2020年8月12日のブックマーク (23件)

  • 実はあみだくじのルールがわかってない

    48歳。牡牛座。好きなべ物は牡蠣フライ。 大卒で幸い収入は人並み以上、子供は高校生と中学生の二人、とも仲がいい。 持ち家もあるから在宅勤務でステイホームしていられる。軽度の仮性包茎。 人様に迷惑もかけず、まともに生きてきたつもりだ。 しかし、あみだくじのルールを知らない。 どこから出発するか決めたら後は他の人が進めてくれていた。 ジャンケンは幼稚園で覚えたし最初はグーだのビームシュワッチだのも知ってるのに あみだくじのルールを学ぶ機会がスコンと抜けたまま大人になってしまった。 も子も部下も、私があみだくじのルールを知らない事を知らない。 このままあみだくじのルールを知らずに老衰でこの世を去る事は可能だろうか。

    実はあみだくじのルールがわかってない
  • お盆に還ってきた元ブロガーさんへ - シロクマの屑籠

    ※この文章は、はてな村と呼ばれたブログコミュニティで活躍した元ブロガーへの手紙です。興味のない人は畳んでください※ インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が.. [B! 増田] 諸般の事情によりブログをやめざるを得なくなった。んで、なにも書かなく..(※元文章は差し替えられているため、ブックマーク貼付) お盆の季節に、はてな匿名ダイアリーに相次いで二つの投稿があった。00年代~10年代にかけて活躍した元ブロガーが書いた文章であることは明白で、当時を知っている人ならすぐに判っただろう*1。 この元ブロガーさんはアニメやゲームに対しても、世間や人間に対しても独特の感性を持っていて、我流の文体とあわさって唯一無二の面白さをみせていた。単に面白いブロガーなのでなく、一度覚えたら忘れられないブロガーだったと思う。 二つ目のリンク先でご人が吐露しているように*2、この元ブ

    お盆に還ってきた元ブロガーさんへ - シロクマの屑籠
  • 同居人のMTGがうるさい

    二人でリモートワークしてるんだけど同居人のMTG音がうるさくてストレスマックス 扉を閉めて自分はイヤホンでガンガン音楽かけて聞こえないようにしてるんだけど、なんでMTGイヤホン使わないのか理解不能

    同居人のMTGがうるさい
    kuraitsukuookami
    kuraitsukuookami 2020/08/12
    オブザーバー役
  • メンバーにマンション買ってあげたくなる『Nizi Project』の良さ - kansou

    ※10/23追記更新 ガールズグループプロジェクト『Nizi Project』をキメてしまった。 デビューを目指す一万人強の候補生の中から、 ・オーディション:10,000人→26人選抜 ・東京合宿(5日間):26人→13人選抜 ・韓国遠征(180日間):13人→デビューメンバー選抜 と、ふるいにかけていく過程を余すことなく見せるガチンコファイトクラブよりもガチなオーディション番組。 でも、俺そもそも見る前にNiziUデビュー曲『Make you happy』のジャケ写ガッツリ見ちゃってて、曲もめちゃくちゃ聴いてて。こういう番組の醍醐味って「誰が選ばれるか」のドキドキ感だからメンバー振り落とし式のオーディション番組を今から楽しめるんかって不安だったんですけど、0.000001ミリも問題なかった。単純に名前と顔全然覚えられてなかったし、メンバーの名前がローマ字表記だったからよくわからなかった

    メンバーにマンション買ってあげたくなる『Nizi Project』の良さ - kansou
  • 少年が少女と出会って焼肉屋で肉を食べながら恋に堕ちてしまう所謂ボーイ..

    少年が少女と出会って焼肉屋で肉をべながら恋に堕ちてしまう所謂ボーイミートガール的な話を読みたいんだけど でも焼肉屋にいく仲ってことはもうそれなりに仲が深まってるわけだからそれだとボーイミートガールにはならない それじゃあファミレスとかジョリーパスタあたりでどうかとも考えたのだけどそれだと肉じゃないからやはりボーイミートガールにはならない こういった設定の物語が成り立つのは「いきなりステーキ」くらいだと思うんだけどどうだろうか

    少年が少女と出会って焼肉屋で肉を食べながら恋に堕ちてしまう所謂ボーイ..
    kuraitsukuookami
    kuraitsukuookami 2020/08/12
    出会って5秒でステーキ
  • 死ぬくらいならコレやってから死ねよってやつ募集

    今ならなんでもできる気がする 追記 何か感動ポルノになりつつある >一番嫌いなやつを刺す 居ないんだよなあ特に 死って逃げだよね 寿命まで生きるみたいなレスの残酷さ、死ね!より心に来るキツイものがある 世の中そういう人が結構居るんだろうな 残酷 やっぱしっくり来るものないな 葬儀代だけ稼ぐか ありがとう

    死ぬくらいならコレやってから死ねよってやつ募集
    kuraitsukuookami
    kuraitsukuookami 2020/08/12
    ソウル回収
  • 桃が2つ川を流れてもおばあさんは1人しかいない

    おばあさんに選ばれなかった桃が鬼ヶ島に流れ着き、桃の中に入っていた子供は鬼ヶ島で生まれて鬼太郎と名付けられる。鬼太郎は鬼達に育てられ、鬼の一味として暴れ回る。 桃太郎が鬼を滅ぼしたときに片目を失いながらも生き残った鬼太郎は、死んだ養父の魂を黄泉から呼び戻し、くり抜いた養父の目玉に宿らせる。 ネズミ、、老婆、翁、布、壁を従えて鬼太郎は一族の仇である桃太郎を追う。復讐の鬼太郎の誕生だ。 ここから現代人が学ぶべきことは、家事をに任せきりにせずに夫も手伝うことである。桃を両方拾っておけば血で血を洗う復讐は起きなかった。鬼太郎になるはずの子は桃次郎となって、桃太郎の強力な味方となっていただろう。

    桃が2つ川を流れてもおばあさんは1人しかいない
  • 押井守の演出・映画論が(自分のも他人のも)堪能できる映画半世紀──『押井守の映画50年50本』 - 基本読書

    押井守の映画50年50 (立東舎) 作者:押井 守発売日: 2020/08/12メディア: 単行この押井守の映画50年50は、1968年から始まって一年に一ずつ、「いまの押井守にとっての、その年の代表する」映画をピックアップして語ろう、というである。押井守の映画語りは様々な切り口のものが何冊も出ているが、一年毎に一を選んでいくというコンセプトは(当たり前だけど)はじめて。50年もあったら「適当に選んだわ」みたいな年もあるんだろうな〜〜と思いながら読み始めたのだけれども、意外とそんなこともなく、どの映画もしっかりと思い出とともに語られていく。 広範に、一作ごとにしっかりと語っているので映画として読み応えがあるだけでなく、一年ずつに進んでいくおかげで押井守の高校生からはじまる、作品に対する(各種映画の)影響を時系列的に追っていくこともできるわけで、いろいろと楽しい一冊であった。

    押井守の演出・映画論が(自分のも他人のも)堪能できる映画半世紀──『押井守の映画50年50本』 - 基本読書
  • オカンと矢場トン食べに行った

    帰省中にオカンとイオンの中の矢場トンべに行った。 ご飯とキャベツお代わり自由! しかし、店の一番奥に座らされてしまい、呼ぶボタンもない。 この時点で俺はお代わりを諦めていた・・・。 30半ばにもなって大きな声を出してスミマセーンという度胸がないのだ。 見かねたオカンが店員を呼んでくれて、無事ご飯とキャベツをお代わりできた・・・。 胃袋は満たされたけど俺の心は満たされなかった。 何歳になったら何も考えずにスミマセーンができるんだろう。 その後、隣の席の一家がお代わりをしようとスミマセーンという。 しかし、奥の方なので店員気づかず。 俺の心の声「たのむぞ・・・」 しかし、やはり店員来ず、こっちまで恥ずかしくなる。 結局一家でスミマセーン連呼してやっと来た訳だが。 やっぱ押しボタンって必須じゃないかな。 せっかくの矢場トンがおいしくなくなっちゃうよ。

    オカンと矢場トン食べに行った
    kuraitsukuookami
    kuraitsukuookami 2020/08/12
    オトンは?トンカツになったのか?
  • 音痴ってバカにされる

    俺は俺が歌ってる時、自分が藤原基央だと思って歌ってるし、俺は俺が歌ってるときの声が藤原基央に聞こえるのにみんな音痴だと侮辱してくる 俺が自分の歌声を録音して再生すると板東英二と笑福亭鶴瓶の声を足したような歌声が聞こえてくる このように俺の声を録音すると必ず録音機材が故障するので俺の藤原基央ボイスは誰にも聴かせることができない それでも諦めずに俺は一生懸命藤原基央ボイスで歌うがみんなが口を揃えて似ていない藤原基央に謝れと言い出す みんなに聴力検査をしたほうがいいと言うがおかしいのはお前の耳だと言う 俺は藤原基央の声なんだ、どうして理解されないんだと苦しむ 俺はグングニルを歌う 「誰もが口々に彼を罵ったー!」 ここでキモい声をだしてるんだから当たり前だろとか言われる 一体俺と藤原基央の何が違うのだろうか 藤原基央の歌う歌はみんなが好きで応援している しかし俺が全く同じ歌を歌うと批判される 藤原

    音痴ってバカにされる
  • 学び直しと就職に関して - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    非常に狭い範囲での観測で恐縮なのですが、いま僕の周りでは一度ドロップアウトや就職してからの大学復学、大学院進学などの「学び直し」が空前のブームとなっております。これに関しては非常に喜ばしく感じている一方、我々どうしてもっていかねばなりませんから、 働きながら夜間・休日に修学できる環境で学ぶ 腹をくくってフルタイム就学し、その後再就職する という人が大部分かと存じます。これに関して個人的に思うところがあり、ちょっと筆を執りました。エントリでは次の話題をカバーしたいです。 実際に「学び直し」てみてどうか ソフトウェア技術者として再就職するにはどうすればよいか 1に関しては個人的に率直に感じていることを取り留めもなく書きたいと思いますので興味のある方はお読みいただいても構いませんし、就職の部分だけを読みたい方は全部飛ばしてそちらから読んでいただくとよいと思います。 2を書きたい理由が「やりた

    学び直しと就職に関して - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
  • 「普通の人でいいのに!」:"繊細さ"と被害者意識と文学性 - THE★映画日記

    comic-days.com 数週間前に、話題になった作品だ。批判意見や拒否反応も多い一方で、「共感できた」とか「実際に東京にいそうな人物をリアルに描けている」という肯定意見もちらほらと見かける。 わたしが最初に流し読みしたときには、あまりに赤裸々な内容から、逆に「主人公のような女性には心では共感していない、別のポジションにいる作者が、皮肉や揶揄を込めて戯画的に描いた」タイプの作品であるように感じられてしまった。しかし、しっかり読んでみると、作者は明らかに主人公に共感しており、ある程度までは主人公と自分を同一視している作品であることも伝わってきた。つまりは、私小説的な作品であるのだろう。 女性にせよ男性にせよ、一部の人は20歳を過ぎていい年になっても「こじらせ」とか「面倒くささ」とかを抱えているものだ。特に、漫画や絵を描いたり文章を書いたり動画を作ったり音楽をしたりと、なんらかの形での"

    「普通の人でいいのに!」:"繊細さ"と被害者意識と文学性 - THE★映画日記
  • いると思った巨悪がいなかった場合に|DaiTamesue為末大

    昔はどこかに全体に影響を及ぼして利益を貪っている奴らがいると考えていました。映画でも漫画でも大体悪の親玉がいるものです。 ところが大人になって人間関係が広がり、様々な立場の人の話を聞いているうちに、最初に思っていたこととは違う印象を抱くようになりました。どこまで奥に入っていってもそんな親玉が出てきません。むしろ親玉だと思っていた人も、だいたい弱みをもっていました。全ての力は誰かに委任されているから当然と言えば当然です。独裁者ですら、民衆と軍部が反対すれば地位を保てません。 さらに社会はあまりにも複雑です。昔よりも情報はオープンになっていて、相互に監視されています。しかも我が国は成長しているフェーズではなく、維持または衰退のフェーズです。余った利益を分配するというよりは、誰に痛みを負担させるかが議論されています。昔から日の会社での犯罪は、私腹を肥やすものよりは、会社のために仕方なく行ってい

    いると思った巨悪がいなかった場合に|DaiTamesue為末大
  • なかなかやる気にならない問題

    コロナ禍起因のタスク今年の春夏はコロナ禍のおかげで大量のタスクが発生。もちろんコロナのおかげで今までしなくちゃいけないこと(会議室へ出向いて退屈に耐え忍ぶ)とかが消失しているので、トントンなのかもしれん。コロナ起因タスクの方が多いような気がする。 平日の朝コロナ起因のタスクを先ずは消化しようと(テンション高くなくてもできるし・・・)思う。いつまでたっても終わらないという錯覚に襲われそうになりつつ、夕方になり、ふと冷静になる。めちゃくちゃ手間取る。慣れないことなので、手間取る。見積もったタスク消化時間を超過する。そらそうよ。やったことないんだもの。会議の方がケツが決まっているのでタスク消化時間見積としては予測しやすい。そういう意味でストレス的にはまだマシなのかも。 コロナタスクのむなしさせっかく作ったDB(database)も有事の時でなければ活用されないわけ。新型ウイルスの発生頻度が最近上

    なかなかやる気にならない問題
  • 猛暑の箱根でママチャリ押す男 実は熊本で盗み、千キロ以上…「都会が見たかった」 | カナロコ by 神奈川新聞

    Published 2020/08/11 19:35 (JST) Updated 2020/08/11 21:40 (JST) 熊県内で盗んだ「ママチャリ」に乗って、2カ月以上かけて1千キロ以上を走ってきたとみられる男が神奈川県箱根町で捕まった。男は「離島の出身で、都会に行ったことがなかったので見てみたかった」などと供述、東京を目指していたという。 窃盗容疑で、小田原署に10日に逮捕されたのは、いずれも自称で鹿児島県出身、住所不定、無職の男(53)。逮捕容疑は、5月24日、熊県玉名市の農業実習生の男性(25)方の車庫で、自転車1台(時価約1万円)を盗んだ、としている。 署によると、8月10日に署員が箱根町内で自転車を押して坂を上る同容疑者を見掛けた際、35度を超える猛暑日の晴天にもかかわらず大きな傘を自転車に引っかけていたことなどを不審に思って職務質問し、発覚したという。 熊から箱根

    猛暑の箱根でママチャリ押す男 実は熊本で盗み、千キロ以上…「都会が見たかった」 | カナロコ by 神奈川新聞
  • 劇団松屋

    さっき松屋の公式サイト見たら「劇団松屋」とかいう頭おかしそうな企画やってたので聞いてみたよ。 なんか松屋のメニューが劇団員になって登場してて頭おかしかったよ。 なんでお盆の朝にこんなの聞いてるんだ俺。 松屋行こ・・・(ダイマ) 追記 総選挙結果見たらシュクメルリが1位じゃねーか!!!!! なんで!!!! 麻婆カレーじゃないのかよ!!!!!!!! あああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 絶望した 絶望した SNSでバズったから??? それだけ???? それだけの理由で????? マジで???? どうして????? あああああああああああああああああああ 絶望しかない お前らは麻婆とカレーのハーモニーを知らない 絶望

    劇団松屋
  • 追記:非モテのブスは、あなたの視界に入ってますか?

    20201006追記 今ホッテントリの「非モテ女なんて存在しない、なめるな」への反論を書きました https://anond.hatelabo.jp/20201006103058 追記 いくつか指摘があった通り、この文章は再投稿です。 どうして再投稿までしたかと言うと、現実世界でずっとずっといないものとして扱われてきたので、せめてネットでは存在を認知されたかったからだ。 最下層の女にとって、恋人ができない・愛されないことは当然すぎてわざわざ書くようなことじゃない。だからネットには、わざわざ書くようなオチ(そんな私にも恋人が)がつくような体験談しか上がらない。「ブスは愛されない!男性が中身を見ないのはおかしい!」なんて主張は「コアラはユーカリしかわない!竹をわないなんて非常識!」くらい支離滅裂だ。コアラはそういう生き物なので、変わらないし変えようがない。一部の非モテ男性が、モテないことに

    追記:非モテのブスは、あなたの視界に入ってますか?
  • 押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良 2020年8月12日 6:00 2658 265 映画ナタリー編集部 × 2658 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 798 725 1135 シェア

    押井守原案の実写映画「ビューティフルドリーマー」11月公開、主演は小川紗良(コメントあり)
  • インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が..

    インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が経つんですけど、別にインターネットと縁が切れるわけでもなく、今日も俺は教え子に脅迫されるやつの最新巻を電子書籍で購入してその場で読み、サブスクでアルカテイル聞きながらはてなのトップページ見てるわけなんですけど、俺は冬燕ちゃん派です。おっさんになってくると「家でごはんつくって待っててくれる」みたいな部分に脆弱性が発生して絶望する。 いまやもう大文字の「インターネット」なんてものもどこにあるんだかわからんですが、てゆうかそんなものはもうなくて、世間様だけがあるんですけども、そういう意味で、あれまなめさんだったかな「ツイッターはインフラ」って言ってたの、あれめっちゃ質だったなあという気がします。 めっきり個人ブログの入らなくなったホッテントリ見てて、俺あんまり感傷ってものと縁のない体質なんですけど、俺かつてここにいたんだよなあ

    インターネットで表舞台に立たなくなってから、もうずいぶんと長い年月が..
  • オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅

    豪ミクロ国家「ハット・リバー公国」のレオナード公とシャーリー公妃(1998年)/Olivier Chouchana/Gamma-Rapho/Getty Images (CNN) オーストラリアで50年前に「建国」されたミクロ国家「ハット・リバー公国」が、新型コロナウイルスの影響で終焉(しゅうえん)を迎えた。 自称公国のハット・リバーは独自の旅券を発行し、オーストラリアに対して宣戦布告したこともある。近年では一風変わった観光地として主に知られていた。 だが、コロナ禍で観光収入が減るなど経済が影響を受けた上、納税額が膨らんだこともあり、オーストラリアへの屈服を表明せざるを得なくなった。 ハット・リバーがミクロ国家として誕生したのは1970年。「君主」の故レオナード・ケースリー氏はこの年、法律の抜け穴を利用したと主張して、西オーストラリア州の人里離れた地域に公国を設立した。 75平方キロの農地に

    オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅
  • 彼が俳句にハマっていてデート中に何かあるたびに「ここで一句」と言い出すので松尾芭蕉の妻はこんな気持ちだったのかなと思いながら聞いて褒めてあげてる

    褒め言葉のバリエーションが尽きそう

    彼が俳句にハマっていてデート中に何かあるたびに「ここで一句」と言い出すので松尾芭蕉の妻はこんな気持ちだったのかなと思いながら聞いて褒めてあげてる
  • 働きながら大学に行く意味

    俺は今アラサーで、働きながら夜間の大学に通っている。 もともと教育に関心がある家庭ではなく、「高校を出ればすぐ働くべきである」みたいな家庭で、なんの疑問も持たず高校も親が決めた工業学校に通った。 高校卒業後はそのまま地元の工場に就職した。毎日単純労働を繰り返して、「つまんねえなー」と考えたこともあったが、「仕事なんてお金を受け取っているんだからつまんないものだろ」という認識もあって、それになんの疑問も持たなかった。 数年そんな生活を送ったのちに、趣味つながりで友人ができた。彼は生まれも育ちも東京で、いわゆる高学歴の部類に入る人間だった。 話してみて驚いた。彼にとって数学は娯楽で、休日もほとんど数学のことばかり考えているらしい。仕事はその専門的知識を生かす仕事をしており、俺はそこで教育の意味を知った。あと仕事は我慢の対価ではないということも。 彼に勧められて、数学を勉強し始めた。彼の教え方が

    働きながら大学に行く意味
  • マンコ使わなくてもジャニオタできるんだ