タグ

2006年7月31日のブックマーク (2件)

  • Kernel 2.6.15でSATA HDDのSMARTのステータスが取れた - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 sata_viaとlibataの組合せです。 SMARTは正確にはS.M.A.R.T.ですが、面倒くさいので省略(ぉ AMD64のsidにある2.6.15を使用しました。 まずはsmartmontoolsをインストールします。 んで、 sudo smartctl -i /dev/sda -d ata でSMARTをオンにし、 sudo smartctl -H /dev/sda -d ata -a でステータスが取れます。 …見方はよくわかりませんが…。 あと、この設定をどこかに書けばSMARTのdaemonが動くようになるんでしょうけど、そこまではどうやったらいいのかよくわかってません。あとで調べます。

    Kernel 2.6.15でSATA HDDのSMARTのステータスが取れた - いくやの斬鉄日記
  • LinuxでのシリアルATA (SATA)

    この文書は、Serial ATA(SATA) for Linuxを著者のJeff Garzik([email protected])に許可を得て、五十嵐 正尚([email protected])が翻訳し、GentooJPで公開しているものです。翻訳版に関することは訳者に連絡してください。 日語翻訳版 最終更新日 2005-06-06 以下のページには、私がLinux SATAドライバを開発中に、時折メールするシリアルATAに関連する情報があります。 SATAドライバのソースコードは、ここ[kernel.org]からダウンロードできます。 SATAドライバのパッチは、ここ [2.4/2.6]か、ここ [2.4]か、ここ [2.6]からダウンロードできます。 libATA Developer's Guide (2005年6月2日更新) 完全オープンソースのです。108ページ。ドライバAP