2023年6月1日のブックマーク (6件)

  • 「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け | 沖縄タイムス+プラス

    HIV検査(資料写真) エイズ発症後にHIVに感染したことが判明する「いきなりエイズ」の患者の割合が、沖縄県内で2022年に52.6%となり、2002年以来20年ぶりに50%台を超えた。県によると、全国平均は約30%で、沖縄は突出して高い。

    「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け | 沖縄タイムス+プラス
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    スクロールしにくいサイトだねぇ。HIVは無症候性キャリア期間が15年ぐらいあるから拡がるよね。性病検査しないセミプロが増えたSNS普及からちょうどそれくらい。
  • 編集長の予言(7年前)が現実化しつつあり - 感染症診療の原則

    「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス HIV検査(資料写真) エイズ発症後にHIVに感染したことが判明する「いきなりエイズ」の患者の割合が、沖縄県内で2022年に52.6%となり、2002年以来20年ぶりに50%台を超え... 沖縄タイムス+プラス 第90回日感染症学会総会(開催:2016年4月15日~4月16日)で予言申し上げたことが、ようやくちまたでも認識されてきました。 すなわち「梅毒増える国では、必ず遅れてHIV感染症が増える」ということです。 まあ、これは教科書的な事実で強烈な蓋然性があるのですが、性感染症の講演をするたびに申し上げてきたことが現実化しつつあるという事です。 漠然と目的意識もなく患者数(梅毒、HIV、コロナ)をカウントする病理から自由になり

    編集長の予言(7年前)が現実化しつつあり - 感染症診療の原則
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    梅毒は潜伏1~13週だけどHIVは無症候性キャリアが5~15年だからねぇ。7年前だとそろそろ顕在化しだしてる頃よな。
  • https://technomancers.ai/japan-goes-all-in-copyright-doesnt-apply-to-ai-training/

    https://technomancers.ai/japan-goes-all-in-copyright-doesnt-apply-to-ai-training/
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    人が本で学習するぶんには著作権侵害ではないように、AIが著作物から学習することは日本では著作権侵害ではないと先行した宣言。そこから作成したものが他人の著作物侵害にあたるかどうかは依拠性による。
  • イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」 5/13 開催報告と振り返り

    2023年5月13日13:00~17:00 に、イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」(開催の広報記事)。この記事では、その開催報告と振り返りを記します。 注: イベントの動画や資料は、各大学や教育機関などの勉強会、研修、FD・SD などで是非ご活用下さい(何件かご連絡いただいておりますが、事前の確認などは必要ございません)。 概要人と「対話」する人工知能 ChatGPT教育にも大きな影響を与え始めています。数多くの情報が出てきていることをふまえて、教育における活用を検討する上で有用であろう情報を吉田なりにまとめて提供する講座を開催しました。 コロナ禍における教育オンライン化対応のように、多くの教員が困るだろうと感じ、できる限りの情報提供をしたいと思い、長くなってしまい恐縮ですが渾身の4時間イベントとしました。 内容としては、ChatGPTの使い方などの基礎

    イベント「教員向け ChatGPT 講座 ~基礎から応用まで~」 5/13 開催報告と振り返り
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    依拠性のところいいですな。4時間ほど楽しく動画みさせてもらった。2ヶ月ぐらい前かとおもったら2週間前か。
  • ChatGPTへのアクセス、日本は世界3位 1位と2位は?

    ChatGPTへのトラフィックは、1位が米国、2位がインド、3位が日――野村総合研究所がこのほど、ChatGPT利用に関する調査結果を発表した。 ChatGPTのWeb版や、画像生成サービス「DALL-E」のドメインである「Openai.com」への国別トラフィックシェア(2022年11月~2023年4月)は、上位から米国が10.6%、インドが9.0%、日が6.6%、インドネシアが3.6%、カナダが3.2%。 同社は「人口規模を考えれば、日は米国・インドよりもChatGPTの利用度合いが高いと言える」と指摘している。 日からのアクセスの平均滞在時間は8分56秒で、米国の6分50秒、インドの6分27秒よりも長い。 日からのアクセスは、2023年2月ごろから1日当たり100万を超え、4月14日には746万回とピークを打った後は横ばい/微減傾向だ。また、土日にアクセスが急減している。

    ChatGPTへのアクセス、日本は世界3位 1位と2位は?
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    日本語はたいした精度がないのに、この利用率はすごい。日本の会社役員は実務でつかっているのか様子見でつかったのかどちらだろ?
  • 【追記】弁護士俺、注意喚起したいことがある

    最近流行ってるビジネスがある Twitterなどで不安を煽ったり意図的にコンプレックスを刺激したり調子に乗りまくったり…なわざとヘイトを買う投稿をする +ちょっとだけ顔写真などを出しておく(個人を特定できることが名誉毀損を成立させる条件だから) ↓ 当然批判の声が出てくる、中には誹謗中傷する人もいる ↓ その誹謗中傷を開示請求、示談or裁判で金GET (不安を煽って示談にすることが多い、なぜならその方が楽だし金取れるから) まあ要するに釣りですな こんなんにひっかかって金もぎ取られましたって被害者(一応加害者だけど)が投稿するわけないしみんな知らないだろうなと思ってここに書いてみた 釣られるなよー 俺もこんな仕事したくないからさ どうしても物申したいなら誹謗中傷じゃなくて批判にとどまるようにしろよ つか、人間は基物申したくなる生き物だから 変なやつ見つけたら即ミュートしろ、時間の無駄だか

    【追記】弁護士俺、注意喚起したいことがある
    kuippa
    kuippa 2023/06/01
    反ワクが一線超えて医者にやられてたな。あとは名前を出しちゃいけないあの人か。最近だとあのピンクのふわふわ肩ロース。検索結果がおかしい。