タグ

ブックマーク / builder.japan.zdnet.com (16)

  • LaTeX文書をHTML化するなら「plasTeX」 - ブログ de OS - unakami - builder

    LaTeXは学生や理系研究者だけのもの……なわけがない。私は企画書を用意するときは必ずLaTeXで書くし、名刺だって、請求書だって、年賀状の宛名印刷だってそうだ。なぜって? ファイルフォーマットというよりソースコードだし、プレインテキストの体裁を持つから、どの環境でも利用でき古びることがない。このあたり、語り尽くされた部分なので割愛したい。 もうひとつ挙げるとすれば、「文書の構造化が容易」ということだろうか。構造化文書とは、文章にタグを設けるなどしてその内容に構造を明示した文書および形式で、HTMLやXMLがその代表格。同じScribeを祖とする点からも、LaTeXはマークアップ言語であり構造化文書作成ツールなのだ。 だからLaTeXHTMLは相性がいいはずなのだが、私はここ数年LaTeXHTML化することはなかった。Webでなにか公開する場合、編集者にプレインテキストと図版を渡してあ

  • 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 普段からブログを色々と渡り歩いているのですが、そんな中で「初めてブログを訪問したときにこれがあると嬉しいな」と思う要素を今回まとめてみようかなと思います。全部で10個あります。 1.過去に人気のあった記事の一覧 個人的に一番ほしいのがこれ。 過去の人気記事をサイドバーやヘッダーに出しておいてくれると、初めてブログを訪問したときに何を読めばいいのかわかりやすいので助かります。 これがないとそのときの最新記事を読むしかないのですが、それでブログの印象が決まるのが不意だという場合もあるでしょうし。 何でも初見が重要ですので、まず一番美味しいところを教えてほしいなと思います。 自分で人気記事一覧を作るのが面倒なら、はてなブックマークのウィジェットを貼り付けておくと便利です。 2.ブロガーのある程度詳細なプロフィール いわゆ

    kundari
    kundari 2010/08/30
  • 「iPhone4が初めてのiPhoneです」という一般人がとりあえずやっておいた方がいいと思う12項目 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 とうとうiPhone4が発売になりましたね! 何やら行列もすごかったようですが、皆さん無事に購入できたでしょうか。 僕はまだ3GSを使っていますが、OSはアップデートしたのでとりあえず気分だけはiPhone4になってます! ということで、たぶん今回の新型発売をきっかけに初めてiPhoneを買ったという方も多いと思いますので、以前書いた「今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目」をアップデートしておこうと思います。なんか、ちょこちょこ変わった点もあるみたいなので。 前と同じで、対象は一般人です。 なので詳しい方からすれば「何を当然のことを」と思われるかもしれませんが、まぁそれはそれということで。 もし周りにiPhone4が初めてのiPhoneです、という方がいたら手っ取り早く

  • 今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 ここ最近、僕の周りではiPhoneを持つ人(非ギーク)が急激に増えており、 「買ったんだけど、とりあえずどうすればいいの?」 と尋ねられることも多くなってきました。 その度にこうしてああして……と言うのも何なので、そういうときに「この記事読んで!」と答えられるよう、「iPhoneを買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目」を、まとめておこうかと思います。 ※Googleカレンダーの同期とかそういう人を選ぶ話は外しています まあ、前から持ってる人にとってはものすごく今さらな内容かと思いますけど……。 1.画面の明るさを少し下げる 「設定」→「明るさ」→「明るさの自動調節オフ」 iPhoneは初期設定だと自動で明るさを調整するようになってて、これが電池をう原因のひとつ。 オフにして好みの位置までスライドバーを

    今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目
  • 日本発OSSサーバ仮想化管理ソフト「Karesansui」最新版公開--「KVM」に対応 - builder by ZDNet Japan

    コンテナをエンプラITに! コンテナ活用の基礎 番実装が増える背景とメリット 体験から学んだ成功への知見 マネーフォワード×エム・フィールド対談 Fintechプラットフォーム開発の「鍵」 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 結果に差がつくウェビナーへの投資 デジタル営業時代における見込み顧客獲得へ ウェビナーの運用・集客・フォローの最適化 オープンソース活用はあたりまえ! そんな今

  • グーグル、ウェブアプリの脆弱性検査ツール「skipfish」を公開 - builder by ZDNet Japan

    Googleは米国時間3月19日、オープンソースのウェブセキュリティスキャナ「skipfish」を公開した。ウェブアプリケーションをスキャンして、セキュリティホールの有無を調べられるものだ。 skipfishでウェブアプリをスキャンすると、ブラインドSQLやXMLインジェクションといった「巧妙な仕掛け」を含む脆弱性の有無が確認できると、Googleの開発者Michal Zalewski氏はskipfishのwikiで述べている。 skipfishは対象サイトへの再帰的クロールと辞書ベースの調査を実行し、その結果を表示したインタラクティブなサイトマップを作成する。脆弱性がある場合には強調表示する。また、skipfishが作成する最終レポートは、セキュリティ評価の判断材料として利用できる。 同様のスキャンツールは、「Nikto」や「Nessus」など、すでに商用でもオープンソースでも複数出回っ

    グーグル、ウェブアプリの脆弱性検査ツール「skipfish」を公開 - builder by ZDNet Japan
  • OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(1)--全体構成を理解する - builder by ZDNet Japan

    前回まで駆け足で、これから我々が作ろうとするクラウドの、いわば「お手」であるAmazon EC2自体が持つ機能について見てきました。今回からは、いよいよオープンソースのクラウド基盤ソフトウェアである「Eucalyptus」によるEC2互換クラウドの製作に入っていきます。 4月29日 (米国時間) 付けで、クラウド基盤ソフトウェア「Eucalyptus」を用いた製品とサービスを提供する企業「Eucalyptus Systems」のローンチがアナウンスされました(リンク先はPDFファイル)。前後して、EucalyptusをバンドルしたUbuntu Linux 9.04(コード名:Jaunty Jackpole、4月23日)のリリース、Eucalyptusの新バージョン1.5.1のリリース(5月8日)と、Eucalyptusに関わるニュースが相次いで流れました。まさに今が旬のソフトウェアと言え

    OSSのクラウド基盤「Eucalyptus」を使う(1)--全体構成を理解する - builder by ZDNet Japan
    kundari
    kundari 2009/06/19
  • ねぇ、そろそろSNSから出てみないか? - 窓際のベイダー卿 - ベイダー卿 - builder by ZDNet Japan

    コーホー、コーホー、こんにちは、梅雨時になって、マスクがちょっと息苦しい気がしないでもないベイダー卿です。 先日、友達が日記を見てくれ、なんていうので、かなり久しぶりにmixiにログインしたんですよ。 長らく放置してたけど、まだ、マイミクが減らずに残ってた。 ちょっとホッとしましたけどね。 男ばかりのマイミク…。 しっかりと友情の絆で結ばれてましたよ。 今日は、そのときに思ったこと。 「日の巨大SNSは何のために存在するのか?」 ということについて、考えてみたいわけです。 考える前にちょっとググってみたんですけどね。 そしたら、似たようなことは前にも思ってた人は居る様子。 僕の考えることですからね。たいしたことではないわけです。 なので、まあ、真新しさはそれほどない話。 で、SNS、数年前は、友達同士でつながれるからとか、直のネットよりも安全だからとか、そういうことが普及の引き金になって

    kundari
    kundari 2009/06/17
  • IT業界のバブル構造をブチ壊すのはクラウドコンピューティング - builder by ZDNet Japan

    1月24日に開催された「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」に、サン・マイクロシステムズ 新規ビジネス開発部長 兼 情報セキュリティ統括責任者の中村彰二朗氏が登壇した。 講演タイトルは「クラウドコンピューティングの行方とそれを支えるOSSの躍進」。クラウドコンピューティングをめぐる課題と、そのあるべき姿を概念的に披露するセッションで、クラウド環境内に配置されるオープンソースソフトウェアの重要性も語っている。 住基ネットを利用率で課金できたら―― 中村氏は講演の冒頭、「クラウドコンピューティングはこれまでのIT環境の考え方とは不連続だ。クラウドはIT環境のあり方を抜的に改革する」と訴えた。この言葉は、クラウドコンピューティングが語られる際によく持ち出される「利用側の調達モデル」の変化――ソフトウェアは購入するのではなく、必要な時に使い、使った分だけ支払う――だけを指

    IT業界のバブル構造をブチ壊すのはクラウドコンピューティング - builder by ZDNet Japan
  • プログラマーがモテない論理的理由 - 窓際のベイダー卿 - ベイダー卿 - builder by ZDNet Japan

    コーホー、コーホー、こんにちは、ヨーダにはサンタ帽子が似合うんじゃないかとずっと思ってるベイダー卿です。 今日はクリスマスイブなので、心温まるハートフルなお話です。 やってきてしまいましたよ。クリスマス。 独り者が、一年で一番理不尽さを感じる日。 「一番はバレンタインだろう」なんて目くそ鼻くそな異論のある方だとか、 「お、俺は、寂しいなんて思ってないんだからね!」なんていう、年の瀬になってまで意地を張っちゃった方だとか、 「今日は、先月と同じ、普通の24日なんだよ…」なんていう、諦めてないのに諦めたフリをしちゃってる方だとか、 たくさん、いらっしゃると思いますけどね。 でも、そういうのは無しにしましょうよ。 今日くらいは、みんな仲良く、楽になりましょうよ。 やっぱり、理系たるもの、論理的に納得して、クリスマスイブを迎えたいじゃないですか? なんで、こんな日の夜に、恋人と一緒じゃなく、一人で

  • 自分の会社が倒産間際であることを示す兆候とは? - builder by ZDNet Japan

    会社がダメになる前には、ほとんど誰もがそれを知っている。そして、誰もがそれを知る前には、多くの人が廊下や給水器の周りでささやき合っており、壁にも落書きがあるのを見ている。しかし、あなたはどうだろうか。パーティションの間にちりばめられている手がかりを読むことができるだろうか。 一般社員が自分の会社の将来の破滅を、そう、例えば給料の支払が数日遅れるという知らせがある前にあらかじめ知っておくことによる利点は計り知れない。第1に、会社の調子が思わしくないことに早く気付くほど、解雇通知が届く前に退社できるように、早いうちに履歴書を友人や以前の同僚の手に渡すことができる。第2に、すでに職に就いている方が、あるいはこの場合、まだ職に就いているうちの方が、新たな職を見つけやすい。最後に、もしあなたが、費用削減のための苦肉の策として、ある日組織全体がオフショア化されると決定された、1000人が在籍するIT

  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    kundari
    kundari 2008/11/29
    日本のネットコミュニティごとの位置づけと勢力図。モバイル限定の勢力図も作ってほしいなぁ。
  • Linuxのネットワークで悩まない10のコツ - builder by ZDNet Japan

    自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために 時代はサーバ仮想化からコンテナへ あらためて整理したい企業ITにおける コンテナ活用の基礎と採用メリットを紹介 ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材

    Linuxのネットワークで悩まない10のコツ - builder by ZDNet Japan
    kundari
    kundari 2008/08/27
    最初のネットワーク設定。
  • Windows必携の無償セキュリティツール10選 - builder by ZDNet Japan

    Windowsコンピュータの保護やウイルス除去、管理に用いることができる、Windowsユーザーにとって必携の無償セキュリティツールを10個紹介しよう。 #1:Secunia Personal Software Inspector トップを飾るのはSecunia Personal Software Inspectorだ。このツールはおそらく、Windowsマシン上で実行できる無償アプリケーションの中で最も役に立ち、かつ最も重要なものである。 このツールを用いることで、PC上にインストールされているすべてのアプリケーションをスキャンし、セキュリティパッチ/アップデートが必要なアプリケーションを特定することができる。 このツールはまず、あなたのコンピュータに格納されているファイルを検査し(検査するファイルは主に、拡張子が.exeと.dll、.ocxのいずれかのものである)、特定のソフトウェアビ

    Windows必携の無償セキュリティツール10選 - builder by ZDNet Japan
  • iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売 - builder by ZDNet Japan

    ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 高まるゼロトラストの気運 妥協のない安全のために適材適所で組合せ トップ4社によるゼロトラストセキュリティ 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時

    iPhone向けDJソフト、筑波大学発ベンチャーがApp Storeで販売 - builder by ZDNet Japan
  • よりよいウェブ開発者になるためのFirefox 3のアドオン10選 - builder by ZDNet Japan

    みんなが使うMySQLの企業活用 なぜ有償サポートがあったほうが良いのか? 有名テクノロジー企業もOracleに頼む理由 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 リスクのある暗号資産取引を追跡 ブロックチェーン分析を利用し 暗号資産取引の健全性向上を支援する! 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 DX推進を阻害する3つの要因 プロフェッショナルが語る データ分析・データ活用の実現 中小企業のひとり情シスの現実 夢か幻か、はたまた現実か? ヘルプデスク業務の週休4日制を考える ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を

  • 1