タグ

2021年1月11日のブックマーク (2件)

  • 「知事がポロッと」で発覚 沖縄クラスター数を過少発表 事実と違う発信を続けた県の“言い訳” | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県内の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)の発生件数を、県が4割以上も少なく発表していた。県は「いずれ発表するつもりだった」と言い訳するが、半年にわたり事実と違う件数を発信し続けていた。感染症対策に詳しい専門家は、不正確な情報発信は誤った対策につながる恐れがある、と指摘する。(社会部・下地由実子) 発端は玉城デニー知事の6日の記者会見だった。「非公表を含めて4月から85件のクラスターが発生している」。飲店などへの時短営業要請の対象地域を拡大するかとの問いに対する答えに、非公表のクラスターが存在することがさりげなく紛れ込んでいた。 この時点で県が発表していたクラスターは48件。総数85件のうち非公表分は37件で4割以上を占める。県幹部は「公表の準備をしていた。知事がポロッと話してしまった」と知事のフライングに...

    「知事がポロッと」で発覚 沖縄クラスター数を過少発表 事実と違う発信を続けた県の“言い訳” | 沖縄タイムス+プラス
  • 内郷丸遭難事件 - Wikipedia

    内郷丸遭難事件(うちごうまるそうなんじけん)は、1954年(昭和29年)10月8日昼過ぎ、神奈川県津久井郡与瀬町(現在の相模原市緑区与瀬)にある相模湖で発生した水難事故である。 定員の4倍以上の客を乗せた遊覧船の内郷丸が運航中に浸水により沈没、中学生22人の死者が出た[1]。 経過[編集] 乗船まで[編集] 麻布中学校[2] の二学期の遠足は、日帰りで10月8日、2年生の行き先は高尾山相模湖方面となった。生徒276人は、担任4人を含む教諭6人の付き添いで出発した。高尾山登山を終え、大垂水公園からバスで相模湖嵐山湖畔へ12時頃着き、白須茶店で昼をとった。その後は徒歩でダムなどを見学する予定であったが、茶店の主人に遊覧船の乗船を勧められたため、急遽予定を変更し、希望者が各自船賃を支払った上、教諭の付き添いで遊覧船を利用することにした。 この時、乗船を希望した人数は教諭2人と生徒75人で、全員

    内郷丸遭難事件 - Wikipedia
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2021/01/11
    この水難事故は知らなかった。