ブックマーク / www.kandosaori.com (303)

  • 仕事で荒んでしまって失うものの大きさ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 わたしは会社をやっています。主に営業や販売などの業務を請け負う会社です。会社で請け負う業務は必ずわたしが体験し、「いける」と思ってから発進しています。携帯ショップの販売はかなり長期にわたって続けており、大変ですがある程度業務内容を一周ぐるりと理解しています。 それで、月に一度くらい、まったくの新しい仕事へ体験入店するのですが。 ものすっごいつらい現場のことがたまにあるんです。。新しい業務なので、その業種に対する免疫の無さ、知識の少なさも引き金になるのですが、ものすごく怒鳴られたりします。慣れた業務ならばうまくかわせることでも、かわせなかったりします。とても怒らせてしまったり。こちらの常識が通じなかったり。 それでも、自分の会社で請け負っている業務なので、途中で帰るなんて絶対できません。トイレで胃の中のものを全部吐いてでも現場に戻り、また「笑顔で」接客しなければな

    仕事で荒んでしまって失うものの大きさ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/06/09
    そんなときこそ運動と瞑想じゃ(ry
  • 過去記事のメンテをしたいけど、しない。 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 ブログも長くなってくると、過去記事のメンテをした方がいいとか、あるいは自分自身が過去に書いた自分の文章を直したくなったりとかしますよね。なので、過去記事のメンテをする人は多いと思います。 わたしも一時期はメンテしようと考えていました。タイトルをつけ直したり、タイトルと文がちぐはぐな記事に手を入れたり…と。 しかし、やめてしまいました。 誤字脱字を直すだけにしたんです。 ブログって、そのときの自分がそのまま出ていて、読むと懐かしい。当時愛しく思っていたものや、当時の自分が大切にしていたものがにじんでいる。 涙でにじむ出張帰りの車の中で考えていたことや、長距離を走りながら考えたこと、それらがぎゅっと詰まっています。この感じをなくしたくないなあ…なんて思ってしまったんです。 そもそもが、黒歴史を晒すようなこのブログ。 ブログそのものが黒歴史を体現してくれるのなら、そ

    kun-maa
    kun-maa 2016/06/07
    僕も広告を直すくらいしか手を入れてない。出来が悪くてもその当時の気持ちが思い出せて好きだから。
  • ばかでも強く生きられるし処女膜は再生するという話 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 わたしは、ばかです。基礎教養が少なく、歴史については転校の関係で、授業という形では一度も習ったことがありません。 数学も、証明問題あたりで躓き、以降の問題は解けませんでした。三角関数、というのが最後の記憶。そしてこれがサインコサインタンジェントなのか? という疑問形で幕を閉じます。あれ、なんだったんだろう… ばかだから、人にばかにされるのは仕方ないし、ばかだから人にこき使われて時給をもらうものだと思っていました。それでも、人生には一発逆転のチャンスがある、という根拠の無い希望に賭けて、自分の精神と肉体がすり減ることを厭わない生き方をしてきました。 かなりすり減ってしまいましたが、処女膜は再生するし、時間が経てば人生はやり直せるものです。 30歳で夫と出会いました。 夫は、教養のあるなしはどうしても存在するということを、ゆっくりわたしに説明してくれました。 ただし

    ばかでも強く生きられるし処女膜は再生するという話 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/31
    無知の知! 僕は知識も行動力もないからなあ(^^;;
  • 蒙古タンメン中本に行ってみたい - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 最近会社にゆかいな仲間がつぎつぎと加わって、話題の幅が広がりました。やはり人との交流で得られる生の情報は強いですね。人を突き動かす勢いがあります。 先日、面接を行ったのですが、途中から雑談になりました。←よくある その方は小だそうで、一日一しかべない日もあるとのことでした。ええー、少ないですねぇ! なんて返しつつ話していると、 「でも、中ラーメンだけは大好きなんですよ」 とのこと。聞くと、激辛ラーメンが何より好きだとのことで、特に「蒙古タンメン中」のラーメンなら、9辛までべられる、と何やら変態めいたことを言い始めました。9辛って、普通の人は選ばない辛さらしいです。写真を見せてもらったんですが、スープなんてすでに唐辛子ペースト状態w 彼は北極ラーメンっていうのがおすすめらしいです。 画像はHPよりお借りいたしました。 http://www.mouko

    蒙古タンメン中本に行ってみたい - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/30
    昨日の非常食、今日の辛い麺となんかシンクロしてる(^^)
  • ウインナーの缶詰には小さな神様がいる - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 最近、携帯ショップではポイントを使って日用品や品も買えるようになりました。その場合、お客様に店頭タブレットで商品を選んでいただくのです。 その日たまたまわたしが接客していたお客様が、余ったポイントを使う場面になりました。わたしはタブレットを操作して、ここに日用品、ここに品がありますよーなんてご案内していました。 この商品ラインナップは、半調理品(家で鍋に入れてあたためるとか)が多くて、料理をしないわたしはオススメできる商品が少ないんですね…。なのであまりこの場面ではセールストークをはさまず、お客様が好きなものを選んでくれる雰囲気で接客していました。 お客様はしばらくタブレットで商品を選んでいました。結構品ぞろえ豊富なので、じっくり選んでくれていました。いくつか商品を選ぶと、残りポイントを何で消費するか、最後の調整で迷われているようでした。わたしは単価の安いカ

    ウインナーの缶詰には小さな神様がいる - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/29
    これ意外と美味しいよね。飽きない程度に食べるといい感じ( ̄m ̄*)
  • 台湾旅行記5日目~人生初の台北は妖しくわたしに微笑んだ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 台湾旅行記、最終日です! 3泊5日の台湾の旅もこれで最後です。深夜便で夜中に台北に到着して、そのまま長距離バスで台南へ行ってしまったので、まだ台北をまったく観光していません。最終日の今日は、台北をざっくり観光して、夜中の2時出発の便で日へ戻ります。 台南~台北、帰りは新幹線で! 行きは長距離バスで5時間眠ってきましたが、帰りは新幹線に乗ることにしました。料金は倍以上かかりますが、1時間半で台北に着くので、時間を優先したい今日は新幹線です。 時刻表は前もって調べてあったので、お昼くらいの新幹線に乗りました。今夜の飛行機が深夜便なので、朝はチェックアウトぎりぎりまでゆっくり寝て、遅めに出発しました。 朝は抜き。理由はのちほど書きます(笑) 台南の新幹線の駅。市内から少し離れています。わたしはそれに当日まで気づかず、タクシーを飛ばしてもらうことに(泣)350元くら

    台湾旅行記5日目~人生初の台北は妖しくわたしに微笑んだ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/28
    小籠包がうまそすぎて腹が鳴った( ̄¬ ̄*)じゅる
  • 台南旅行記4日目~台南の町散策そして武聖夜市~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 しばらく生理休暇(PMS休暇?)をいただいておりました。暗い日記ばかり続いてすみません。無事生理4日目に突入し、精神状態が安定しましたので、旅ブログ再開します! まだ記憶は新しい。写真を見ればにおいまで思い出せる、いとしき台湾。ああ台南。(今回は台北でなく台南でほとんどの時間を過ごしました) しっかし今回の生理前~生理中の精神不安定は重かった。。 気持ちを切り替えて、旅ブログ、行っきまーーーす!!! 今日は台南最終日! 市内観光しました! 台南へ来て、朝市に行ったりゲストハウスで楽しんだり、安平(アンピン)という観光名所へ行ってきました。ただ、もっと台南を知りたい。そんなふうに思い、台南の町をただただ歩いてみることにしました。 一応スケジュールを決めておかないとグダグダになりそうなので、大体のスケジュールを決めました。 ホテルを出る→神農街という通りを歩く→孔子

    台南旅行記4日目~台南の町散策そして武聖夜市~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/27
    台南って思ったより楽しそうなところだな。旅行記が再開してホッとした(^^)
  • 褒められたくてする親切ならするな - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 昨夜、SNSの悪いところがものすごく目についてしまって、結局Facebookもtwitterもやめてしまった。海外から帰ってきた影響かわからないけど、なんだかとても荒んだ世界が見えたんだ。 特に気になるのが、善行を行ったとき。 たとえば「電車で席を譲った」とか「誰かを助けた」とか、そういうことをSNSに書く人って、一体どうなんだろうと思ってしまうのです。考えすぎかもしれませんが、その人にとって「SNSでがんばったアピールをしたいから善行をした」のではないかと勘ぐってしまうのです。 わたしも、有言実行という意味で「フルマラソン走ってきます!」とかSNSに書いていた時期がありました。走りながら思いました。「わたしもしかして、SNSに完走しましたって書きたいから走ってないか?」と。 来、善行って自然にわいてくるものです。あ、あの人病気っぽいな、座るかどうか聞いてみよ

    褒められたくてする親切ならするな - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/26
    僕は善行の動機は問わないな。それで助かる人がいるならやらないよりやった方がいいでしょ。知り合い自慢はうんざりするけどさ。
  • Facebookとtwitterをやめました - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんばんは、かんどーです。 Facebookとtwitterをやめました。 生理も来たし、精神的に安定するかなと思ったのですが、世の中にはびこる悪というか、小狡さみたいなものがわたしにはがまんならなくて… 一番我慢ならないのは、小さな小狡さを重ねる人に対し、わたし自身が悪意を持ってしまうこと。その人を「ウォッチ」したくなってしまうことです。これが莫大な時間の無駄なんです。 どうして、嫌いな人をわざわざ鑑賞していなければならないのでしょう? 嫌ならば、見なければいいというけれど、そういう狡さばかり発達した人に限って、声が大きいこと! ネット上での拡声器を手に入れるために、有名な人にどんどん絡んで、必要に応じて媚びを売り、無関係なくせに人生相談に乗るふりをして人をコントロールする。 ※これはすべて、はてな外の人のことです。当に個人的にSNSつながりのある人で、見ないようにしようと何度がんばっ

    Facebookとtwitterをやめました - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/25
    虫会の連絡だけが心配な僕は自己中かもしれない
  • 弊社の求人について(ケイ・ソリューションズってどんな会社だ?) - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 最近、わたしのブログを見て求人に応じてくださる方が何人かいらっしゃいました。中には面談まで来てくださった方もいらっしゃいます。 そこで、今一度、弊社の業務内容および今後の展望について、こちらに書いておきたいと思います。 ケイ・ソリューションズ株式会社 資金や主要取引先等は、HPを見ていただきたいと思います。今度の8月で7期目となり、丸6年間続いている会社であることは確かです。 社長がこんなブログを書いているなんて、ろくな会社じゃないと思われますが、実務は結構マジメにやっています。主に販売促進業務ですが、独自のノウハウでもって、半端じゃなく売るというのが特徴です。 販売は根性論や努力論ではありません。脳内にどれだけ多くのデータとフローチャートを持っているか、です。そのことを知って経験を積むのと、ただ闇雲に経験を積むのでは、おなじ「販売を5年やっていました」でも雲

    弊社の求人について(ケイ・ソリューションズってどんな会社だ?) - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/25
    え、ブログから応募する人がいるのか(ʘ╻ʘ) (失礼!)
  • PMSの苦しさを男はしょせん理解しきれないだろうと思う - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、絶賛PMSで苦しんでいる、かんどーです。 こんな日でも、仕事はできるんですよ。仕事の付き合いって、初めてのアポに訪問するとか、継続しているクライアント様との付き合いとかだから、ある程度自分の立ち位置が決まっているんです。 この時期できないのが、友達付き合いとか家族の付き合いとか、そういうのです。 家族だからいいだろう、友達だからいいだろうと、一歩踏み込んできてしまうひとがときどきいるんです。ふだんならすごく嬉しい踏み込みなのに、この時期だけはそれが許せない。 「なんでそういうことを言うの? 喧嘩売ってる?」 こんな風に返してしまいます。こういう返しをした直後、大体嘔吐してます。自分で自分が情けなくて。嘔吐しきってしまうと欲もなく、ただ眠ることだけに意識を集中させます。 哀しいです。 また、たくさんのものを壊しそうになった。幸い少ししか壊れなかった。わたしの心はいっぱい壊れた。

    kun-maa
    kun-maa 2016/05/24
    本人以外には理解できないのだろうけど努力はしたい。理解できないからと放棄したくはない。
  • 台湾旅行記三日目~台南の観光は「安平」がほどよく楽しい~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 台湾旅行記、三日目です! 今日は三日目ということもあり、元気に観光デーです。名物の揚げ物をべたり、伝統的な街並みを見たりします。風景だけでも、ちょいと眺めていってくださいな。 今日の目的地は「安平」(アンピン)です。 歴史的な砲台なども残っていますが、それらを目印に歩いていく散策そのものが楽しめる素敵スポット。では、はじまりはじまり~。 ゲストハウス近くの堂で朝 前回の続きですが、台南のゲストハウス「はむ家」で目を覚ましました。朝日が差し込んで気持ちいいー! 犬の鳴き声や風のそよぎ、どことなく聞こえる、人が生活している音で目を覚ましました。あ、朝ごはん、べにいくんだったなと思い出し、着替えます。 ふだんは朝べないわたしですが、旅行のときだけは別です。べます。3人で行く予定だったのですが、リビングをのぞいたら初めてお会いする方がいて、とっさに、 「

    台湾旅行記三日目~台南の観光は「安平」がほどよく楽しい~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/22
    旅に出ると水のあるところに引き寄せられるって感覚わかるなあ。僕は主に川に引き寄せられる。それにしても食べ物が美味しそうなところだ。
  • 台湾旅行記二日目~台南ゲストハウス「はむ家」で見つけたシアワセ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 台湾旅行記、二日目です! 今日は、ドキドキしながらゲストハウスに泊まったり、台湾と言えばアレ…なアレをべたり、夜市に突撃したりします。思わぬうれしいことも起こったり? それでは、はじまりはじまり~。 この旅でわたしは、人生初のゲストハウスに泊まりました。 ゲストハウスって、いわゆる2段ベッドがいくつもあって、相部屋で…っていうイメージですよね。また、すぐ友達ができそう、相部屋でどんな人と一緒になるか怖い、雰囲気になじめなかったら怖い、どんなタイミングでリビングに行けばいいのかわからない…などのイメージでした。(そこそこネガティブイメージでした・汗) そう、わたしはまさにこれが引っかかって、今まで一度もゲストハウスに泊まったことがありませんでした。せっかく行ってもなじめないんじゃないか…ととても不安だったんです。 でも、今回の旅では、同じくはてなブロガーのたけち

    台湾旅行記二日目~台南ゲストハウス「はむ家」で見つけたシアワセ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/21
    ああ、すべての食べ物が美味しそうだ( ꒪﹃ ꒪) 日本人向けのゲストハウスは苦手(^_^;)
  • 台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 今日からしばらく台湾旅行記です! 今わたしは台湾に来ています。台湾といえば何を思い浮かべますか? 豆がたくさん入ったスイーツ? マンゴーかき氷? お肉の乗った麺? 小籠包? …ってべ物ばっかりですねw 近くておいしい台湾の旅。 今回は3泊5日の弾丸ツアーですが、一日ずつ旅行記を書いていきたいと思います。 ※女性の一人旅ですので、安全のため宿泊ホテルからチェックアウトした時点で記事をアップしています。旅行記自体は体験したその日に書いています。 初日は移動ばかりです。 台湾の北部、台北に到着するのですが、そこから離れた「台南」という町まで、飛行機降りてノンストップで移動する計画。深夜でも長距離バスが走っているというので、LCCが深夜便なら、もう夜は全部移動にあてちゃえっ!   こんなことできるのも若いうちだけだし。 初日 成田~台北(桃園空港) 今回はLCC、ジェ

    台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/20
    台湾旅行記待ちわびてました(^^) ゲストハウスが初めてって意外だったなあ。ドリアン食べたい…
  • 更なる虫の世界へ…虫オフ第3回レポ※虫料理多数、注意! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 先日、第三回目の前虫オフ会をやりました! それがとても楽しかったので、遅ればせながらレポートしていきたいと思います。 お店の場所、シチュエーションはたけちゃんブログに詳しく書いてあります!(←お前も書け!) www.take--chan.tokyo 舞台はここ、東京・高田馬場「ノング・インレイ」。わたしはこのお店、そろそろ5回目くらいかな。日によって、注文できる虫が多い日と少ない日があります。今回は予約をして行ったので、たくさんの種類の虫がべられました! 虫オフ会のメンバーも固定化。 なんでなんでちゃん←今回の幹事! マーさん 横チンさん たけちゃん 齋藤さん 今回はわたしを含めてこの6人でした。 今回来られなかった方も、次回ぜひ! 虫オフはどんどん楽しくなっていく気がします。ネタも増えて、話も濃密w 話題は相対性理論に始まり、虫海外料理、家事、ジェンダ

    更なる虫の世界へ…虫オフ第3回レポ※虫料理多数、注意! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/16
    虫のアップ写真がいいな(^_^;)
  • 夢のような一日をありがとう - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 きのうは、夢のような一日でした。 生まれて初めて、自分のamazonに並びました。 www.kandosaori.com 昨日、朝はそんなことなかったのですが、昼、夕方、夜と、じわじわうれしさがこみ上げてきたんです。 わたし、結婚式を挙げていないんです。なんていうか、みんなに祝福されて…みたいな状況を素直に受け止められない自分がいて。ちょうどそのときは、写真を撮られることに恐怖心みたいなのがあって、カメラを向けられると反射的に逃げたり、ひどいときはデータを消してと頼み込んだりしていた。勝手に写真を撮られるなんて、暴行されるのと同じくらい痛みを伴った。 だから、結婚式もしていなければ、親戚の集まりで結婚報告もしていないんです。わたしの誕生日会も、もうやめてくれと言って(使わないモノが増えるのもつらすぎて、持って帰ってになる自分が嫌で死にかけた)、以来、誕生日

    夢のような一日をありがとう - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/15
    まだ未読だけどいい1日が過ごせてよかった
  • 初めての電子書籍を発売いたしました「ひとりストリップ」 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 電子書籍の出版が完了しました。 当にイチから始めたので、予約販売とか特典とか、お祭りっぽいこと何もできませんでした。ただ淡々と文章を書いて、目的地に向かって、書ききって表紙と文を入稿しただけです。 はこちらから購入できます。 ※アダルトコンテンツのため、18歳以上の方のみ購入できます。 かんどー著「ひとりストリップ」/表紙 machi 表紙は公募しました。たまたまfacebookでこの募集を知ってくれた、machiさんという方にお願いしました。彼女はイラストレーターの方です。はてなブログはやっていません。インスタグラムの世界ではフォロワーさんがとても多いです。(詳しくなくてすごさが伝えられてない…) 表紙、machi さんのインスタグラムはこちらInstagram→@material_2014 さて、書のサブタイトルは「かんどーのブログにかけないあけすけ

    初めての電子書籍を発売いたしました「ひとりストリップ」 - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/14
    オーナーズライブラリーの対象になってたので無料で借りてみた
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/12
    花を愛でる気持ちがほしい…
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/09
    ショートと言えばケーキでしょ(笑)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kun-maa
    kun-maa 2016/05/08
    バーにひとりでスマートに行ける大人になりたいと思いつつ…