タグ

2011年5月26日のブックマーク (2件)

  • スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴

    iPhone 3G/3GSが最初に購入したスマートフォンという「第1世代」は、男性が8割近くで平均年齢は約40歳、スマートフォンの機能を幅広く使いこなす一方、ファッションや外見はあまり重視しない──博報堂DYグループのスマートフォンユーザー調査で、こんな結果が出た。スマートフォンの購入時期で「世代」を3つに分け、それぞれの特徴を分析している。 ネットによるアンケート調査で2月中旬、全国の10~60代 515人に聞いた結果をまとめた。東日大震災後の4月上旬にも、309人に震災後の利用状況を聞いた。 調査結果では、最初に購入したのがiPhone 3G/3GS(2008年7月~2010年6月ごろ)というユーザーを「第1世代」、iPhone 4(2010年6月ごろ~現在)は「第2世代」、Android端末(2010年10月ごろ~現在)は「第3世代」と分類。それぞれの特徴をまとめた。 第1世代にと

    スマートフォン、いつ買いました? 購入時期・機種でユーザー層に特徴
  • WEB+DB PRESS連載の『スケーラブルWebシステム工房』の記事を公開しましたっ! - (ひ)メモ

    だいぶ前の記事(2007/04〜2008/2の連載記事)ですが、WEB+DB PRESSで連載していた拙著の『スケーラブルWebシステム工房』の記事を公開しました。ふと、思い出したので。 連載目次 第1回 いろんなものをロードバランス ― MySQL、SMTPサーバ… 第2回 DRBDとkeepalivedで、障害性の高いストレージサーバの構築 第3回 監視にまつわるエトセトラ 第4回 LinuxとVLANで作る、シンプル&スケーラブルネットワークの極意 第5回 止まらないネットワークの極意 ― bonding × リンクアグリゲーション × スパニングツリー 第6回 見逃さない通知の極意 これらの文書は、ソフトウエアの名称、バージョン、設定項目、社名などの固有名詞などなどは当時のまま掲載しています。 ですので、インストール手順や設定内容は最新版のドキュメントを参照していただき、この文書か

    WEB+DB PRESS連載の『スケーラブルWebシステム工房』の記事を公開しましたっ! - (ひ)メモ