タグ

2016年4月17日のブックマーク (6件)

  • 藤岡スカイダイビングで4000m上空から絶叫と絶景を求めて飛び降りた

    ずっと子供のころから空を飛んでみたかった 僕のやりたいことリストのうちの一つだったスカイダイビング。実際に体験したのはもう数年前になるけど、当に貴重な体験だったので「やってみたい!」と思っている人は迷わず一度は経験しておいたほうがいい。 僕は関東に住んでいたときに栃木県の藤岡スカイダイビングクラブさんにお世話になった。スカイダイビングまでの準備、当日の様子、体験した感想をまとめておく。ヘリコプターに乗って上空4000m(富士山よりも高い!)から飛び降りる時は当に文字どおり頭が真っ白になる。それと同時に360°パノラマな世界が広がる。まさに鳥になったような気分だった。 まずはスカイダイビングを体験するまでの流れを簡単にまとめておく。 スカイダイビング体験をするまでの流れ 日国内でスカイダイビングができるスポットはそれなりに限られている。簡単にいくつかのスカイダイビングスポットを紹介して

    藤岡スカイダイビングで4000m上空から絶叫と絶景を求めて飛び降りた
  • 林業用ハーベスタ、STOL実験機、天象儀~かっこいい機械、あつまれ!

    かっこいい機械を集めるこのコーナー、おひさしぶりの4回目です。満開の桜はあっという間に散ってしまいましたが、機械は散ることもなく年中満開です!いつかかっこいい機械を代々木公園にずらっと並べて、酒を飲みながら見る「機械見」(このゴロの悪さ)を開催したいものです。 …等と夢見つつ、今週もみなさまからいただいたかっこいい機械の写真をご紹介します。 なお毎度のことながら、当方、各種機械に関する専門知識はありませんので、鼻水を垂らしながら「か、かっこいい…」とつぶやく小学5年生スタイルでの紹介になってしまうことをご容赦ください。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました

    林業用ハーベスタ、STOL実験機、天象儀~かっこいい機械、あつまれ!
  • 透明感のある耐震補強「CABKOMA」を隈研吾氏が語る

    見た目も強度もGOOD! 地震が多い日では、さまざまな耐震改修の方法がありますよね。建物の築年数や素材に応じて壁を増やして補強したり、屋内外を鉄骨ブレースで補強したり、耐震ボルトで補強したり、家屋の下に免震装置を設置するなどなど。ただ、その耐震技術を適用できない場合、施工が大がかりすぎたり、圧迫感があるなど見た目が著しく損なわれてしまうケースもあったりするようです。 その耐震改修問題を、小松精練株式会社が建築家隈研吾氏と開発した新しい耐震補強用素材で解決できると提案しています。その素材、CABKOMA(カボコーマ)はカーボンファイバー(炭素繊維)でできた糸です。引張強度が高く、耐震補強材としては世界最軽量、繊細で強靭な構造体です。しかも軽やかさを演出するデザイン性に優れたものなのだとか。小松精練はCABKOMAの力を証明すべく、石川県にある旧社ビルを、カボコーマ・ストランドロッドで固定

    透明感のある耐震補強「CABKOMA」を隈研吾氏が語る
  • コラム:中国の中央アジア戦略、ロシアの怒り買う可能性

    4月12日、西側のメディアなどは、中国ロシアをあたかも「反西側陣営」のように表現する傾向がある。たが、こうした見方はモスクワと北京のあいだの競争と不信感を見落としている。写真は中国の習国家主席(左)と、ロシアのプーチン大統領。モスクワで昨年5月撮影(2016年 ロイター/Sergei Karpukhin)

    コラム:中国の中央アジア戦略、ロシアの怒り買う可能性
  • 熊本地震:ボランティア自粛を 全社協HPで呼びかけ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    熊本地震:ボランティア自粛を 全社協HPで呼びかけ | 毎日新聞
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 2016/04/17
    政治闘争のためにボランティアしてるんだから、聞く耳持つわけないじゃん。混乱に乗じて名をあげたいんだから。
  • 異常事態:御船町支援

    2016年4月14日以降、九州で起きた地震により被災した皆様にはお見舞いを申し上げますと共に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。 熊県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、民間ボランティアが町の支援窓口を管理するという前代未聞の異常事態となり、4月16日現在も継続しています。然るべき適正化をうったえ、速やかな支援供給体制の構築を関係各位に求めるために、このまとめを作成しました。(町役場へは別ルートで通報を試みています。)

    異常事態:御船町支援
    kumatarou3rd
    kumatarou3rd 2016/04/17
    プリイェドルの虐殺っていうセルビアの事件も、自治体乗っ取りから始まったわけで、沖縄とか、革新自治体とか、どうなってるかわからんね。しかもこの緊急時に、、、 http://ur0.work/tk0K