ブックマーク / techblog.housmart.co.jp (3)

  • スタートアップの現場で役立つ開発要件のまとめ方

    こんにちは。ハウスマートの高松(@t2kmt)です。 皆さんは開発要件をまとめるのにどんなフォーマットを使っていますか? 開発要件をいい感じにまとめるのって大変ですよね。 ドキュメント整備せずに開発に着手し始めてしまうと手戻り抜け漏れが出てしまいますが、一方で要件定義書をガチガチなフォーマットにするとドキュメントの作成自体の工数が増えてしまいます。 スタートアップはスピードが命。ドキュメントを書きまくって開発が進まないなんて言語道断です。 開発要件の整理はプロジェクトの成否に多大なインパクトを与えますが、ほとんどの現場では企画を考える人にフォーマットが委ねられていることが多いと思います。 今回は皆さんが快適に開発要件をまとめられるように、ハウスマートで利用している mini spec というフォーマットをご紹介します。 mini spec とは mini spec とは開発の要件をまとめる

  • 会社の本番環境をDocker(ECS)に置き換えるために準備したこと気づいたこと

    エンジニアの@macs_6です。 このブログでは社内のAWS EC2上で運用しているアプリケーション群をECS移行したプロジェクトについて紹介します。 ローカルの開発環境をDockerした話は以前の記事(複数の rails プロジェクトが共存する開発環境を Docker 化した話を晒してみる)で西辻が紹介しているので、そちらを参照して下さい。 概要 プロジェクトを始める前に感じていた課題 目指す状態 ECSを選択する理由 設計 移行のために必要な作業 Digdagによるスケジューリングについて ECSを使って見て気づいたこと 今後やりたいこと プロジェクトを始める前に感じていた課題 ローカル・番で再現性のある環境を簡単に作れるようにしたい 簡単にスケールできるようにしたい コストを抑えたい ECS移行プロジェクトを始める前にはこれらの3つの事に課題感を持っていました。 1.ローカル・

    会社の本番環境をDocker(ECS)に置き換えるために準備したこと気づいたこと
  • テレビ放送に向けての負荷対策(AWS x Rails の場合)[前編]

    Housmart高松です。 先日、テレビ東京のWBS(ワールドビジネスサテライト)で弊社サービス「カウル」をご紹介いただきました。今回は、その前後でシステムの準備として実施したこと、当日の実際のアクセス数などをご紹介します。 WBSサイト(不動産流通に革新は起こるか): http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/post_107290/ 仲介手数料無料の不動産サイト「カウル」: https://kawlu.com/ 突然のテレビ取材!テレビに出るとどのくらいアクセスが来るの?サーバは何台増やしたらいいの? そんな時の参考になれば幸いです。 内容 前提 前回の失敗 フロントエンド システム構成 事前準備 負荷予測 サーバ台数決定 サーバ増強 その他 放送当日 [後編] 振り返りとまとめ [後編] 1.前提 前回の失敗 つい半月ほど前に別の局で朝の番組にも

    テレビ放送に向けての負荷対策(AWS x Rails の場合)[前編]
  • 1