タグ

movingとmiracleに関するkuma78のブックマーク (7)

  • http://www.kajisoku.org/archives/51358816.html

  • 犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ : 暇人\(^o^)/速報

    犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ Tweet 1 名前: メスシリンダー(千葉県)[] 投稿日:2010/01/23(土) 17:50:05.24 ID:8woB22o2 BE:840165539-PLT(12000) ポイント特典 飼い主たずねて600キロ!「名犬」と3年後の再会 イタリア中部で飼われていたジャーマンシェパード犬が、3年前に旅行先の南部で行方 が分からなくなり、約600キロ離れた飼い主の男性宅近くまで自力で戻り、このほど再会 を果たした。同国メディアが報じ、ドラマや映画となった「名犬ラッシー」になぞらえられて 話題となっている。 子犬だった5年前に中部カラーラに住むシリア国籍の男性にもらわれ、ロッキーと名付 けられた。しかし3年前、家族とともに休暇を過ごした南部サレルノの海岸で誰かに連れ 去られたとみられ、いなくなった。 ロッキーはその後、サレル

    犬、凄すぎワロタw 3年かけて600キロ先の飼い主のもとへ : 暇人\(^o^)/速報
  • Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 11:25:25.53 ID:H7zfHpL50 子どものセンスってバカにできないよな 普通に感動してしまった 日の未来はまだ捨てたもんじゃないと思うよ http://www.google.com/intl/ja/doodle4google/vote.html#0-3-3 ここで全部見れる ■相手の心を確実に動かす技術 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/16(土) 11:29:27.61 ID:pzxsU+9Q0 すげぇ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 11:33:51.41 ID:db3PUTk

    Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • ピューマに襲われた少年を飼い犬が身を呈して助ける

    カナダのブリティッシュ・コロンビア州ボストンバーで、ピューマが11歳の少年を襲うという事件が発生したそうです。 ピューマのオスは大きい個体では体重100kgにも達するという大型の肉獣であることを考えると、少年の命が危なかったことは容易に想像できますが、なんと飼い犬が身を呈して少年を救ったとのこと。 ※ショッキングな画像を含むので閲覧には注意が必要です。 詳細は以下から。 CBC News - British Columbia - Boy calls dog who fought off cougar his 'guardian' カナダのボストンバー(Boston Bar)に住む11歳の少年のAustin Forman君は午後5時ごろに自宅の裏庭で薪を集めていたそうです。彼の飼っているゴールデンレトリバーのAngelも薪小屋から現れ、彼についてきました。 異常を察知したAngelは突然A

    ピューマに襲われた少年を飼い犬が身を呈して助ける
  • 全身にアフガニスタンで戦死した兵士223人の名前のタトゥーを入れた元軍人

    アフガニスタンで命を落とした兵士たちに敬意を表して、戦死した兵士223人分の名前のタトゥーを全身に入れた元軍人がいるそうです。この元軍人は1996年に軍隊を抜けていたのですが、その後も別の形で軍隊を援助していたとのこと。 詳細は以下より。 Lest he forget: Ex-soldier has all 223 names of troops killed in Afghanistan tattooed on his body | Mail Online この記事によると、元軍人のショーン・クラーク(43歳)はアフガニスタンで戦死した223人の兵士たちに敬意を表して、全身に命を落とした兵士たちの名前のタトゥーを入れたそうです。 ショーンさんは1989年から1996年まで第8軽歩兵大隊に所属しており、軍隊を辞めた後も元同僚やアフガニスタンに派遣された兵士たちから支援を求められていたため、

    全身にアフガニスタンで戦死した兵士223人の名前のタトゥーを入れた元軍人
  • 家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。

    子どもを持つ親なら、自分の子どもは「思っていた以上に深い考えを持っている」と感じる瞬間が少なからずあるかもしれない。「子どもは何も知らない」と思い込むのは親の勝手で、逆に親が子どもの一面を知らないということも多いようだ。実はしっかりと大人の行動を見ている子どもたち。愛情豊かに育てれば、きっと同じだけの愛情が返ってくるに違いない。2年前、脳のガンで6歳の少女を亡くした米国人夫婦がいる。「あまりに短い命」と悲しみに暮れる夫婦だったが、少女の死後、家の中で家族に宛てた彼女のメモを見つけた。それは1通だけでなく数百通にも及び、今なお思わぬところから見つかることもあるという。 エレナ・デッセリッチちゃんに深刻な病気が発見されたのは、6歳の誕生日を間近に控えた2006年11月末のこと。言葉がうまく話せなくなり、まっすぐに歩けなくなったエレナちゃんを医者に見せたところ、びまん性グリオーマという悪性の脳腫

    家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。
  • 2009-07-12

    勝田政治『<政事家>大久保利通 近代日の設計者』を読了。大久保利通、大好きなのです。『翔ぶが如く』では足りなくて、こういう評伝とかも読んじゃうほどに。そのうち、日記とかまでも読んでみたい、とけっこう気で思っています。老後の楽しみになるかもしれないけれど。 しっかし…麻生さんへと連なる家系なのですよね〜。大久保利通は。んー。時代が時代なら、麻生さんももっと活躍できたのでしょうか。 “政事家”大久保利通―近代日の設計者 (講談社選書メチエ) 作者: 勝田政治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/07メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る 横浜市民なもので、選挙権もありませんが、ここんとこの地方選で連戦連敗の自民党はいったいどうなっちゃうのか、と興味深々で開票速報を見る。いやー、民主大躍進、第一党ですか。自民党はやっちまったなぁー、って感じ。 ま

    2009-07-12
    kuma78
    kuma78 2009/08/18
    マドンナの男気に惚れた。
  • 1