2013年5月14日のブックマーク (9件)

  • 【動画あり】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】アンビリバボー!天才小ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技 Tweet 1:どろろ丸φ ★:2013/05/14(火) 10:52:41.47 ID:???0 チャレンジ精神満々のちゃんを紹介します。 このちゃん、ドアを開けることができるんです。ドア1枚?2枚?…いやいや、何とドア5枚を次々 に開けて遂には家の外まで出ることに成功したのです。 素早い思考能力と敏捷な身体能力でドアを開ける様は実に見事でありますが、それもドア5枚を 連続してとなると、誰しも目を奪われてしまいます。 白黒模様のこのちゃんはマケドニア(ギリシャ北隣の国)の首都・スコピエに住むレオン君と言います。 彼の能力は今や世界に知られることとなりました。 「人間が作った障害物をあざ笑うかのごとく、レオンは1枚、2枚、3枚…と突破していったのです」と、飼い主は語る。 ドア3枚を通り抜け、階段

    【動画あり】アンビリバボー!天才小猫ちゃん、次々とドアを開けて外出に成功...まさに神技 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog

    先日http:/http://togetter.com/li/501076togetter.com/li/501076(5/10)開催されたProvisioning Frameworks Casual Talks vol.1に参加しました。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1の中身は他の方がたくさんブログを書かれているのでそちらを参照して下さい。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1 - Togetter serverspecの話がたくさん出てきたので自分も試しにservespecを使ってテストコードを書いてみました。 ついでに、serverspecのver.0.3.0から利用できるようになったattributeの機能も使ってみました。 serverspecのattributeはこちらを参考に

    serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog
  • 【速報:メルマガ54号】GREE中国、突然の撤退で騒動か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先ほど、GREE中国オフィスが突然閉鎖されたというニュースが飛び込んできており、現在現地にいる中国技術者のコミュニティやGREE勤務者から事情を聞いている最中です。 GREE中国突然死亡:6月底全员离职 CFO被围堵 The GREE China sudden death: the end of June, the full http://tech.sina.com.cn/i/2013-05-14/13538338486.shtml 詳細はサイトの通りのようで、話によると居合わせた日人マネージャーやCFOを中国人従業員が取り囲み、状況の詳しい説明と身分の完全な保証を求めている模様です。GREEのIRに情報提供の電話をしましたが、どうも責任者が不在とのこと。 『人間迷路』 夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS: http://mag

    【速報:メルマガ54号】GREE中国、突然の撤退で騒動か(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • グリーQ3決算は大幅な減収減益に--通期でまた下方修正を発表

    グリーは5月14日、2013年6月期第3四半期(1~3月)決算を発表した。売上高は378億9200万円(前年同期比18%減)、営業利益は108億1100万円(同56%減)、経常利益は121億2900万円(同51%減)、純利益は47億600万円(同65%減)となった。 グリーは通期業績の下方修正も発表している。同社は2012年10~12月期の決算発表でも下方修正を発表している。 今回の発表では、売上高は1500億円(前回は1600億~1700億円)、営業利益は460億円(同500億~600億円)、経常利益は490億円(同500億~600億円)、純利益は240億円(同310億~370億円)と修正されている。国内向けのソーシャルゲームが不調で、前回発表の予想値を下回るほか、海外向けなど一部タイトル関連の減損損益を今期に計上したことが理由としている。 同社ではこのあと決算説明会を開催する。詳細は追

    グリーQ3決算は大幅な減収減益に--通期でまた下方修正を発表
  • Qixilの立ち上げから学んだリーンキャンバスの重要性 | Venture Strike!

    Qixil-キクシル-をリリースして、約1ヶ月が過ぎた。 『Pitapat』の失敗から学んだ3つの重要なことでも示した通り、キクシルでは現在「定着率」をKPIとして追っているが、1ヶ月間の7日間継続率80%以上という目標も達成し、なんとか順調なスタートを切る事ができた。 今回は、僕たちがキクシルを企画してからリリースにたどりつくまでにどういった経路をたどったのかを共有したい。 僕たちのリリースまでの道のりはがむしゃら...Qixil-キクシル-をリリースして、約1ヶ月が過ぎた。 『Pitapat』の失敗から学んだ3つの重要なことでも示した通り、キクシルでは現在「定着率」をKPIとして追っているが、1ヶ月間の7日間継続率80%以上という目標も達成し、なんとか順調なスタートを切る事ができた。 今回は、僕たちがキクシルを企画してからリリースにたどりつくまでにどういった経路をたどったのかを共有し

  • ゆーすけべー日記

    ムフフなビデオも網羅的に扱うDVDや動画の提供サービス「DMM」のWeb APIがいつの間にか公開していたらしく、なにぶんノーマークだったもので昨日の夜知ってビックリした。というかDMMは一生API出さないだろうなんて決め込んでいたのが良くなかったですね。 ってことでとあるAV女優の商品一覧を出力するようなスクリプトを書いてみました。API固有の「癖」でいくつか実装する際の注意すべきポイントがあるのでそれをまず紹介します。Perlコードですが参考になるかもです。 リクエストパラメータにはタイムスタンプがいる リクエストのパラメータにはタイムスタンプが必須です。形式は 2013-05-14 08:03:16 というもの。僕はDateTime派なので、以下のコードで現在のタイムスタンプの文字列をつくっています(*ある方から指摘を受けてコードを修正させていただきました!)。 use DateTi

    ゆーすけべー日記
  • 成人男性ほぼ全員に「権力者体験」をさせることで、権力者の美味しさを体験させ肉食志向させる韓国社会

    中公新書「韓国の軍隊」というを読んだが、これが実に面白かった。 ご存知の通り韓国の軍隊は徴兵制を敷いているが、このことにより、韓国の成人男性は、様々な体験をしていて、 様々なリテラシーを身に付けている。 例えば、いろいろな設営作業に従事するので、土木関係者でなくても土木リテラシーが身に付くし、 「対民支援」ということで、過疎地の農作業支援に従事するため、 ソウル生まれのソウル育ちの都会っ子でも、農作業リテラシーが身に付いてしまう。 ※韓国軍が、一見軍事とは縁のない過疎地の農作業支援を行うのは、 「過疎化が進行してしまって、限界集落・無人化してしまうと、そこが即ち北朝鮮の工作基地になってしまうため、 国防的には最低限の農村集落居住を維持させたい」という国家の意思が働いているようである。 しかし、韓国徴兵制の最大のメリットは、「権力者リテラシーを、ほぼ全員に身に付けさせられる」という、巧妙な

    成人男性ほぼ全員に「権力者体験」をさせることで、権力者の美味しさを体験させ肉食志向させる韓国社会
  • ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。

    - ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。 でも、良いんだ。ちゃんと働いてお金をもらってるし、みんな喜んでくれてる。 ちょっとノルマはキツイけど、飲みにも連れてってもらえるしね。 久しぶりに日記をつけてみた。 "何を言うか"が重要って、ソンジャーネが言ってたから。 土曜日今日はついにMacBook Proを買った!やっぱりMacは質感が良い。 Windowsのテキストもそのまま引き継げたし。 これから、会社じゃなくて家でも色々読める。 世の中にはいろんなブログがある。勉強になる。 ニートでも海外就職する人も居るし、これからは会社にしがみつくだけじゃ、いけないのかもしれない。 上司に誘われて飲みに行っていたけど、確かにこれは仕事とプライベートの混同かも。 自分の頭で、よく考えてみよう。 1月8日年末年始も短かったけど、多くの記事を読んだ。 (こういった日々のメモも

    ぼくはチャーリイ。みんなからは"社畜らしい社畜"って呼ばれている。
  • Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013

    4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。急速に人気サイトへと成長したPinterestが、その裏でいかにスケーラビリティと格闘してきたのかをPinterestエンジニア自身が紹介するセッション「Scaling Pinterest」が行われました。 この記事では、その内容をダイジェストで紹介しましょう。 つねにシステムのどこかが壊れている Pinterest、Marty Weiner氏。 Pinterestはオンラインのピンボードで、ユーザーが「ボード」を作成して、そこに画像など好きなものをアップロードしてシェアできるというもの。「ピン」ひとつひとつが画像やリンクになっている。 ユーザーやボードをフォローすることもできるし、再ピンしたりイイネしたり、コメントの入力もできる。

    Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013