2007年4月22日のブックマーク (4件)

  • これぞ芸術弁当!

    主にナルトのキャラ弁。 画像は某ブログたま●家その他から、沢山あるので少しハショりましたがどれも完成度が高いです。 カカシ以降は主に2人の方の作品でコンテストなどで入賞されていたりする方もいます。 これを見た後ハムを買い込んだら私と同じ症状。ちなみに個人的にはジライヤのこんにゃくセンスにあっぱれ。 重複ありましたねやはり><;修正しました→sm181989まぁ、あまり変わらないんだけど・・・

    これぞ芸術弁当!
  • 超映画批評『明日、君がいない』97点(100点満点中)

    『明日、君がいない』97点(100点満点中) 2:37 2007年4月21日、渋谷アミューズCQNにてロードショー 2006年/オーストラリア/99min./配給:シネカノン ほかのどんな巨匠にも作れない映画を目指した点が立派だ この職業をやっていると、毎日各社から膨大な数の試写状が届く。ためしに今手元にあるのを数えてみたら40枚以上あった。非常に残念だが、物理的な時間不足によりそのすべてを見ることは出来ない。やむなくスケジュールに合う中から、何か気になる作品を選ぶことになる。 私が『明日、君がいない』の試写会に行こうと思い立った最大の理由は、この映画の監督ムラーリ・K・タルリは、なんとこの映画を19歳のときに作り始めたという一点にあった。しかも、カンヌ国際映画祭で好評だったという。アカデミー賞よりカンヌの評価に共感する事が多い私としては、どうしてもこの作品を見ておきたかった。 舞台は現代

    kumojuza
    kumojuza 2007/04/22
    みよう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

    kumojuza
    kumojuza 2007/04/22
    世界最強の父親
  • ダラダラした日常を送るネコたちのムービー

    寝るのが好きだから「寝子(寝好)」という語源が語られるほど、グータラしてるイメージのあるネコですが、中でもとびっきりのだらけっぷりを見せてくれるムービーを紹介します。 詳細は以下から。 ウォーキングマシーンでネコを運動させようとしています。しかし頭を擦っても動こうとはしません。 Lazy cat on a Treadmill - Google Video 堂に入っただらけっぷりは貫禄すら感じさせます。 YouTube - Lazy cat だらけた事方法。 YouTube - My Lazy Cat イスに飛び乗るのも面倒なネコ。 YouTube - Extreme Lazy Cat スゴイ体勢で熟睡。 YouTube - funny lazy cat ネコはウォーキングマシーンが苦手のようです。 YouTube - Corkey

    ダラダラした日常を送るネコたちのムービー