タグ

社会と事故に関するkukurukakaraのブックマーク (13)

  • 辺野古ダンプ運転手が証言「無理な誘導多かった」現場では辺野古移設反対の抗議運動 | TBS NEWS DIG (2ページ)

    ▽辺野古移設工事に従事する運転手 「(港への)搬入は朝7時から11時ごろがピーク。現場の安和港には150台ほどが1日に出入りする。警備員は通常5人から6人で、今日も同じくらいだった」 「現場には移設工事に抗議する人が4人ほどいた。トラックは10トントラック。出口付近は通常徐行で国道に向かって左折し、鉱山に新しい土砂(石材)を積みに行く」 この運転手は、日々危険を感じることがあったと証言した。 ▽辺野古移設工事に従事する運転手 「1年程前に警備会社が変わり、土砂搬入のスピードアップを図って無理な誘導が増えていた。いわゆるヒヤリハット事例が何度もあった」 この運転手が、事故当時の様子を目撃した別の運転手から話を聞いたところ、ダンプトラックは「何かに乗り上げたような動きをしていた」そうだ。 そして、この事故は「起こるべくして起こった」と話す。 ▽辺野古移設工事に従事する運転手 「工期のスピードア

    辺野古ダンプ運転手が証言「無理な誘導多かった」現場では辺野古移設反対の抗議運動 | TBS NEWS DIG (2ページ)
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/29
    “1年程前に警備会社が変わり、土砂搬入のスピードアップを図って無理な誘導が増えていた。いわゆるヒヤリハット事例が何度もあった”抗議活動で無理な誘導が多くなったのか.その辺の事情がわからない.
  • 辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡 | NHK

    28日午前、アメリカ軍普天間基地の移設工事で使う土砂の運搬船が接岸する沖縄県名護市の港付近で左折しようとしたダンプカーに警備員と抗議活動中の女性が巻き込まれ、警備員が亡くなり、女性も足の骨を折る大けがをしました。 28日午前10時10分ごろ、アメリカ軍普天間基地の移設工事で使う土砂の運搬船が接岸する名護市安和の港付近で、港を出て国道に左折しようとしたダンプカーに警備員と移設に対する抗議活動中だった那覇市の72歳の女性が巻き込まれました。 2人は病院に搬送されましたが、このうち近くに住む警備員の宇佐美芳和さん(47)が頭を強く打つなどしてまもなく亡くなりました。 また女性も足の骨を折る大けがをしました。 警察によりますと、ダンプカーが港の出入り口付近で一時停止したあと、左折しようとした際、何らかの理由で2人が巻き込まれたということで警察が詳しい事故の原因を調べています。 港の出入り口の国道側

    辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡 | NHK
  • 「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』

    ミスや失敗をなくすため、ヒューマンエラーに厳罰を下すとどうなるか? 一つの事例が、2001年に起きた旅客機のニアミス事故だ。羽田発のJAL907便と、韓国発のJAL958便が駿河湾上空でニアミスを起こしたもの。幸いにも死者は無かったものの、多数の重軽傷者が出ており、一歩間違えれば航空史上最悪の結果を招いた可能性もあった。 事故の原因は航空管制官による「便名の言い間違い」にあるとし、指示をした管制官と訓練生の2名が刑事事件に問われることになる。裁判は最高裁まで行われ、最終的には2名とも有罪となり、失職する。判決文にこうある。 そもそも、被告人両名が航空管制官として緊張感をもって、意識を集中して仕事をしていれば、起こり得なかった事態である [Wikipedia:日航空機駿河湾上空ニアミス事故] より 芳賀繁『失敗ゼロからの脱却』は、これに異を唱える。 事故は単一の人間のミスにより発生するので

    「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』
  • 交差点のカドの工事で、透明なパネル設置してくれてるの助かる!→シビアな現場事情「予算があるところでないとキツイ」

    事故防止に効果を発揮しそうだが、現場次第の状況のよう。依頼者が追加金額を負担してくれない…という現場の声もあった。

    交差点のカドの工事で、透明なパネル設置してくれてるの助かる!→シビアな現場事情「予算があるところでないとキツイ」
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/06/11
    確かに透明パネルが増えている.死角がなくなるのもそうだが中で何やってるのがわかって安心する.
  • 憤る万博作業員「隠したらアカン」 会場爆発、コンクリ床に亀裂も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    憤る万博作業員「隠したらアカン」 会場爆発、コンクリ床に亀裂も:朝日新聞デジタル
  • レース場事故で搬送の前澤友作氏「軽傷 安静にしている」 | NHK

    9日午後、宮城県村田町にあるレース場で行われていた自動車レースで事故が発生し、ドライバーとして参加していた実業家の前澤友作氏が病院に搬送されました。 前澤氏は自身のSNSを更新し「軽傷でしたのでホテルに戻り安静にしています」と自らの状況を明らかにしました。 前澤氏の関係者「命に別状はありません」 前澤氏の関係者は、NHKの取材に対して「事故は事実で、前澤さん人は、精密検査のために病院に行きましたが、命に別状はありません。一部、ドクターヘリに乗ったという情報が出ていますが、前澤さんは乗っていません」としています。 9日午後2時すぎ、宮城県村田町にある複合レジャー施設「スポーツランドSUGO」で行われていた自動車レース中に事故が発生し、参加していた2人が病院に搬送されました。 消防によりますと詳しい容体は分かっていないということです。 レース場の関係者によりますと病院に搬送された2人のうち1

    レース場事故で搬送の前澤友作氏「軽傷 安静にしている」 | NHK
  • <独自>「歴史に残る記録作れた(笑)」人身事故の運転士、社内報で不適切コメント

    JR東日水戸支社の運転士と車掌が所属する土浦運輸区(茨城県土浦市)管内で起きた人身事故を巡り、男性運転士が「歴史に残る最年少記録を作れた(笑)」などとコメントしたインタビュー記事を社内報に掲示していたことが31日、同支社などへの取材で分かった。 記事は職場向けの区報に掲載され、同運輸区の管理者も「社員同士の誹謗中傷ではない」として掲示を許可していたという。同支社は事実と認めた上で、「あまりに配慮に欠けた表現で不適切」として今後、社員教育を徹底するとしている。 同支社によると、問題の記事は、職場内にある広報委員会が作成。区報のデジタル版として今月20日から23日まで掲示され、人身事故を起こした当該電車の男性運転士がインタビュー形式で答える内容だった。 記事には「率直な感想は?」と聞かれ、運転士が「やってもうた」と回答。続く質問では「最年少記録の気持ちは?」とも聞かれ、「歴史に残る記録を作っ

    <独自>「歴史に残る記録作れた(笑)」人身事故の運転士、社内報で不適切コメント
  • 医療問題弁護団

    団員ログイン TOP 弁護士の声 団員リレーエッセイ 高齢者死亡の慰謝料は低額で良い??? 団員リレーエッセイ弁護士の声 高齢者死亡の慰謝料は低額で良い??? 弁護士 安原 幸彦 1 ある裁判官の論文 今年6月、ある法律雑誌に、医療訴訟を裁判長として6年間手がけたこともある現職の裁判官が、要旨、高齢者が医療過誤で亡くなった場合の慰謝料を大幅に引き下げるべきだという論文を掲載しました。現在の実務では、医療過誤の損害算定にあたり、原則として交通事故の損害賠償基準と同一の基準、慰謝料でいえば2000万円以上を認めています。それを大幅に引き下げる方向で変えていこうというのです。医療事故被害者の救済に取り組む私たちにとって看過できない主張です。 2 病院長の発言 この裁判官は、このように考えるきっかけになったのは、ある病院長の次のような発言だったと述べています。 「私たち医師は、神様ではないから手術

  • 遺族ら「非を自覚し反省を」教師3人に禁錮2年の実刑判決 高校生ら8人死亡雪崩事故|日テレNEWS NNN

    栃木県那須町で登山講習会中の高校生ら8人が雪崩に巻き込まれ死亡した事故の裁判で30日、教師3人に対し禁錮2年の実刑判決が言い渡されました。遺族が会見を行い「自分たちの非を自覚し、反省してほしい」と述べました。 息子をなくした高瀬晶子さん 「毎朝、仏壇に手をあわせるけど、母はきちんと有罪にならないと気持ちが収まらないんだよと、そんなふうに会話をしてきました。きっと淳生はこの辺にいて、母ちゃんが思ったとおりになったね、よかったねって言ってくれている気がします」 8人の息子たちの命が失われてから7年。遺族たちは30日、“一区切り”を迎えたと話しました。 2017年3月、栃木県那須町のスキー場近くで県立大田原高校の生徒7人と教師1人が登山講習会中に雪崩に巻き込まれ死亡した事故。当時、現場付近には雪崩注意報が出されていました。 この事故で、雪崩が発生する危険性を予見できたのに訓練を行ったとして、業務

    遺族ら「非を自覚し反省を」教師3人に禁錮2年の実刑判決 高校生ら8人死亡雪崩事故|日テレNEWS NNN
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/30
    “斜面に雪崩のおそれがあり生徒らが巻き込まれて重大な死傷事故になる危険があると容易に予想できた。3人の雪崩への知見を踏まえると雪崩は予見可能だった”
  • 池袋暴走事故の受刑者が再発防止へ絞り出した言葉 松永拓也さんと対話した40分【やりとり詳報】:東京新聞 TOKYO Web

    東京・池袋で2019年4月に母子2人が死亡した乗用車暴走事故の遺族、松永拓也さん(37)らが29日、関東地方の刑務所を訪れ、事故を起こした旧通産省工業技術院の元院長の男性受刑者(92)=自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で禁錮5年=と、判決確定後では初めて面会した。

    池袋暴走事故の受刑者が再発防止へ絞り出した言葉 松永拓也さんと対話した40分【やりとり詳報】:東京新聞 TOKYO Web
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/30
    “彼の言葉を、面会を受けたという勇気を無駄にしないであげてください”なかなかこういう言葉は言えない.
  • 池袋暴走遺族の松永拓也さん、アクリル板越しに飯塚幸三受刑者と面会…「立場超え対話を重ねたい」

    【読売新聞】 2019年4月に東京・池袋で起きた乗用車暴走事故で、子を亡くした松永拓也さん(37)が29日、事故を起こした飯塚幸三受刑者(92)と関東地方の刑務所で面会した。松永さんが今年3月、遺族らの思いを刑務所職員を通じて伝え

    池袋暴走遺族の松永拓也さん、アクリル板越しに飯塚幸三受刑者と面会…「立場超え対話を重ねたい」
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/30
    “妻子を亡くした松永拓也さん(37)が29日、事故を起こした飯塚幸三受刑者(92)と関東地方の刑務所で面会した”気持ちを抑えてるのだろうが,自分ならここまでできない.「心情等伝達制度」が機能してる.
  • 火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?|FNNプライムオンライン

    人気ラーメン店「ラーメン二郎」の新宿歌舞伎町店で28日、調理中に火事があった。 分厚いチャーシューと、山盛りのモヤシが特徴的なラーメン二郎は、行列の絶えない店として知られ、「ジロリアン」と呼ばれる熱狂的なファンが数多くいる。 長野県から来たというジロリアンの男性は火事でラーメンべられなかったのか、「楽しみだったんですよ。あとちょっとだったんですけどね...」と話した。 火災発生時、店内に居合わせた客が撮影した動画を見ると、炎が天井近くまで上がっていた。 しかし、居合わせた客によると、煙が立ち込め始めたあとも、しばらくは店員から何も指示されず、ラーメンべ続けていたという。当時の様子について「火とか煙が出ている中、普通に営業していた。客は15人ほどいて、みんな座っていた」と振り返った。 店員が避難の指示を始めたのは、炎が大きくなってからのことだったという。 火災に居合わせた客は、「火が

    火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?|FNNプライムオンライン
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/28
    昔ここでよく食べていた.これはよく言う傍観者効果と正常性バイアスがかかっていそう.
  • 原発事故時、派遣の医師確保へ 全国から登録、大手電力 | 共同通信

    Published 2024/05/26 21:01 (JST) Updated 2024/05/26 21:17 (JST) 原発事故時、収束に当たる作業員を原発内で診療する医師を確保するため、大手電力などが全国規模の事前登録システムを年度中に構築することが26日、分かった。医師は交代で現地に派遣され、初期診療を担う。患者に放射性物質の汚染があれば除染して外部の病院へ搬送し、格的な治療に引き継ぐ。救急医療の関連学会などを通じ登録を呼びかけ、120人の参加を目指す。 原子力施設内での傷病者対応は、2015年の原子力災害対策指針改定で事業者の責任として明記され、厚生労働省が体制整備を要請した。東京電力は11年の福島第1原発事故後、「1F(第1原発)―ERネットワーク」という仕組みを導入。ERは救命救急室を指し、全国の登録医師60人程度が交代で第1原発内で作業員を診療している。 大手電力で

    原発事故時、派遣の医師確保へ 全国から登録、大手電力 | 共同通信
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/05/26
    “原発事故時、収束に当たる作業員を原発内で診療する医師を確保するため、大手電力などが全国規模の事前登録システムを本年度中に構築することが26日、分かった”
  • 1