タグ

2009年1月21日のブックマーク (3件)

  • Seagate製ハードディスクの修正版ファームウェアが一部リリース

    2.ファームウェアのダウンロードとCDの作成 私もBarracuda 7200.11を何台か持っていますが、上記のリストにあるST3500320ASも持っています。 そこで、さっそくアップデートを行ってみましたので、手順を紹介しておきます。 なお、Windowsパソコンでの手順です(Macの場合は手順が異なると思います)。 まず、前述のダウンロードのページから新しいファームウェアをダウンロードします。 ファイルはISO形式になっていて、CD-Rに書き込んで使うようになっています。 ISO形式のファイルからCDを作る方法については、さまざまなサイトで解説されていますので、そちらを参照してください。 3.アップデート前の準備 アップデートを行う際には、対象のハードディスクを、マザーボードのSATAインターフェースに接続するか、市販のSATAインターフェースボード(Promise等)に接続する必

    kuni92
    kuni92 2009/01/21
    ST3250310NS
  • Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT

    Windowsユーザがよく使うターミナルクライアントと言えばPuttyだろう(またはTeraTerm)。機能が多数あるので、Windowsを使っている際には個人的にもPuttyで接続している。 Puttyのウィンドウをまとめて管理! だが最近のようにリモートの接続先が多くなると、そのウィンドウの管理が大変になる。そこで一つにまとめて管理してくれるPuttyTabsを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuttyTabs、Puttyウィンドウを管理するソフトウェアだ。 PuttyTabsはPuttyをタブ化するといった類のものではない。PuttyTabsからPuttyのプロセスを立ち上げて、そのウィンドウを一覧で管理できるのだ。後はその一覧の中からウィンドウのタイトルをクリックすれば該当ウィンドウを呼び出せるようになる。 ウィンドウにタグを付けて管理することができる P

    Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT
    kuni92
    kuni92 2009/01/21
  • DELL ラックサーバの選び方 | Carpe Diem

    仕事では、おもに DELL 製の 1U ラックサーバを使っているけれど、この度サービスが成長してきてサーバの増設が必要になってきた。そこでいい機会なので、今まで検討したことがない機種を含めてさまざまなパターンの見積りをたくさんとって検討してみた。 具体的には、次の機種で検討した。 PowerEdge R200 PowerEdge R300 PowerEdge 1950 III ちなみに今まではサーバの用途にまったく関係なく、次のような同じスペックのサーバを使っていた。 PowerEdge R200 CPU: Xeon クアッドコア HDD: SATA 160GB 7,200 RPM x 1 RAM: 5GB (1GB は標準で、トランセンドのバルク RAM を 2GB x 2 増設) まず、それぞれのラックサーバの特徴をまとめてみる。かなり個人的な主観も含まれているので、実際の仕様は、DE

    DELL ラックサーバの選び方 | Carpe Diem