2015年3月21日のブックマーク (8件)

  • 精神障害年金の地域差問題に関する厚生労働省の資料を発達障害当事者目線で読んでみる - kukkanen’s diary

    障害年金の審査に地域差 昨年、障害年金に関するこんな報道が話題となりました。 病気やけがで一定の障害がある人が受け取れる国の障害年金で、申請に対する支給・不支給の判定結果に都道府県間でばらつきがあり、不支給の割合に最大約6倍の差があることが24日分かった。 障害年金判定に地域差 12年度不支給率、佐賀は最高|佐賀新聞LiVE 厚生労働省の専門家検討会 そして、2015年2月19日に第1回「精神・知的障害に係る障害年金の認定の地域差に関する専門家検討会」が開かれ、その資料がPDFで公開されました。 この検討会の主な議題は次の2点です。 精神・知的障害に関する障害認定基準等について 障害基礎年金の障害認定の地域差に関する調査について 精神と発達の障害の当事者として、私が気になった点を以下に抜粋してみます。 週刊東洋経済 2014年7月5日号特集:得する年金-【電子書籍】 価格:600円 障害別

    精神障害年金の地域差問題に関する厚生労働省の資料を発達障害当事者目線で読んでみる - kukkanen’s diary
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    >RT “発達障害は、通常低年齢で発症する疾患であるが、知的障害を伴わない者が発達障害の症状により、初めて受診した日が 20 歳以降であった場合は、当該受診日を初診日とする"
  • RUNNING RIOT IN ’84 - アスペルガー医師ロンの日常

    ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m 「基を忘れるな――非常に簡単な言葉だが、この一言に経営のカギが集約されていると思う。奇をてらった企画商品が少しくらい売れたとしても、業に対する興味と愛着を忘れないことが大切だ」 By 重光武雄 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *硬い足って何ですか? 先日ロードスターとS660の話してたら、某ロンマニアの方から「今度の【新型シビックTypeR】どうよ?」と聞かれたので、その疑問にお答えする所存である。その答えは「ホットハッチは3ドアこそジャスティス」である(笑)ワタクシが独りモンなのと、荷物を沢山積む機会なんて殆ど無いから、運転席から後ろのスペースは殆ど必要ないからである。欧州車ハッチバックなんかはソコんトコ非常に上手で、ちゃんと1〜2名+α分の丁度良いハッチバックが多数あるのだが、生憎ニッポン人ってのは要らん機能がゴチャゴ

    RUNNING RIOT IN ’84 - アスペルガー医師ロンの日常
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    “当事者としての各種活動ってのは、シッカリとした本業があった上で、副業として初めて成り立つモン...「障害を持ちながらも真っ当に社会参加をしている人である」というお墨付き”
  • 障害年金の審査体制再編 地域差解消へ9ブロックに-北海道新聞[経済]

    障害年金の審査体制再編 地域差解消へ9ブロックに (03/15 16:38) 国の障害年金を申請して不支給と判定される人の割合に最大約6倍の地域差が出ている問題で、年金の支給実務を担う日年金機構は是正に向け審査体制を再編する検討に入った。都道府県事務センターごとに行っている審査を全国9カ所のブロック部に集約する方向だ。15日までの共同通信の取材に、機構の水島藤一郎理事長が明らかにした。 判定の地域差をめぐり厚労省は不公平があったと1月に認め、専門家検討会で客観的な指標作りを進めている。さらに機構の体制も見直されることになる。水島理事長は「専門家検討会と並行して準備を進め、7月には機構内にプロジェクトチームを設ける」としている。 前の記事 次の記事

    障害年金の審査体制再編 地域差解消へ9ブロックに-北海道新聞[経済]
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    “国の障害年金を申請して不支給と判定される人の割合に最大約6倍の地域差が出ている問題で、年金の支給実務を担う日本年金機構は是正に向け審査体制を再編する検討に入った”
  • 「息子が人を殺しそう」…身内が他人に危害を加えそうな時、家族がとるべき行動 | マイナビニュース

    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    “措置入院には、法律上期限は定められいません。ですから、「自傷他害のおそれ」が続く限り、入院させることができます。しかし、逆に言えば、そのおそれがなくなれば、翌日退院になる場合もありえます。”
  • 統合失調症患者が自ら開発に参加する、服薬管理ツール

    統合失調症患者が自ら、服薬管理ツールの開発に参加する――。そんなプロジェクトが始まった。国立障害者リハビリテーションセンターと国立精神・神経医療研究センター、慶応義塾大学、信州大学が共同で進める「統合失調症患者のための服薬セルフモニタリングシステムの検証実験」がそれだ。2014年度の厚生労働省 科学研究費(科研費)を受けた研究の一環として、2015年2月に実証を開始した(pdf形式のリリース)。 国立障害者リハビリテーションセンターなど4者は2015年3月13日、「第4回 服薬支援機器の開発に関する研究コンソーシアム」を国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)で開催。検証実験の担当者が登壇し、中間報告を行った。 実験に協力中の統合失調症患者が自ら使用体験を語った。右から2人目、マイクを手にしているのが「浦河べてるの家」の伊藤知之氏。その左隣が、「ひだクリニック」の武田さやか氏。両氏の

    統合失調症患者が自ら開発に参加する、服薬管理ツール
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    赤外線センサーを備える服薬カレンダー(写真あり)などだそうです。
  • https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=12090&kyujinNumber2=%0A04406751&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=

    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    #障害者向け求人 /千葉市/9:30~16:00の間の4時間程度/時給798円/トレーディングカードの仕分け、袋詰め・ゲームソフトの検品、クリーニング・各種袋詰め、値札つけ・PC入力、データ出力、ポスター出力・ネット販売入力
  • 『患者さんのタバコ臭について』

    ヘビースモーカーほど喫煙していないのに、異常なほどタバコ臭を放っている患者さんがいる。 健康な人は、喫煙者でもあのような臭いはしない。したがって、あの臭いにはある種の疾患性ないし、向精神薬の影響があると思われる。1つは、碌に入浴していないことも関係しているが、それを考慮しても、あの臭いは奇妙だと思う。 過去ログには、統合失調症にはいわゆる加齢臭がないという記載がある。ヘビースモーカーというほどではないのに、独特のタバコ臭がある人は年齢には関係がない。 深く関係しているのは疾患の重篤さのようにも見える。あの臭いのある人で軽い人はほとんどいない。またその時に幻聴はあることもないこともあるので、陽性症状に必ずしも関係していない(重篤さとは陽性症状の有無だけでは決まらない)。 統合失調症の人では、タバコをやめさせると臭いはしなくなるので、年配の人では加齢臭がない分、ほとんど臭いがしなくなる。ただし

    『患者さんのタバコ臭について』
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    “健康な人は、喫煙者でもあのような臭いはしない。したがって、あの臭いにはある種の疾患性ないし、向精神薬の影響があると思われる。”
  • 会話が成り立たない…確認すべき子供の「発達障害のサイン」3つ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 入学前にチェックすべき「子どもの発達障害のサイン」を紹介している 幼稚園や保育園に友達がいない、興味のあることなどを他の子と共有できない 関係のないことを話し始めたりして、会話が成り立たないなど 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    会話が成り立たない…確認すべき子供の「発達障害のサイン」3つ - ライブドアニュース
    kukkanen
    kukkanen 2015/03/21
    私も成人後に診断された発達障害者なんだけど、靴の紐の結び方は誰にも教わらず、それをテーマにした幼児向けの絵本で覚えたらしいです。