2021年5月22日のブックマーク (8件)

  • linenstyle.site

    linenstyle.site 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    linenstyle.site
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
  • 【コーヒー】OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースター)お土産やプレゼントにおすすめです - ksakmh’s blog

    コーヒーOBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースター)お土産やプレゼントにおすすめです 🔻この日に ksakmh.hatenablog.com 美味しい嬉しいお土産をもらったので ご紹介させてください 【コーヒーOBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースター)お土産やプレゼントにおすすめです コーヒーのご紹介 お店の情報 コーヒーのご紹介 OBSCURA COFFEE ROASTERS 5種類のドリップバックです パッケージとってもオシャレですよね✨ 開けるのが当にもったいないくらい! 「とても美味しいから飲み比べ楽しんで✨」 こんなさり気ないプレゼントが嬉しいです 一回一回 ”これはどんな味かなぁ” って楽しませてもらいました コーヒーって味が違うのが不思議ですよね (昔は味の違いがわかりませんでした😂

    【コーヒー】OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースター)お土産やプレゼントにおすすめです - ksakmh’s blog
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
  • 残ったオーガニックチョコレートでカカオエッグプディング - ツレヅレ食ナルモノ

    この前濃厚な卵アイテムを作ろうとして失敗したので、今度はエルグルメのレシピを参考にしてカカオエッグプディングを作ってみた。 www.elle.com 【カカオエッグプディング OTバージョン材料】 VIVANI オーガニックダークチョコレート 25g オーガニックココナッツオイル 大さじ2 オーガニックオートミール 大さじ2 卵 1個 ot-icecream.hatenablog.com チョコレートはこの時の残りです。 ①チョコレートとココナッツオイルを湯煎で溶かす ②粉砕したオートミールを少しずつ加え混ぜる ③卵を加え混ぜる ④出来上がり 後は容器に入れて冷蔵庫でココナッツオイルが固まるのを待つ。今回はジャムの空き瓶利用。 めちゃくちゃシンプルな材料なので、仕上がりもやっぱりシンプル。容器を瓶にして正解だったかも。瓶に入れるとちょっと買ってきた感出る。 プリンとガトーショコラの間くらい

    残ったオーガニックチョコレートでカカオエッグプディング - ツレヅレ食ナルモノ
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
  • 【ステラおばさんのクッキーのバナナセレクト】期間限定を店舗で購入レビュー - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

    ご訪問いただき、ありがとうございます。 ステラおばさんのクッキーの期間限定「バナナセレクト」を購入しました。 じつは、「バナナセレクト」ではなくて同じく期間限定だった、ステラおばさんのクッキーの「チョコミント」のほうが欲しかったのです。 チョコミント味が大好きで、チョコミント味が好きになったきっかけはサーティワンアイスクリームのチョコレートミントだったのですが、それからというもの「チョコミント味」のものを何か見つけると、つい購入してしまいます。 なので、ステラおばさんのクッキーの「チョコミント」を見つけたときは嬉しかったのですが、とくに期間限定のものは人気で売り切れるのも早いんですね。 「あとで買おう」 と思っていたら、あっという間に売切れていました。。たくさん並んでたはずなのですが、見つけたときに買っておけば良かったですね(;・∀・) 思わず店員さんに 「チョコミント味、ありましたよね?

    【ステラおばさんのクッキーのバナナセレクト】期間限定を店舗で購入レビュー - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
    パッケージも可愛いですね😊
  • 「うなふじ」のうなぎ丼はコスパが最高なのだ - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはです 暑くなってくると うなぎがべたくなりますよねぇ 土用の丑の日もあるし… なんて言っておきながら ワタシは 年がら年中 うなぎがべたいおくちです イチ(1)に、お寿司(お造り) ニ(2)に、すき焼き サン(3)は悩むところですが 間違いなく、うなぎは候補にあがる いや、もう 2位にせまる勢いかな そんなこんなで 3月某日 車を走らせてやってきました 三重屈指の人気店 「うなふじ」さんです 以前も書いたことがありますが 三重の津市って 日有数のうなぎ屋さん密集エリアで 一時期は、消費量が 全国一に輝いたこともある 「うなぎ市」なんですよ!! そんな、津市においても トップクラスの人気を誇る「うなふじ」さん 場所は津の高野尾町 県道10号線ぞいにあります 週末ともなると ビックリするほど大行列ができてます いつも。その大行列に負けて 同じ津市の河芸町にある 「うなふ

    「うなふじ」のうなぎ丼はコスパが最高なのだ - 続キロクマニア
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
    美味しそう!最近、うなぎから遠ざかってたので、食べたい気持ちが増しました😊
  • カルディの冷凍マリトッツォ!解凍と入手方法『マリトッツォ』 / KALDI COFFEE FARM - Laid Back Picnic

    ついに手に入れたカルディの『マリトッツォ』! 実践した解凍方法と、売り切れが続くオンラインショップで購入した方法を合わせてシェアするよ。 べやすくて、日で人気がでるのもうなずけるスイーツだわ。 ローマのカフェ気分で『Cafe SUGOMORI*1』。 で楽しむ旅:イタリア編 『マリトッツォ』について 入手方法 実!冷凍・マリトッツォ 店舗情報 『マリトッツォ』について KALDI COFFEE FARM(以下:カルディ)の店舗や、オンランショップで販売されている冷凍品で人気のため売り切れていることも多い。 マリトッツォは、イタリアの首都ローマ名物でブリオッシュに似た軽いパンに生クリームをサンドした菓子パン。 カルディでは生クリームにオレンジピール入りだよ。 冷凍 マリトッツォ 価格:270円(税込・8%) 内容:1個 保存方法:-18℃以下 エネルギー:256kcal 購入時の賞味

    カルディの冷凍マリトッツォ!解凍と入手方法『マリトッツォ』 / KALDI COFFEE FARM - Laid Back Picnic
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
  • 六本木にあるスタイリッシュでお洒落なベーカリーカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    この日は平日の午後に旦那様とドライブ。 ドライブといっても、旦那様が社にどうしても行かないといけない用事があったので、一緒についていくことに🚗 用事が済んだ後、どこかでパン調達したいね~って話になった時、真っ先に思いついたのが六木にある今日ご紹介するお店。 六木ヒルズの中にありますが、レジデンス寄りの六木けやき坂テラスにあるので、知らないと辿り着くのがちょっと大変かもしれません。 駅近なので電車で行くのもよし、駐車場も近くに沢山あるので車で行くのもよし!なパット見、パンが買えるとは思えないベーカリーカフェを1軒ご紹介させて下さい。 六木ヒルズで買えるパン屋さんといえば どんなお店? 営業時間 アクセス 購入品 サーモン・ほうれん草キッシュ クロワッサン フリュイ1/2 余談 (以前あったイベントにて) 六木でパンを買うなら 六木ヒルズで買えるパン屋さんといえば コロナ禍で気

    六本木にあるスタイリッシュでお洒落なベーカリーカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
    クロワッサンがとても美味しそう✨買いに行きたいです!
  • *主人と約1年ぶりの再会* - Xin Chao HANOI

    チェックアウトの日、 8時すぎにお部屋に電話がかかってきて 「荷物を持ってフロントまで降りてきてください。」 と言われました。 1F のロビーに行くと、フロントが混んでいて順番待ちの状態でした。 同じ日に隔離を終えチェックアウトする人の数が意外にも多いことに少し驚きました。 言葉を聞いてると韓国やヨーロッパの方々が多かったです。 フロントではランドリーサービスなどの精算と 「陰性証明書」と、「隔離証明書」発行してもらう手続きをします。 手続きが終わった人達が広いところで次々に防護服に着替えている光景をみて、 「え?!また防護服着るの?!Σ(゚Д゚;)」 と少し焦りました。 防護服使用の服装をしていなかったので、失敗しました^^; 隔離専用車が迎えにきて順番に呼ばれるので、ロビーでは1時間ほど待ちます。 手袋もして、頭もも全部すっぽり防護服で覆われます。 サンダルではなくスニーカー。スカー

    *主人と約1年ぶりの再会* - Xin Chao HANOI
    kuma-jane
    kuma-jane 2021/05/22
    隔離生活お疲れ様でした!ご主人に会えてよかったですね✨大変な中、工夫して過ごされていて、すごいなぁと思ってました!これからもブログ楽しみにしております😊