2025年4月7日のブックマーク (8件)

  • コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる | NHK

    新型コロナウイルスは、国内では5年前、2020年1月15日に初めて感染者が確認されたあと徐々に感染が拡大し、地域によっては医療体制のひっ迫が問題となりました。 これを受けて4月7日に東京都や大阪府、福岡県など7都府県を対象に緊急事態宣言が出され、その後対象は全都道府県に拡大されました。 政府の基的対処方針では、「密閉・密集・密接」の「3つの密」を避けるよう呼びかけられたほか、外出自粛の要請を強力に行い、リモートワークやオンライン授業が広がったほか飲店などの営業時間の短縮なども行われました。 宣言は流行の制御につながったとする評価がある一方で、社会・経済活動への影響も大きく、感染対策の進め方が議論となりました。 また、感染拡大の波のたびに医療機関の病床がひっ迫したり救急搬送が困難になったりするなど医療体制のあり方も課題となりました。 おととし5月に感染症法上の位置づけが「2類相当」から「

    コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる | NHK
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    封じ込めに失敗したのはしょうがないとして医療機関とか下水のモニタリングとかを辞めたのは完全に失策よな。
  • 古代エジプトの王墓を発見、「失われた王朝」時代を解く貴重な鍵

    深さ6メートルの砂の下から発掘された、名前は不明のファラオの墓。(Photograph by Dr. Josef Wegner, Penn Museum) 2024年12月と2025年1月、米国とエジプトの考古学者のチームが、エジプトのアビドス遺跡の近くでおよそ3600年前の墓を発掘した。この墓は、同国南部の都市ルクソールから北西に約32キロ、ナイル川の西に広がる砂漠地帯の端に位置する古代のネクロポリス(墓地群、ギリシャ語で「死者の都」という意味)で見つかった。 しかし、墓の主であるファラオ(王)の名前はわかっていない。また、そのファラオが属していた王朝に関しても、詳しいことはわからない。 「当時、エジプトはいくつもの対立する王国に分かれていました」と語るのは、米ペンシルベニア大学のエジプト学者で、発掘を率いたジョー・ウェグナー氏だ。「多くの争いや混乱があった時代です」 アビドスの発掘 ア

    古代エジプトの王墓を発見、「失われた王朝」時代を解く貴重な鍵
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    最近話題になってたやつ?それとも違うやつ?
  • 早くて安全な避難ルートを導け! 粘菌アルゴリズムvs人間~潜入!都産技研~|都産技研(とさんぎけん)公式note

    こんにちは、都産技研の広報担当です。いま、大地震が起きたときの避難経路を考えています……。 知らない街を歩いて避難することになりました。皆さん、最寄りの避難所がどこにあるか知ってますか? そして、どのルートを通って避難するか決めていますか?「ばっちり決めてますよ」という場合でも、もし外出先で災害に遭遇したら……? 地図アプリを使えれば、避難所までの最短ルートはわかります。でも都市部の場合は、道幅が狭かったり、住宅密集地で火災が発生したりなど、さまざまな危険が待ち受けている可能性も……! そこで今回は「災害危険度を考慮した避難経路を探すこと」がテーマ。都産技研では安全な避難経路を求める方法として、粘菌に着目したそうなんです。避難と粘菌? 一体どんな関係が? その手法を研究したIoT技術グループの吉次なぎさんと阿部真也さんにお話を聞きました。 IoT技術グループ吉次なぎさん、阿部真也さん その

    早くて安全な避難ルートを導け! 粘菌アルゴリズムvs人間~潜入!都産技研~|都産技研(とさんぎけん)公式note
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    粘菌を経路の加重平均モデルじゃなくて、ユニット増幅モデルで実装したら当時はスペックが全然足りなかったけど、今なら結構いけそうかも。
  • ベッセント氏「株価下落は中国AIに関連」、米政策が要因との見方否定

    ロイターが入手した内部スケジュールによると、ベトナムのフック副首相は4月9日、ベッセント米財務長官(写真)と会談する。3月撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein) [4日 ロイター] - ベッセント米財務長官は、株式市場の下落について、トランプ大統領の政策よりも、中国新興企業ディープシークの人工知能(AI)モデル台頭に関係しているという認識を示した。4日に公開された保守派のコメンテーター、タッカー・カールソン氏とのインタビューで述べた。

    ベッセント氏「株価下落は中国AIに関連」、米政策が要因との見方否定
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    三周ぐらい裏読みすると、中国AIのせいだと財務長官が言い出してることのおっかなさがわかる。そういう事態だ。
  • 英海軍、ロシアのセンサー発見 原潜などスパイか―英紙:時事ドットコム

    英海軍、ロシアのセンサー発見 原潜などスパイか―英紙 時事通信 外信部2025年04月07日06時28分配信 英国のバンガード級原子力潜水艦=2019年4月、英北部ファスレーン(AFP時事) 【ロンドン時事】英紙サンデー・タイムズは6日、英原子力潜水艦の情報を収集する目的で設置されたとみられるロシアの水中センサーが、英国周辺海域で多数発見されたと報じた。重要インフラである海底ケーブル付近でも見つかっており、英政府は危機感を強めている。 陸海空に異変、ロシア関与か 「ハイブリッド戦争」警戒―欧州 センサーは海岸に打ち上げられていたり、海軍が発見したりした。海底ケーブルの近くに潜むロシアの無人潜水艇も見つかったという。同紙によると、ロシアは核ミサイルを搭載するバンガード級原潜4隻などの情報を収集。重要インフラの地図作成やハッキングに利用したとみられる。 国際 コメントをする 最終更新:2025

    英海軍、ロシアのセンサー発見 原潜などスパイか―英紙:時事ドットコム
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    潜水艦も無人機になってるのね。日本周辺にも配備されてそう。日本の報道ではあがってきてないけど。
  • ETCシステム障害、前日に行ったシステム改造が関係か…復旧見通し立たず

    【読売新聞】 首都圏や東海地方などの高速道路の料金所で、ノンストップ自動料金収受システム(ETC)が利用できなくなっている問題を受け、中日高速道路は6日午後6時半から、名古屋市内の社で緊急記者会見を開いた。 同社によると、深夜割

    ETCシステム障害、前日に行ったシステム改造が関係か…復旧見通し立たず
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    まあ本番で障害だと無理でしょうな。ETC大昔参加したことならある。口はつぐむけど。
  • Copilot code review now generally available · GitHub Changelog

    AI & MLLearn about artificial intelligence and machine learning across the GitHub ecosystem and the wider industry. Generative AILearn how to build with generative AI. GitHub CopilotChange how you work with GitHub Copilot. LLMsEverything developers need to know about LLMs. Machine learningMachine learning tips, tricks, and best practices. How AI code generation worksExplore the capabilities and be

    Copilot code review now generally available · GitHub Changelog
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    一人開発のやつはgitつかっとらんのよね。どうしようかな。レビューかけておいてくれると便利そうなんだけど。
  • 万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え | 毎日新聞

    大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会は6日夜、会場西側のグリーンワールド(GW)工区にある屋外の電気設備地下ピットで、メタンガスを検知したと発表した。一時は、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。 万博協会によると、6日午後4時ごろ、GW工区でメタンガスを検知したとの連絡があった。消防署員と万博協会職員が屋外の電気設備地下ピットを測定し、メタンガスが検知された。午後4時半ごろ、周囲の立ち入りを規制し、蓋(ふた)を開けて自然換気した。午後5時半ごろ、労働者を安全な場所に退避させる基準値を下回った。 2024年3月、GW工区でトイレ床下の配管ピットにメタンガスがたまり、爆発事故が発生。万博協会が32億円を投じてGW工区の建物に換気装置を設置するなどの対策を進めていた。【長沼辰哉】

    万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え | 毎日新聞
    kuippa
    kuippa 2025/04/07
    ガス井戸つくればいいじゃない? なんでピットに漏れ出るまで放置してんだろ? どっちつかずな微妙な量なのかな?