPかよ - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2006/07/03
    NLPといえばNatural Language Processing、なんちて