ブックマーク / gin0606.hatenablog.com (5)

  • エアギア再読した - 銀の人のメモ帳

    エアギアを土日で1巻から最終巻まで再読した。 化物語のコミカライズを大暮維人が担当するってことで Twitter でもフォローしてる人たちが色々言っていた。 大暮維人の作品はどちらかと言うと「面白くない」とか「セリフ付きの画集」とか言う人の方が多いように見える。 正直、僕も「エアギアや天上天下を通しで見て面白いか」というところは自信を持って面白いと言えなくて、連載当時もあんま深く考えずに刹那的に楽しんでいた。カズかっけ〜とか俵文七かっけ〜〜とか。 連載でエアギア最終話読んだときは「よく分からん」って感想で、コミック最終巻でも「よく分からんけどエモい」みたいな感想だったことをさっき思い出した。 エアギアの連載終わってから5年以上経って、その後も色々漫画やらなんやらを嗜んで、多少目が肥えた(かもしれない)今読んだらどう感じるんだろう?もしかしたら全然面白くないじゃんってなったりするのかな?って

    エアギア再読した - 銀の人のメモ帳
    kumokaji
    kumokaji 2018/03/05
    連載当時もベヒモス戦後のジェネシスらへんの中だるみがしんどかったけど今でも好きですね / 最終巻の南博士とカメラの人の「全員が500円玉になればいい」のやりとりがすごい良かった記憶
  • STEINS;GATE 0 全ルート感想 - 銀の人のメモ帳

    昨日の深夜に全ルートやりおえて、寝る前にサクッと書いて寝ようとしたんだけど足りなかったので書く。 やる予定の人は読むのを止めてシュタゲゼロやろう。 STEINS;GATE 0 出版社/メーカー: 5pb.発売日: 2015/12/10メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (28件) を見る Steins;Gate 0 全ルート感想:赴湯蹈火のキングロード - ブロマガ 布団の中でこれ読んでたら書きたいこと色々あるなーって感じだった。あとなんで世界線が変わったのかとかが分かってないのあったのでなるほど〜って感じだった。あと「まとめ」で唐突にプレイ時間短い人disってて笑った。 最初は何もどこで分岐するのかとか把握せずにやってたらバッドエンドになった。 クリアした順は、バッドエンド→まゆりエンド→かがりエンド→紅莉栖エンド→真帆エンドって順で、最初にバッドエンド見たの運良かった

    STEINS;GATE 0 全ルート感想 - 銀の人のメモ帳
  • BASE PASTA 食べた - 銀の人のメモ帳

    完全栄養パスタ夕飯にするぞ。 pic.twitter.com/MIfCHXyMKL— 銀の人。 (@gin0606) 2017年3月1日 蕎麦 pic.twitter.com/KX4pz63eIp— 銀の人。 (@gin0606) 2017年3月1日 蕎麦だな。 pic.twitter.com/gIclFxucG4— 銀の人。 (@gin0606) 2017年3月1日 ミートソースが絡んだ蕎麦になった。 pic.twitter.com/tmjQhhXjJh— 銀の人。 (@gin0606) 2017年3月1日 BASE PASTA不味くは無いんだけど美味くもないというか、麺が結構味があるので合うパスタソースが分からんという感じだった。— 銀の人。 (@gin0606) 2017年3月1日 BASE PASTA今の値段で美味しくべられるパスタソースも一緒に買えるんだったらもう1回っても

    BASE PASTA 食べた - 銀の人のメモ帳
    kumokaji
    kumokaji 2017/03/01
  • 炎上をまとめることについて - 銀の人のメモ帳

    同業やってる人間が他社の障害を嬉々としてtogetterにまとめるの当にわけわからん。ネットのスキルとモラルという観点で震災から何も学ばなかったのか、学ばなかったんだろうな— . (@itopoid) 2015, 6月 22 @itopoid ちょっと待ってください。別に嬉々としてまとめて無いんですけど、どこからそう感じましたか?— アオヤマ ミント (@MintoAoyama) 2015, 6月 22 @itopoid 心外どころか凄くショックを受けてるので説明させてください。私はニトリのファンで、今回の障害には同業者としての痛みと苛立ちと原因への興味が渦巻いています。イジってた面は否定しませんが、単純に嬉々としてまとめていたわけではありません。— アオヤマ ミント (@MintoAoyama) 2015, 6月 22 @itopoid それから震災の話を持ちだされてますが、どういうポ

    炎上をまとめることについて - 銀の人のメモ帳
  • 学習を止めた豚と働けるほど人生は長くない - 銀の人のメモ帳

    学習することを止めた人間と仕事をすると、働くのが厭になる。その人と働くのが厭になる、ということではなく、そういう人間でも働き続けられる事に絶望して、働くことそのものが厭になる。 学習を止める理由は、人によって様々だろうけど、学習しなくても業務を処理出来るだけの知識や経験を得た人間が、その後を学習を止めている事は多い。 そういう人間の場合は、程度にも寄るが「知識や経験」から、得られるものが有る場合が多いので、まだいい。 だけど、知識や経験も無いのに、学習をしない人間も居る。つどつど指摘をし再発防止を求めても、同じことをする。あるいは、指摘の根的な部分を理解せず、改善されない。 そういう人間は淘汰されていく、という幻想はあるが、自分より一回りも二回りも年上の、そういう人間が少なくない給与を貰って働き続けているのを見ると、絶望する。 エンジニア、もしくはプログラマという職業を続ける為には、学び

    学習を止めた豚と働けるほど人生は長くない - 銀の人のメモ帳
  • 1