タグ

2018年9月20日のブックマーク (2件)

  • 重いブランケット(布団)で睡眠の質UP!?理論と実験データ

    加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 1. 重いブランケットに期待される安眠効果の理論とはそもそも重いブランケットがどのような経緯で開発されたのかというと、テンプル・グランディン(Temple Grandin)というアメリカの動物学者の研究が元になっています。 実は、彼女自身、3歳のころから自閉症と診断されており、触感覚が過敏であったため、どうしたらそれを克服できるか試行錯誤をしている内に「締めつけマシーン(squeeze machine)」という体に強めの圧迫感(deep touch pressure)を与える機械の開発に至り、それにより自身の

    重いブランケット(布団)で睡眠の質UP!?理論と実験データ
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2018/09/20
    ずっと使ってた煎餅かけ布団より、ダイエーで買った3点9800円の布団の「敷き」布団のほうがよっぽど軽くて暖かかった思い出が蘇った。腹に寝相の悪い12キロの人間が乗ってた時うなされて目覚めた。私は軽いほうが眠れ
  • 35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた

    夫、35歳旧帝大博士号を7年かけて取得 未だに夢を追ってる。 昨年、子供が生まれた時そろそろ将来のことを考えて欲しいってお願いした。 私は必死だった。出産を経験した際にトラブルで死にかけたから、夫にも安定して欲しかった。 だけど、また一年契約のポストを選んでしかもいくつかの選択肢から年収の低い方を選択しやがった。 理由を聞いたら、年収が高い方は忙しくて自分のことができないから、だって。 内心怒りを感じながら、悲しくなった。 私は妊娠した時、会社に迷惑もかけてポストを降りた。 自分のキャリアを台無しにして子供を産んだし、育ててる。時短で前のような面白い仕事はできなくなった。でも子供の今後を考えると私の仕事が命綱なので、続けてる。 それを、お前、自分のことができないから年収が低い方を選んだだと? そもそもお前がいいポストにつけないのは、 後手後手で、集中力が不足してるせいで成果物の作成が締め切

    35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2018/09/20
    「やるべき時にやるべき事をやってるのを知ってた」のに、まさかやるべき時かどうかの判断ができなくなるパターンがあるとは思ってなかったよねー。「変わると思ってた」んじゃぁないよねー