2019年10月31日のブックマーク (14件)

  • 丸山穂高議員、饗宴の儀で天皇陛下の前で酒飲み過ぎ泥酔か…永田町でも議員辞職要求高まる

    丸山穂高衆議院議員(写真:日刊現代/アフロ) 国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 台風の被害がまだ伝えられていますが、国会はようやく通常運営に戻ってきました。まだまだがんばろう……と思ったところで、またもや丸山穂高衆議院議員の“やらかしニュース”が入ってきました。10月29日に皇居で行われた饗宴の儀で、あろうことか天皇陛下の前でお酒を飲み過ぎ、泥酔したというのです。周囲がカバーして大騒ぎにはならなかったようですが、その場にいた多数の国会議員たちが丸山議員の愚行を目にしたそうです。 「皇室行事で酔っぱらうほど飲むなんて考えられない!」 現場で目撃していた女性議員たちのお怒りは、ごもっともですよね。正装で参加する皇室の行事で、たしなむ程度以上のお酒を口にするなど、国民の代表としてふさわしい行動ではないでしょう。 「皇室関係者に卑猥な発言をしなくてよかったー」 「『おっ○い、おっ○い』なん

    丸山穂高議員、饗宴の儀で天皇陛下の前で酒飲み過ぎ泥酔か…永田町でも議員辞職要求高まる
  • ウイグル族150人が「再教育施設」で死亡か 中国新疆:朝日新聞デジタル

    中国新疆ウイグル自治区で、多数のウイグル族が「再教育施設」に収容されていると国際社会が批判している問題で、米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)は29日、警察当局者の話として、2018年6月から12月までの半年間に、同自治区西部にある施設で少なくとも150人が死亡したと伝えた。 再教育施設での中国当局による拷問や虐待は、これまで国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチや米国務省が指摘してきたが、施設での死亡者数が報道されたのは初めて。

    ウイグル族150人が「再教育施設」で死亡か 中国新疆:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相の「責任を痛感している」って何だろう - orangeitems’s diary

    あまりこのブログで政治のことを扱うことはしないですが。 記事を並べるとわかることがあります。 河井法相辞任(2019/10/31) www.sankei.com 「私としては、河井大臣の意思を尊重することといたしました。河井大臣を法務大臣に任命したのは私であります。こうした結果となりその責任を痛感しております。国民のみなさまに深くおわびを申し上げたいと思います」 菅原経産大臣辞任(2019/10/25) news.tv-asahi.co.jp 「河井大臣を法務大臣に任命したのは私です。こうした結果となりその責任を痛感しています。国民のみなさまに深く心からおわびしたい」。 拉致問題(2019/7/22) www.jiji.com 首相は会見で、拉致問題について「責任の重さを痛感している」と語り、領土交渉に関しては「少しでも前進させるべく努力を重ねたい」と述べたが、期待を抱かせるような言葉はな

    安倍首相の「責任を痛感している」って何だろう - orangeitems’s diary
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    私が子供の頃は自民党は派閥争いが酷くてお互い足を引っ張りあって何かあると党首が変わってたんだけど、あれはあれで何かあった時に責任を追及して辞めさせるって自浄作用は働いてたんだなと今になって思う。
  • ”有給休暇”中の加害教師4人、休職にして「給与差し止め」の処分が決定 神戸市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    神戸市の小学校で、教師4人が同僚の男性教師に悪質ないじめを繰り返していた問題で、加害教師4人を休職にして給与を差し止める処分が決まりました。 神戸市の東須磨小学校で、同僚の男性教師に悪質ないじめを繰り返していた教師4人は、現在、有給休暇の扱いになっています。 市民からの苦情を受け、神戸市では起訴される恐れのある職員を休職させた上で、給与の支払いも停止できるようにする条例が、30日施行されました。 条例を受け教育委員会は、弁護士など3人でつくる審査会に、4人を休職にするかをはかった上で、31日に臨時の委員会を開き、満場一致で給与を差し止める処分が決まりました。 休職処分による給与の差し止めは、調査後に決まる懲戒処分とは異なるもので、4人は処分に対して不服の申し立てをすることができます。

    ”有給休暇”中の加害教師4人、休職にして「給与差し止め」の処分が決定 神戸市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    そうじゃなくて普通に刑事告訴してあとは司法に任せればいいんですよ。
  • 世田谷上位群の主婦だけど味噌は本当

    ------ 追記: お料理教室から帰ってきたら沢山のブコメや批判がついてて驚きました。改めて僻みや嫉妬って怖いんだなって。 リアルでは味噌られの人たちの気持ちももっと考えないといけないんだなと勉強になりました。気をつけます。 ------ anond:20191030222754 味噌はまじで塗る。 世田谷区に住んでる主婦だけど、この味噌の件は当。 ブコメでこんなにツッコミがはいってることに少し驚いた。 昔ママ友の先輩(旦那様は経営者で年収3000万円超、頭上がらない)に なんで味噌か聞いたところ 「私たちって塩で頂くことが多いからお味噌自分で使うこと少ないじゃない? でもああいう家庭て卓も濃い味付けが多いからっていう皮肉も込めて お味噌つけるのが広まったらしいよ」 とのこと。(それ以来うちも自宅ではあんまり味噌を使わないようになった) でも、確かに同じ学校に明らかにグレードの低い家

    世田谷上位群の主婦だけど味噌は本当
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    高級ブランドに身を包んだマダムがエルメスのバーキンから味噌を出し、気に入らないママ友のシャネルのバックに塗り付ける姿を想像するとたいへんほっこりしますね。
  • 稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない

    のママ友は社会のガンです。 「あのご家庭の年収は900万以下なのにお受験するみたいですよ」 「セレブじゃない底辺家庭のお子さんと同じ学校に通わせたくないですよね」 これ、私が昨日ママ友会で聞いた内容です。 世田谷区目黒区あたりのママ友って、こういう毒吐く人当多い。 ひどい人になると、直接的な嫌がらせをしている人もいます。 年収900万以下のご家庭のママ友のカバンに、こっそり味噌を塗り付けるとか。 (しかもそれを自慢してる。どこがセレブだ。) 旦那様方は多分この実態を知らないと思う。 なんでこんなに民度低いのか。 年収900万以下は日の95%ですけど、じゃあ日人のほとんどは底辺ですか?? データ元:https://www.asmaalqassimi.com/serebu/ なんで味噌ぬるんですか? どういう教育受けたらこういう人間になるのか不思議でなりません。 自称セレブ家庭のママ

    稼ぐサラリーマンほど自分の妻の悪質性を知らない
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    味噌を塗ろうと持ち歩いている時点でその人の鞄も味噌臭くなっていると思われ。塗ったほうも塗られた方も罰ゲームみたいなもんじゃね。
  • 著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?2019.10.30 22:0031,971 傭兵ペンギン 今月、有名映画監督たちがマーベル映画を相次いで批判して大きな最近話題となり、おそらくTwitterなどでもそういった議論を見たという人も少なくないはず。 そもそもの事の発端は『タクシー・ドライバー』や『グッドフェローズ』などで知られるマーティン・スコセッシ監督がマーベル映画を指して「あれはシネマじゃなく別のものだ」とした発言。そしてその発言に乗っかる形で、有名映画監督たちがマーベル映画を批判しました。 そしてこれ、個人的にはかなり同意しかねるお話。というわけで、まずは各監督の発言を見ていきましょう。 スコセッシ監督は大好きだけど...なみんなの反応Screen Rantなどのメディアによると、まずスコセッシ監督がEmpire Magazineでのインタビューの中

    著名な映画監督たちが相次いでマーベル映画を批判してるけど、どうなのよ?
  • 猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..

    数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今日ホルダーに備えつけていたものが切れたので母にあれはどこにあるの、と尋ねると冷蔵庫の上の開き戸の中だと言うので その冷蔵庫の上の天井に備え付けてある開き戸収納の中からキッチンペーパーの買い置きを出すのに 冷蔵庫横のシンクの台に乗るわけにいかないから卓の椅子を持ってきてそこにのぼって開き戸を開けたとき そういえば昔はが、人間みたいに衛生なんてことを気にもせずシンク台をステップにして冷蔵庫に飛びあがっていたなあ この開き戸を開けっ放しにしてやって収納スペースと冷蔵庫の上好きな方でのびのびが眠れるようにしてやってたなあということがばーっと映像で蘇ってきて そんな工夫のあったことも忘れるほどにはが冷蔵庫の上やサイドボードにひょいとのぼらなくなってからの年数がずいぶん経っていることに気がついて 急にものすごく寂しくなってスト

    猫 数日前母が大量のキッチンペーパーを安かったからと言って買ってきた 今..
  • 髙崎順子 on Twitter: "今回の日本滞在で大変喜ばしくかつ切なく感じたのは、 1・30代前半から下、停滞日本しか知らない世代の逆説的な健やかさ 2・高度経済成長〜バブル世代の思考停止姿勢と圧倒的未成熟ぶり 3・その間にいるロスジェネ世代の哀しい役割分担 でした。"

    今回の日滞在で大変喜ばしくかつ切なく感じたのは、 1・30代前半から下、停滞日しか知らない世代の逆説的な健やかさ 2・高度経済成長〜バブル世代の思考停止姿勢と圧倒的未成熟ぶり 3・その間にいるロスジェネ世代の哀しい役割分担 でした。

    髙崎順子 on Twitter: "今回の日本滞在で大変喜ばしくかつ切なく感じたのは、 1・30代前半から下、停滞日本しか知らない世代の逆説的な健やかさ 2・高度経済成長〜バブル世代の思考停止姿勢と圧倒的未成熟ぶり 3・その間にいるロスジェネ世代の哀しい役割分担 でした。"
  • ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK"

    国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK

    ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK"
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    会計検査院が切り込むべきは京大の研究所ではなくこっちの方ではないか。
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    仕事の休み時間なのに泣いちゃったじゃないか。/若い子は身の丈なんて言葉気にせず、使えるもんは親でも先生でも国の制度でも使って好きな場所に羽ばたいてほしいと思ってるよ。
  • 河井法相 辞任の意向固める | NHKニュース

    河井法務大臣は、先の参議院選挙で当選したの河井案里参議院議員の事務所が運動員に法律の規定を上回る報酬を支払っていた疑いがあるなどと一部で報じられたことを受け、法務行政への影響を考慮して、辞任する意向を固めました。

    河井法相 辞任の意向固める | NHKニュース
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    想ったより辞めるの早かった。
  • 天才ピアニストとか天才歌手の漫画はアニメ化出来ない

    アニメにすると実際に音を出さないといけないが 音を出すのは声優やらスタジオミュージシャン 天才じゃない

    天才ピアニストとか天才歌手の漫画はアニメ化出来ない
    kumanomiii
    kumanomiii 2019/10/31
    一条ゆかりのプライド。映画化されてる。
  • 石山本願寺はお寺だったのかな?

    amamoriくん @rainywoods2001 @ww2doitugun @combatmedic 西洋城郭都市は、負ければ皆殺し、という危険に備えてでしょうね。信長は一向宗を皆殺しにする怖い奴だ、という評判のせい? pic.twitter.com/creyIKFLeK 2019-10-29 10:54:13

    石山本願寺はお寺だったのかな?