タグ

2019年5月5日のブックマーク (3件)

  • 北朝鮮がイスカンデル短距離弾道ミサイルを発射(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月4日に北朝鮮は複数発の短距離ミサイルを日海側に発射しました。そして5月5日に発射の様子を映像で公開、多連装ロケットと共に「戦術誘導兵器」を発射したことを示しました。なんと北朝鮮の言う戦術誘導兵器とは驚くべきことに、ロシア軍の短距離弾道ミサイル「イスカンデル」を忠実にコピーしたものでした。イスカンデルのコピー品の存在自体は以前に軍事パレードで登場して知られていましたが、発射が確認されたのは今回が初になります。ミサイルを2個のリング状クランプで固定し、発射直後にリング状クランプを爆破ボルトで吹き飛ばす方式はイスカンデルだけの特有の構造です。 イスカンデル短距離弾道ミサイルのコピーは2018年2月8日の朝鮮人民軍創建記念の軍事パレードで初めて登場しています。この時に登場した発射車両はオリジナルのロシア製よりも車幅の狭い中国製のトラックでしたが(フロント窓枠が2個)、2019年5月4日にミサ

    北朝鮮がイスカンデル短距離弾道ミサイルを発射(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2019/05/05
    早く地球から離脱してくんねえかな
  • Huawei P30 Pro のカメラ感想 (香港、深セン) - uzullaがブログ

    こんにちは、uzullaです。 先日香港と中国深センにいってきまして、その時の旅スマホがHuawei P30 Proでした。 カメラで話題のこのスマホですが、良いところも悪いところもあり、そのあたりを感想を書きたいと思います。 スマホとして(簡単に) スマホとしては非常に普通のスマホだなという感想なのですが、正しくは、iPhoneっぽいスマホだな、という感想です。 もちろんAndroidなんですが、Huaweiのカスタマイズによりホーム画面がかなりiPhoneによせてあり、違和感なく使い始めることができました。いいのか悪いのかはわからんですが。 Huaweiの便利(?)機能は全然つかってないのでよくわからない、というか邪魔感はある。(謎のAIカメラショッピング機能とか…) バックボタンは相変わらず便利なのですが、アプリスイッチはiPhoneのスワイプのほうがよいですね、まあこれもAnrdo

    Huawei P30 Pro のカメラ感想 (香港、深セン) - uzullaがブログ
  • 「信用力ゼロ」→「それはおたく」国連で起きた非難合戦:朝日新聞デジタル

    「病的で信用力ゼロだ」 「それはあなたの国だ」 トランプ米政権が日など8カ国・地域に認めたイラン産原油の禁輸制裁の適用除外措置を打ち切った2日、米ニューヨークで開かれている核不拡散条約(NPT)の会合では、両国が激しく非難し合った。 「イランは病的なうそをやめ…

    「信用力ゼロ」→「それはおたく」国連で起きた非難合戦:朝日新聞デジタル
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2019/05/05
    そこはヲタクと書いて欲しかった