2016年6月6日のブックマーク (10件)

  • エンジン制御、カーブを滑らかに曲がる マツダが世界初 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マツダは、ハンドル操作に応じてエンジンを細かく自動制御し、カーブを滑らかに曲がれるようにする世界初の技術を開発し、試作車を報道陣に公開した。車の操縦性が向上し、ハンドルのふらつきも半減して、運転による疲れを抑える効果があるという。市販車に順次搭載する予定で、まずは今夏に改良する主力小型車「アクセラ」に載せるとみられる。 自動車は、サスペンションなどがタイヤを地面に押しつけることで、エンジンの力を地面に伝え、曲がるときにも滑らないようにしている。マツダは、一時的に車の重心を前輪に移して、地面へのタイヤの押しつけを強めれば、より滑らかにカーブを曲がれると考えた。 ハンドル操作から車がカーブにさしかかったと車載コンピューターが認識すると、電子制御でエンジンの出力を瞬間的に弱め、車がわずかにつんのめるような形にして前方への重心移動を起こす仕組み。逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心

    エンジン制御、カーブを滑らかに曲がる マツダが世界初 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    赤ヘル軍団のピッチャーが何やら新技術を開発したのかと思った。。
  • ABC「The Lexicon Of Love II」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ABC / The Lexicon Of Love II (Album) ここ20年は概ねヴォーカルのMartin Fryのソロ・プロジェクト名義になっていますが、8年ぶりのオリジナル・アルバムは大ヒットした1stアルバムの続編的位置付け。1stアルバムはニュー・ロマンティックのブームど真ん中をぶち抜く作品であり、ここをスタンダードにするとDuran Duranですらエッジ立ち過ぎに聴こえるレベルでキラキラ&メロメロ。 以前より弦が唸る大仰な音大好きと申し上げておりますが、よく考えてみたらThe Wonder Stuffよりはるか昔にこれがあった。原点の原点。 半年ほど前、メジャーへの再移籍とニュー・アルバムのコンセプトがニュースとして伝えられた時点でもう期待でミチミチだったのですが、果たしてやってくれました。最高っす。大袈裟な弦、屁みたいに軽いギター・カッティング、激甘なメロディー。端か

    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    おっさん必聴。80'sと現在のいいとこ取り。すごくバランス取れてる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    Atariブランドに反応する人はおっさん。もし今Atariブランドとして新しい市場を狙ってるのなら、一家の大黒柱たるアメリカのおっさんに狙いを定めているのだろう。
  • 転職で人気の企業、グーグルが2年ぶりに1位に | RBB TODAY

    インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」が例年発表している「転職人気企業ランキング」だが、6日に公開された今年のランキングで、昨年2位となったグーグルが、1位に返り咲いた。 「DODA転職人気企業ランキング2016」は、22~39歳のビジネスパーソン5,163人を対象に「転職したい会社」を調査したもの。2015年の転職人気企業ランキングのトップ3は、1位 トヨタ自動車、2位 グーグル、3位 ソニーだったが、2016年はグーグルトヨタ自動車が入れ替わり、グーグルが1位に復活した。 グーグルは、同社の人事トップであるラズロ・ボック上級副社長が、採用・育成・評価について執筆した著書『WORK RULES!(ワーク・ルールズ!)』を、2015年7月に東洋経済新報社から出版。6万人の従業員が働く同社の人事・採用の仕組みを公開したことで、さまざまなメディアが取り上げ、この影響が

    転職で人気の企業、グーグルが2年ぶりに1位に | RBB TODAY
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    KDDIはもっと上位でもいいと思う。それにしても未来工業とかタニタの企業イメージ戦略って本当ドンピシャで成功してるんだな。
  • 女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発

    » 女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発 特集 美しい下着、ブラジャー。けれども肩が凝ったり、ワイヤーがい込んだり、ホックが外れたりなど、毎日付けるとなると結構面倒くさいものだ。 この度もある女子高生が、ブラジャーを着けるのが面倒になったのかノーブラで登校した。すると、そのことに気付いた学校側が、彼女に対して「ブラをしなさい」と指導したのだとか……。 ・女子高生がノーブラで登校すると…… 米モンタナ州のヘレナ高校に通うケイトリン・ジュヴィクさん。ある日、彼女がノーブラで登校したところ、 “服装の乱れ” を理由に先生に呼び出されることに。校内で「彼女がノーブラであることに、居心地の悪さを感じる」との意見があがったので、ブラを付けて登校するようにと指導されたのだ。 ジュヴィクさんは、その指導内容がご不満だった模様

    女子高生がノーブラで登校 → 学校側から指導が入る → 生徒「なんでブラをつけなきゃいけないんだ」と怒りの運動が勃発
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    性的に無理な男性からおっぱいゆっさゆっさをガン見されても全く許せるサービス精神(またはMっ気)のある女性にしかノーブラ主張は許されない。
  • HMDで無人外科手術の実現を目指す『Augmedics』 in イスラエル

    ベンチャー、スタートアップのサービス、事業の魅力を3分間の動画でお届けするASCII STARTUP ライトニングトーク第45回は、無人外科手術の実現のため、ヘッドマウントディスプレー『ViZOR』と機械学習のプラットフォームを開発している『Augmedics』だ。 プレゼンしてくれたのは、Augmedics(オーグメディックス)』のNissan Elimelech(ニッサン・エリメレフ) Co-Founder and CEO。同社の事業説明は動画をご覧ください。 動画で説明していた『ViZOR』は、無人外科手術のソリューション。ヘッドマウントディスプレーと機械学習による外科医師の意思決定のサポートによるソリューションを開発している。CTスキャンやMRIのように患者の脊柱の正確な位置を、骨格や細胞組織を透視することで把握、より正確かつ容易な手術を実現。さらに外科医の手術のパフォーマンスや手

    HMDで無人外科手術の実現を目指す『Augmedics』 in イスラエル
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    イスラエル発の尖ったベンチャーってちょくちょく目にする。ユダヤ教の国が今の場所にあるべきかどうかは議論の余地があると思うけど、少なくともテロと女性虐待のニュースしか聞かない某宗教よりはずいぶんマシ。
  • ドコモ、安価にコインパーキングを開設・運用できるスマートパーキングシステムを開発

    NTTドコモ(以下、ドコモ)は6日、コインパーキングを開設・運用するコストを大幅に削減できる「docomoスマートパーキングシステム」を開発したと発表した。 このシステムは、車の入出庫を感知する機能を搭載したIoT機器「スマートパーキングセンサー」、通信モジュールを搭載したゲートウェイ、クラウド上の駐車場管理サーバーから構成される。 従来型のシステムよりも手軽で安価、さらにはインターネットとの親和性の高さから顧客のスマートフォンを活用した便利サービスも提供できるという利点がある。 これまでなら採算が合わないような小規模な土地でも、工事期間が短く安価にコインパーキングを開設・運用できるので、空き地の一時的な駐車場への利活用が期待され、都心部や住宅街での慢性的な駐車場不足の解消に繋がる。 スマートフォンとの連携というのは、ユーザーがスマートフォン向けのアプリから事前に空車状況を確認した上での駐

    ドコモ、安価にコインパーキングを開設・運用できるスマートパーキングシステムを開発
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    これと自動車シェアリングと自転車シェアリング組み合わせたら最強の交通エコシステムができるかも。願わくばiDみたいに変に携帯ユーザを囲い込もうとして失敗しないように。
  • 女性の上司のほうが脅威に感じる!?女性管理職の増加で試される男性社員の意識変革 (@DIME) - Yahoo!ニュース

    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    女性の管理職が増える分、男性の「お局社員」(ここでは年取っても平社員のままだけどリストラされず存在感もなくならない正社員くらいの意味)も増えていいだろう。俺はそれを目指すぞ。
  • ロボットが人間の仕事を奪う事態は起こりそうにないとするOECDの調査結果、その理由は?

    By Séb マクドナルドの元CEOが「全ての仕事はロボットに置き換えられる」と発言したり、日の野村総合研究所が将来的にロボットや人工知能に置き換えられる可能性が高い職業を公開したりなど、ロボットやAIの発展により、将来的に多くの職業において、人間がロボットに置き換えられるとする予測は数多く存在します。そんな中、国際機関の経済協力開発機構(OECD)が、ロボットにより多くの職業がなくなってしまうというのは起こりそうにないとする調査結果を発表しています。 The Risk of Automation for Jobs in OECD Countries - Papers - OECD iLibrary http://www.oecd-ilibrary.org/social-issues-migration-health/the-risk-of-automation-for-jobs-in-

    ロボットが人間の仕事を奪う事態は起こりそうにないとするOECDの調査結果、その理由は?
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    もともと「失業する」じゃなくて「仕事内容を変更する事になる」だろ。その論旨を追認してるだけ。そう考えると逆に失業者が7%増えるって意外と影響でかいな。
  • 中小企業 2030年に消滅? 社長の年齢、14年後80歳前後に 世代交代で利益率改善も - 日本経済新聞

    経済を支える中小企業が「消滅」の危機を迎えるかもしれない。経営者の中心年齢は2015年に66歳となり、この20年で19歳上がった。円滑な事業承継や若者の起業が進まなければ30年には80歳前後に達し、いまの男性の平均寿命とほぼ並ぶ。早く手を打たないと厳しい未来が現実になってしまう。東京五輪が遠い思い出となった30年の日。年老いた中小企業経営者の2人が沈んだ顔でなにやら身の上話をしていた。

    中小企業 2030年に消滅? 社長の年齢、14年後80歳前後に 世代交代で利益率改善も - 日本経済新聞
    kurage0001
    kurage0001 2016/06/06
    チャンス?なら早く起業すれば?実際は雇われて働くメリットはあれどデメリットはまるでない状況。誰もが独立起業より搾取される方がまだマシと肌で感じてる。ブラック企業とか社畜が跋扈するほどに。