タグ

2019年3月29日のブックマーク (4件)

  • 生活保護打ち切りは「不適切」 東京・立川の男性自殺で弁護士(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース

    東京・立川市で、生活保護を打ち切られた40代の男性が自殺した問題を調査していた弁護士らが、市の対応に問題があったとする報告書をまとめました。市に対して対応を改善するよう求めています。 弁護士らによりますと、立川市で生活保護を受けていた40代の男性は、2015年12月に「働く能力はあるにもかかわらず、働いていない」として、市から生活保護を打ち切られ、その翌日、自宅のアパートで自殺しました。 この問題について弁護士らが2017年4月に調査を始め、市の対応に問題があったとする報告書をまとめました。問題を調査した宇都宮健児弁護士は「二度とこういうことが起こらないよう、生活保護行政の取り組みを充実、改善してほしい。生活保護は憲法25条に基づく基的な人権」と述べました。弁護士らは、亡くなった男性は精神疾患があった可能性が高いとして、生活保護の打ち切りについて「不適切」と指摘し、市に対して対応を改善す

    生活保護打ち切りは「不適切」 東京・立川の男性自殺で弁護士(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2019/03/29
    働くくらいなら死んだ方がマシ!って事になるのが現状の生活保護制度。現場の対応でどうにか出来る問題ちゃうわ。必要なんは制度の見直しと改善や!
  • 救助された難民が貨物船乗っ取る 地中海 | NHKニュース

    アフリカからヨーロッパに向かう難民があとを絶たない地中海で、貨物船に救助された難民が船を乗っ取る事件があり、ヨーロッパの国々で難民への風当たりがさらに強まることも懸念されています。 ところが、貨物船がそのまま目的地のリビアに向かおうとしたところ、救助された難民の一部が乗組員を脅して船を乗っ取り、地中海の島国マルタに向かわせたということです。 このため通報を受けたマルタの軍が沖合で、貨物船に乗り込んで船を奪還し、港まで移動させて女性や子どもを含む難民や移民全員を下船させ、数人を拘束したということです。 地中海ではアフリカからヨーロッパに向かう難民や移民があとを絶たず、NGOなどが救助活動を続ける一方、ヨーロッパの国々は受け入れに慎重な姿勢を見せ始めていて、なかでも右派政党が連立政権を組むイタリアは厳しい政策をとっています。 事件を受けて、イタリアのサルビーニ内相は「彼らは遭難した人々ではなく

    救助された難民が貨物船乗っ取る 地中海 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2019/03/29
    追い詰められたらとんでもない事をやらかす。人間の本質やからしゃーないわ。今回は乗っ取られたんが船やったけど、国家が乗っ取られたってニュースを目にする日もそう遠くはなかろう。
  • 三菱重工のロゴマーク商標差し押さえ 「徴用」裁判原告 | NHKニュース

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる韓国の裁判で、原告側が三菱重工業のロゴマークの商標を差し押さえていたことが分かりました。 原告側が商標を売却する手続きに踏み切った場合、韓国内でロゴマークを使用できなくなるおそれもあります。 この裁判の原告側は、去年11月に三菱重工に賠償を命じる判決が確定して以降、賠償に関する協議を求めていましたが、三菱重工側が期限までに応じなかったとして、今月、韓国で保有する商標と特許合わせて8件を差し押さえたと発表していました。 対象となる商標と特許は8億400万ウォン(およそ7800万円)に相当するとしていましたが、商標と特許の詳しい内容については明らかにしていませんでした。

    三菱重工のロゴマーク商標差し押さえ 「徴用」裁判原告 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2019/03/29
    相変わらず訳が解らん事をする。韓国の司法は常軌を逸した狂気の判決を下す事を義務付けられとるとしか思えん。
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    kunitaka
    kunitaka 2019/03/29
    昔々中国に、老子という人がいて「知足不辱、知止不殆」というありがたい教えを残してくれてます。増田は頭が良いんだから、たまには中国の古典なんか読んでみよう。食べログなんぞより、余程役にたつよ。