2015年4月1日のブックマーク (12件)

  • Twitterのアイコンを「水没」させることができる「iconDecotter」を使ってみた

    by Bobby Acree キャラクターっぽい似顔絵アイコンが作れる「四角い顔アイコンジェネレータ」やアニメなキャラクターアイコンをさくさく作れる「アニメ風アバターメーカー」を使うとオリジナルのTwitter用アイコンを簡単に作ることができますが、今あるアイコン画像を簡単に水没させることができるのが「iconDecotter」。水没の他にも、集中線を入れたり台詞を言わせたりできるようなので、実際にiconDecotterでTwitterアイコンを編集してみました。 iconDecotter | あなたのTwitterアイコンをデコレーション!アイコンデコッター http://icondecotter.jp/ トップページはこんな感じ。 サービスを利用するには、まず「Twitter認証して利用する」をクリックします。 自分のアカウントとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。 すると、

    Twitterのアイコンを「水没」させることができる「iconDecotter」を使ってみた
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    明日の #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ に備えて、Twitterのアイコンを自閉症啓発のシンボルカラーにしたい方はこちらで。
  • https://www.pinterest.com/pin/416512665510381489/

    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ 完成したCFアートが緑のリボンだから、自閉症ではないか?
  • https://www.pinterest.com/pin/416512665510381486/

    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    もしかして、 #Ingress 両陣のエージェントによる「自閉症啓発CFアート」? First Cross Faction for the state of TN for Autism Awareness #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ
  • 発達障害は治せないから「活かす」しかないという現状

    僕が発達障害についてつぶやいた話が以下のつぶやきが反響を得た。 発達障害が日社会から生まれたのではなくて、海外なら効果のある幼いうちに精神科にかかってちゃんと検査して対策を講じるのに、日では精神科という響きを差別して来たからうつ病も発達障害もこじらせて悩むまでそこにたどり着かない。障害や疾患への差別的な態度を改めないと変わらないです — 三沢文也@やっぱりこじらせ系男子 (@tm2501) 2014, 8月 19 今回は発達障害の話をする。僕自身、「躁うつ病で発達障害持ち」と以前から告白してきたので、発達障害については周知する記事を書く。 「対策はあれど、周知されてない」のが現状精神科にかかる機会を得ない限り、自分が発達障害であることを知ることができなかった。そして、僕のように発達障害を抱えながらも早期発見や対策が普及していない時代に生まれた世代で精神的に病む・社会に順応できなくて悩ん

    発達障害は治せないから「活かす」しかないという現状
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ にお誘いしてみた。
  • 4月2日は世界自閉症啓発デー。ブログから、発達障害への理解の輪を (青く点灯する東京タワーの写真を追加しました) - 週刊はてなブログ

    4月2日は、国連が2007年に決議した世界自閉症啓発デーです。日でも2日から8日までを発達障害啓発週間として、シンポジウムの開催や、東京タワーをはじめとするランドマークのブルーライトアップなどさまざまな取り組みが行われます。 【写真追加】青く点灯する東京タワー(2015年4月2日撮影、提供:まんさん) はてなブログでも id:nanaio さんの呼びかけもあり、関連したエントリーが数多く投稿されています。ぜひみなさんの投稿を読んで、よければ広くシェアしてください(トピック「世界自閉症啓発デー」からのピックアップです)。 http://iatrus.hatenablog.com/entry/2015/04/01/133352 http://yomcka.hatenadiary.jp/entry/2015/04/01/151825 トピック「世界自閉症啓発デー」はこちら 関連リンク www.

    4月2日は世界自閉症啓発デー。ブログから、発達障害への理解の輪を (青く点灯する東京タワーの写真を追加しました) - 週刊はてなブログ
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ
  • Kukkanen

    発売が開始されたばかりで、まだAmazonなどに書影が表示されていませんが、精神科の診断基準として使われているDSM-5をテーマにしたの著者さんのタイムラインより。

    Kukkanen
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    “発売が開始されたばかりで、まだAmazonなどに書影が表示されていませんが、精神科の診断基準として使われているDSM-5をテーマにした本の著者さんのタイムラインより。”
  • メンテナンス

    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    “障害者や高齢者の雇用を促進するための具体策をお聞かせください” 精神障害者手帳や障害年金で認定される人や、早期の療育が進んでいることから、精神や発達の障害を持つ有権者も増えているというわけで(ry
  • 自閉症を知って下さい。4月2日は「世界自閉症啓発デー」世界中が美しく青くかがやきます。 - うちの子流~発達障害と生きる

    4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーです。 世界各地で有名な建物がブルーにライトアップされます。 日でも東京タワーを始め、様々なイベントと共に、 各地で青く美しくかがやくLight it Up Blue Japanが行われます。 @Autism あっとオーティズム 世界自閉症啓発デー公式サイト - トップページ 自閉症ってどんなものなの? 我が家には自閉症スペクトラムの診断がついた二人の子供達がいます。 「自閉症」という言葉から、自分の中に閉じこもった人のように イメージされている方も多いと思います。 自閉症スペクトラムはその名の通り「連続体」です。 知的障害や様々な感覚過敏を伴ったり言葉を話すことが難しい人から、 見た目でもしゃべっても全くわからないちょっと個性的な人まで 様々なタイプの人たちがいます。 もちろん一般社会で就労をしている人たちもたくさんいます。 うちの子供達はおそら

    自閉症を知って下さい。4月2日は「世界自閉症啓発デー」世界中が美しく青くかがやきます。 - うちの子流~発達障害と生きる
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    “場にそぐわない行動をした時は、失敗したことをはっきりと伝え、...” 問題視される行動の多くは「真理の追求」や「法の遵守」に基づくので、生きるために善悪以外の軸があることを説いて下さい(当事者より)
  • アルバイト・バイト&派遣・正社員の求人情報【求人アスコム】

    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    #障害者向け求人 /愛知県瀬戸市/時給800円/10:00~15:00(休憩1H)/商品の梱包・配線の皮むき、縫製作業
  • 「障害児訪問保育アニー」障害児向け自宅でのマンツーマン保育

    障害が理由で保育を受けられない子ども そして働くことを諦めるしかない親 そんな親子を支えるために アニーでは保育者がご自宅に訪問し保育を行っています 子どもがたくさんの人と出会えるように 親が働くことを選択できるように 私たちは子どもにとっても親にとっても 社会につながる第1歩でありたいと考えています 障害が理由で保育を受けられない子ども そして働くことを諦めるしかない親 そんな親子を支えるために アニーでは保育者がご自宅に訪問し 保育を行っています 子どもがたくさんの人と出会えるように 親が働くことを選択できるように 私たちは子どもにとっても親にとっても 社会につながる第1歩でありたいと考えています

    「障害児訪問保育アニー」障害児向け自宅でのマンツーマン保育
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    地域訪問型保育事業「居宅訪問型保育」なので、認可保育園と同じ料金で利用できるそうです。今のとこ、新宿区と豊島区だけですが、自治体の保育窓口に問い合わせたり、働きかけることによってサービス拡大もあるかも
  • 学習よりも優先?社会性を育む塾増加の背景|JIJICO

    ソーシャルスキルトレーニング(SST)を行う塾が増加 小学校入学を前に、発達に課題のある子供を対象に対人コミュニケーションなどの社会性を育むソーシャルスキルトレーニング(SST)を行う塾が増えています。発達障害(学習障害や注意欠陥・多動性障害など)の診断を受けた子供に限らず、集中して話を聞けなかったり集団行動が苦手だったりなど、小学校生活に不安のある子供にも対応しており、利用が広がっています。 SSTとは、感情と行動をコントロールする方法を身につけ、学校や日常生活の中で、友人との関係性を良好に保てるように、遊びやゲームを用いて訓練するものです。 子どもたちが社会や地域の中で育たなくなった 文科省が平成24年2~3月、全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童・生徒約5万4千人(回収率97%)に実施した調査によると、発達障害の可能性のある児童・生徒の割合は約6.5%(推定値)となり、決して少

    学習よりも優先?社会性を育む塾増加の背景|JIJICO
    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    “SSTとは、感情と行動をコントロールする方法を身につけ、学校や日常生活の中で、友人との関係性を良好に保てるように、遊びやゲームを用いて訓練するものです。”
  • ポケットカルテ|ポケットカルテとは

    kukkanen
    kukkanen 2015/04/01
    「インターネットに接続可能な携帯電話をご利用であれば」って書いてあるけど、携帯電話3社というタイトルから想像するに格安SIMを使いこなすリテラシー高めでかつ貧乏な人は対象外っぽい。