タグ

2013年11月9日のブックマーク (2件)

  • 第19回 「赤ペンでの添削」は逆効果

    「若手の日語力が足りない」「若手の文章力が低い。どうすればいいのか」---。こんな相談を受ける機会が増えています。若手の文章を何度読んでも意味がわからない、ポイントが不明確で冗長な文章が多い、というのです。 新入社員研修で、新人が日報や週報を書く様子を観察していると、「何を書くか考える」というステップを省略していることがわかります。たいていの人がいきなりペンを動かし始めたり、キーボードをたたき始めたりします。頭に思いついたまま書きつづるので、どうしても冗長になったり、散文的になったりするのでしょう。 研修の場に限らず、ふだんの職場でも似たようなことが起こっているのではないでしょうか。 「読み手」と「目的」を意識させる 若手の日語力・文章力を高めるには、どうすればよいでしょうか。上司や先輩はまず、「読み手」と「目的」を意識させる必要があります。 その際はポイントを伝えるのではなく、若手に

    第19回 「赤ペンでの添削」は逆効果
    kura_ken
    kura_ken 2013/11/09
    文章を書く際は「読み手」と「目的」を意識させ、自分で考えさせるようにフィードバックしましょう。
  • 乗り遅れた人のためのEvernote講座:第16回 バックアップ・復元方法 | Webトピッ

    Evernoteデスクトップ版での、データのバックアップ(エクスポート)と復元(インポート)方法を解説します。 この講座の連載記事一覧はこちらです。 バックアップしたデータを、DropBoxなどのオンラインストレージや外付けHDDにバックアップしておけば、間違えて同期してしまったときや、重要なノートを削除してしまったときでも簡単に復元することができます。 この記事ではEvernote for Windowsを例に解説します。 Evernoteのデータの保存場所を確認する 上部のメニューバーにある「ツール」→「オプション」と進みます。 「Evernote ローカルファイル」にデータベースが格納されているフォルダが表示されています。「データベースフォルダを開く」をクリックします。 「Databases」というフォルダの中身が表示されます。「.exb」という拡張子の付いたファイルがEvernot

    乗り遅れた人のためのEvernote講座:第16回 バックアップ・復元方法 | Webトピッ