2018年10月4日のブックマーク (5件)

  • 「分身ロボット」で重度障がい者が接客するカフェ、アニメ「イヴの時間」とコラボ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「分身ロボット」で重度障がい者が接客するカフェ、アニメ「イヴの時間」とコラボ
    kuippa
    kuippa 2018/10/04
    近所にろう者のカフェとかあったけれども持たなかったな。ダークレストランのほうに近いのだろうか。 イブの時間は知らんので見始めた。
  • のん中国進出 CM抜擢で年間数十億円のギャラも夢じゃない|日刊ゲンダイDIGITAL

    女優ののん(元・能年玲奈/25)が、中国で化粧品の広告に起用され、話題になっている。 ロート製薬のスキンケアコスメ「肌ラボ」シリーズの広告で、9月末から中国、香港、マカオ、台湾中華圏全土でCMや広告が順次展開。中国では早くも「かわいい!」とSNS上で話題になっている。 ■パーフェクトシンプル のんといえば、2016年に改名後も、いまだ事務所移籍問題が尾を引き、日ではテレビ露出できずにいる状態。そこで中国という新たな市場に活路を見いだしたようだ。キャスティングしたのはロート製薬社ではなく、香港に拠点を構える現地法人の中国人宣伝担当者で、社サイドものんの起用を知らされて驚いたのだとか。起用理由は「製品コンセプトの『パーフェクトシンプル』にのんさんのナチュラルでピュアなイメージが合うというのが第一の理由です。好感度も高く、製品イメージを広く伝えてくれると期待しております」(広報担当)とい

    のん中国進出 CM抜擢で年間数十億円のギャラも夢じゃない|日刊ゲンダイDIGITAL
    kuippa
    kuippa 2018/10/04
    彼女はあともう何回か華々しくデビューできる実力がある。朝ドラ→映画→アニメ→アーティスト→中国→・・・あとネットフィリックスとかかな?
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸のコンテナ火災、1カ月鎮火せず 消防「あと1カ月は…」

    台風21号による深刻な高潮被害で、神戸市東灘区の六甲アイランドで9月5日未明に起きたコンテナの火災は、今も完全な鎮火には至っていない。出火原因とされる金属のマグネシウムが水に触れると、化学反応で発熱・発火する性質があるため、処分に時間がかかるという。 東灘消防署などによると、同区向洋町西6の港湾施設のコンテナから出火。火元には当時マグネシウム計66トンを積んだコンテナが三つあり、台風21号による高潮で海水に漬かった後に火が出た。ほかのコンテナ約10個にも火災は広がった。 マグネシウムの特性から消防隊員は放水ではなく、砂をかけて温度を下げる消火作業を試み同11日までに火の勢いは弱まった。その後、荷主側が燃焼したマグネシウムを重機で取り除く作業を進めている。約1トンずつ袋詰めにするが、降雨の影響でマグネシウムが発火し、作業が度々中断するという。同消防署の担当者は「作業の進行具合から考えると鎮火

    神戸新聞NEXT|総合|神戸のコンテナ火災、1カ月鎮火せず 消防「あと1カ月は…」
    kuippa
    kuippa 2018/10/04
    中国みたいに大爆発して痕跡もなく吹き飛ばなくてよかったね。でもあと1ヶ月もかかるのか。
  • コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」  (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」  (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
    kuippa
    kuippa 2018/10/04
    飲食物を扱ってるので軽減税率のあれこれの提出書類やらなにやらが税務署から届いたんだけれども、商売替えしようかと思うよね。いや本当に。オペレーション的にこんなの無理。
  • 資生堂:「ストレス臭」発見 緊張で皮膚からネギの臭い - 毎日新聞

    資生堂は3日までに、人が緊張やストレスを感じた際に、皮膚から特徴的な臭いを持つ「ストレス臭」が発生することを発見したと発表した。ストレス臭は、ネギやタマネギの臭いに似ているという。資生堂は研究結果を応用し、ストレス臭を防ぐための関連商品の開発を急ぐ考え。 緊張によるストレス状態を再現するために、女性40人に対して、初対面の人が20分間インタビューを実施。その後、40人の皮膚から出るガスを採取して臭気判定士が嗅ぐ実験で、硫黄化合物のような特有の臭いがあることを確認した。(共同)

    資生堂:「ストレス臭」発見 緊張で皮膚からネギの臭い - 毎日新聞
    kuippa
    kuippa 2018/10/04
    汗腺には2種類あって体温調節のための無臭の汗(皮膚エクリン腺)と、自律神経からの毛穴アポクリン腺。べたべたしたり臭ったりするのはミネラルが溶け出る毛穴の方。チオールとかスカトールなんじゃね。屁だよ。