ブックマーク / hitoriblog.com (20)

  • 知らなかった!OS X MavericksのマップとiOS 7のマップのブックマークは同期する

    OS X Mavericks標準搭載のマップが嬉しかったのでバシバシブックマーク OS X Mavericks出ましたね。早速インスコしてみました。 OS X Mavericks カテゴリ: 仕事効率化 販売元: iTunes K.K.(サイズ: 5290 MB) 全てのバージョンの評価: (303 件の評価) OS X Mavericksには、iOSにあるようなマップアプリが標準搭載されました。 Retina MacBook Proを使っているので、Retina対応のマップアプリというだけで結構嬉しいものです。 地図データが地図データなのであんまり期待してなかったんですが、基的にマップアプリが好きな僕は、標準搭載のマップアプリに興味津々。 3D地図がちょっと嬉しかったもので、グリグリスクロールさせながら気になるスポットをバシバシブックマーク。 ブックマークを開くと、こんな感じでリストア

    知らなかった!OS X MavericksのマップとiOS 7のマップのブックマークは同期する
    kurechon
    kurechon 2013/10/24
  • ひとりぶろぐ » nasneがiPhoneから使えるようになった!Twonky BeamのiOS版がついにDTCP-IPに対応

    nasneがiPhoneから使えるようになった!Twonky BeamのiOS版がついにDTCP-IPに対応 Twonky BeamのiOS版がバージョンアップでDTCP-IPに対応 iOS機からnasneで録画した動画を見たい、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 DLNAクライアント、Twonky BeamはAndroid版のみDTCP-IPに対応しており、iOS版がおいてけぼりになっていましたが、Ver.3.3.0へのバージョンアップで、ついにiOS版もDTCP-IP対応になりました。 バージョン 3.3.0 の新機能 バージョンよりレコーダー機器からのDTCP-IPストリーミングに対応(ムーブ・コピー機能は非対応) – ソニー製レコーダー機器に対応。 DTCP-IPストリーミングの閲覧はLAN内に限られ、外出先から見るということはできません。 “TTL

    ひとりぶろぐ » nasneがiPhoneから使えるようになった!Twonky BeamのiOS版がついにDTCP-IPに対応
    kurechon
    kurechon 2012/11/29
  • Tweetbotの開発者がTwitter対抗サービス用のクライアントを開発中か

    どうなる?Twitter ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 Twitter社が発表したAPIに関する新しい施策が、波紋を呼んでいます。 モバツイ開発者のえふしんさんの考察が、恐らく一番実態に近いものと思います。 今回の施策でTwitter社の競合カテゴリと位置づけられた、Twitterクライアント系列と自動キュレーション系制。 APIの制約により、プロダクトの成長にキャップをはめられた開発者の胸中はいかばかりか。 Twitterのプラットフォーム戦略のディレクションをするTwitter社のRyan Sarver氏の以下のツイート。 To clarify a little, @storify and @favstar in in the upper-right quadrant but we mean to call them out as good exam

    Tweetbotの開発者がTwitter対抗サービス用のクライアントを開発中か
    kurechon
    kurechon 2012/08/18
  • Mac/iOS用のメールソフトSparrowをGoogleが買収!

    Mac/iOS用のメールソフトSparrowをGoogleが買収しちゃいました! 現在トップページには、Googleのテーマカラーで配色されたSparrowのアイコンが! 開発チームからのメッセージを、僕の中坊レベルの英語力で訳したのが以下です。ぜひ原文をご参照ください。 マトモな訳をいただけるなら、喜んで差し替えます。 Sparrowの開発者は、GoogleのGmailチームに合流するということですが、Sparrowのサポートが今後も続くということに一安心です(しかし……)。 SparrowがGoogleに買収されたことを、ここに発表できることに興奮しています! これまで、人々がどのようにコミュニケーションを取るかについて分析を重ね、それを元に直感的で楽しい電子メール体験を提供するために最善を尽くしてきました。 今、私たちはより大きな目標の達成に向かってGmailチームに合流します。 私

    Mac/iOS用のメールソフトSparrowをGoogleが買収!
    kurechon
    kurechon 2012/07/21
    tweetieみたいなことにならなければいいけど…
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
    kurechon
    kurechon 2012/03/25
    すごいw
  • Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法

    iOSのiMessageと通信できるOS X用のアプリケーション、Messages Betaが公開されました。 しかし、現状のMessages Betaには、日語、英語混在の文章をiOSに送信するときに、文章が分割されて送信される、いわゆる「改行バグ」というバグがあります。(続きは[Read More]から) 改行バグとは 例えば、こうです。「iPhoneiPad」という文章をOS X側からiOS側に送ったとします。 すると、iOS側からはこんな風に見えています。 「iPhone」 「と」 「iPad」 事情を知らない相手だと、「何だコイツうざい」と思われてしまいます。 改行バグの回避方法 Message Betaのメニュー「メッセージ>環境設定…」で表示される環境設定ダイアログの「メッセージ」タブ内「自分のフォントカラー」の右にある「フォント設定…」ボタンを押し、 表示されるフォント

    Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法
    kurechon
    kurechon 2012/02/18
    これはありがたいTips
  • iPhone単体でアプリ情報をTwitterに爆速共有!ShareAppInfo

    iPhone単体でアプリ情報をTwitterに手早く投稿するShareAppInfoというWebサービスを作ってみました。(続きは[Read More]から) これを押すと、これだけソーシャルネットワークが発達した現在、当然Twitterをはじめ、様々なネットワーク経由の共有方法を選択できるのかと思いきや、何と、メール作成画面が立ち上がってきます。そうなのです。メールのみでしか友達に教えることはできないのです。 どうでもいいですが、僕はアプリの情報をメールで伝えるような知り合いは一人もおりません。そもそも友 まだ文がシンプルなテキストであれば、それをコピペしてTwitterなどに投稿するのもやぶさかでないのですが、わざわざリッチテキストにしてくれているために、Twitterの投稿画面などに貼ると、一番重要な情報であるリンク先のURLが欠落してしまいます。 かように、App Storeでナ

    iPhone単体でアプリ情報をTwitterに爆速共有!ShareAppInfo
    kurechon
    kurechon 2012/02/12
  • iPad用Tweetbot登場!無理矢理プッシュ通知連携作戦!やはりあったRetinaリソース!? | ひとりぶろぐ

    Tweetbot for iPhoneがTweetbot for iOSに改名し、その後に何か来ると予告されていました。 Tweetbot for iOSと改名するからには、ユニバーサルアプリになるのではないかと予想していましたが、それは公式に否定されていました。 それなら、果たして何が来るのか? と、iPhoneユーザー界隈では騒然となっていました。 一つは、Tweetbot for iOSの2.0へのアップデート。 もう一つがTweetbot for iPadでした! Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPad) (Version 1.0) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥250 デベロッパ名: Tapbots リリース日: 2012/02/08 対応デバイス: iPad Wi-Fi / iPad 2 Wi-Fi+3G / iPad

    kurechon
    kurechon 2012/02/09
    ついに!
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法
    kurechon
    kurechon 2012/02/06
    いまからこれやる
  • iBooks Authorで作ったibooksファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法

    早速いじってみましたが、PagesとKeynoteの中間のような感じで、なかなか面白そうです。 iBooks Authorで作ったコンテンツをiBooks Storeで販売するのはかなりハードルが高くて早速諦め気味ですが、それ以外に頒布の方法は無いものかと試してみました。 Web上にアップロードしてリンクを張る 簡単に済めばいいなとiBooks Authorから書き出したibooksファイルをWeb上にアップロードし、それをSafariで踏んでみました。 ▼実際には、Dropboxに置いて、ダウンロードリンクをiPadのSafariで踏みました。ブログなどに置いてリンクを張るのと同じことです。 ▼すると、ダウンロードが開始され、ダウンロードしたibooksファイルをどうするか問い合わせされます。ここでは「次の方法で開く…」を選択。いわゆるOpen Inというやつですね。 ▼Popover

    iBooks Authorで作ったibooksファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法
    kurechon
    kurechon 2012/01/20
    ほー。覚えとこう。
  • Evernote for MacのCommand+Vを書式なしペーストにする

    Evernoteのノートのほとんどは書式なしテキスト 僕のEvernoteのノートの7割以上は書式なしテキストです。 Web Clippingを除くと10割。 書式付きテキストとしてノートを起こす機会はゼロといっていいです。 書式付きテキストにすると、iPhoneでの再編集や再利用が面倒になるというのがその理由。 Evernote for MacのCommand+Vは書式ありペースト しかし、Evernote for MacのCommand+Vは書式ありペーストなので、つまり、ペースト時は、ほぼ100%Command+Shift+Vを使っています。 いつも覚えていればいいのですが、忘れてCommand+Vを使って書式ありでペーストしてしまい、アンドゥしてやり直すこともしばしば。 はっきり言ってうっとおしい以外の何物でもないので、Command+Vを書式なしペースト、Command+Shif

    Evernote for MacのCommand+Vを書式なしペーストにする
    kurechon
    kurechon 2012/01/03
    これはいいハック!
  • turntable.fm野郎どもよ、次はPicoTubeだ!

    伝説のWebサービスturntable.fmの去来 turntable.fm という伝説的なWebサービスがありました、いや、今でもあります。 turntable.fmとは、いかなWebサービスなのか? ユーザーはアバターとして参加。 ある者は部屋を立て、ある者はフロアに立ち、ある者はDJブースに立って、皆思い思いの曲をかける。 DJは、その選曲のセンス次第でフロアの観客からの評価を受け、その逆だと観客からブーイングを受け評判を落とす。 優れたDJは、その評価の数と共に、大きく威嚇的なアバターに変化し、観客ならびにライバルDJから畏敬の念を持って見られるようになる。 画面を見なければインターネットラジオとそう変わらないものですが、DJブースに立つとなぜか緊張のあまり手が震えるほどの臨場感があり、非常に刺激的。 そんなturntable.fm。日国内にも熱烈な信奉者を生むなど、ブレークの兆

    turntable.fm野郎どもよ、次はPicoTubeだ!
    kurechon
    kurechon 2011/12/29
    Turntableみたいな中毒性はあるけど、Youtubeを通せばオッケーっていうもんではなさそう
  • GarageBandユーザーが約7万円分相当の音源を2,600円でゲットする方法

    MainStage 2は、元々Logic Studio付属のアプリケーションでした。 これがMac App Storeに登場したことで、MainStage 2を単独で買うことができるようになったわけですが、このことはGarageBandユーザーに大変なメリットを与えることになりました。 MainStage 2はライブ志向のソフトウェア音源ですが、「追加コンテンツをダウンロード」というメニューから、無料で音源がダウンロードできます。 その音源の実態は、かつてGarageBand Jam Packという個別のパッケージ製品として販売されていたものです。 GarageBand JamPackは、以下に一覧した六つのシリーズから成る追加音源集で、それぞれ定価が11,600円。6合計で、しめて69,600円。 GarageBand Jam Pack 1 GarageBand Jam Pack 2

    kurechon
    kurechon 2011/12/13
  • 日本語版SONY Reader PRS-T1のrootが取れるようになったみたい!

    Photo: Hummy OSにAndroidを採用した電子書籍端末SONY Reader PRS-T1は、英語版のみrootが取れる状態でしたが、この度、日語版SONY Reader PRS-T1もrootが取れるようになったようです。 http://projects.mobileread.com/reader/users/porkupan/PRST1/tools/ 関連スレはこの辺でしょうか: MobileRead Forums | Rooted: Installation packages これがporkupan氏の核心のポストですね。 ebook_msc.exeでオリジナルのFWのイメージをダンプすることもできるようです。 これによって、レンガのリスクを減らすことができるんでしょうか。 このまま日語版はハブンチョ(昭和)されたままかと思っていたので、非常にうれしい。 Dropb

    日本語版SONY Reader PRS-T1のrootが取れるようになったみたい!
    kurechon
    kurechon 2011/11/22
  • OS X Lionの起動ディスクの作成方法

    だとするならば、再インストールする際、一度Snow Leopardをインストールしてからアップグレードする手順が必要になるのかと不安に思っていましたが、起動ディスクを作る方法があるそうです。 手順としてはこう。 2011.07.21追記: OS X Lionをインストールすると、「/Applications/Install Mac OS X Lion.app/」が消えてしまうようです。OS X Lionをインストールする前にやっておく方がいいでしょう。 「/Applications」フォルダにインストールされるOS X Lionのインストーラ「Install Mac OS X Lion.app」をFinderで表示。(つまり/Applications/Install Mac OS X Lion.app/) コンテキストメニューから「パッケージの内容を表示」を選択 「SharedSuppor

    OS X Lionの起動ディスクの作成方法
    kurechon
    kurechon 2011/07/20
  • 地下鉄通勤RSSリーダーByline最強伝説始まる(BylinePatcherもあるよ)

    Bylineは惜しい。実に惜しい Bylineは、RSSの先にある元ページの画像を含め、根こそぎダウンロードするため、同期に時間がかかることも、足が遠ざかる一因となっていました。メリットがデメリットにもなっているわけですね。 時間がかかるのはいいのだけれど、できれば予約した時刻に勝手に同期を始めてくれないかなぁー、これさえ何とかなればなー。惜しい、実に惜しい。 Reederを使いながらそんな風に思っていました。 でも、予約同期って、やろうと思えばできたんですね。(続きは[MORE]から)Byline使いには常識かもしれませんが、iSchedulerを使った予約同期をしてみたらBylineさんがいつもと違って見えたので、活用方法をご紹介します。 説明するまでもありませんが、今回のエントリはバリバリJailbreak環境前提です。カタギの方ごめんなさい。 iSchedulerとは

    kurechon
    kurechon 2011/05/30
    これはアツい!Twitterの投稿パッチもついてるし!!
  • MacBookの液晶開閉に同期してBluetooth PANを接続切断するLidSyncPAN人柱版

    LidSyncPANは人柱版です。人柱の覚悟の元に使ってください。 あなたは人柱ですね?[Y/y] このSIMBL Plug-inは無保証ですし、大してテストをしていないので、これを使うあなたは漏れなくテスト要員です。 解説 LidSyncPANは、Mac OS X搭載機、主にMacBook AirのLid(蓋=液晶)開閉時にBluetooth PANを自動的に接続/切断するようにするために作ったSIMBL Plug-inです。 MacBook Airを開く→Blutooth PAN接続 MacBook Airを閉じる→Blutooth PAN切断 といった動作になるので、あたかもMacBook AirにWWANが内蔵されたかのようになります。 iPhoneのTetheringのBluetooth PAN待ち受けはほとんどバッテリに影響を及ぼさないので、iPhoneを常時Bluetooth

    MacBookの液晶開閉に同期してBluetooth PANを接続切断するLidSyncPAN人柱版
    kurechon
    kurechon 2011/05/24
  • dynabook AZの起き上がり問題を何とかするChloroformWidget - ひとりぶろぐ

    // dynabook AZは通知をオンにしていたりすると、スタンバイ(サスペンド)かdynabook AZは通知をオンにしていたりすると、スタンバイ(サスペンド)からレジュームして、しかもレジュームしたが最後、人の手で操作をしてやらない限り二度とスタンバイすることは無く、バッテリが空になるまでそのままという、通称「起き上がり」の不具合を抱えています。 「起き上がり」がある状態で、dynabook AZを使い終わり、液晶を閉じてカバンに入れておくとしましょう。 一定時間の経過後に勝手にレジュームし、電源が入ったままになります。そして、バッテリが空になるまでその状態が続きます。 オーナーが次にdynabook AZを使おうとカバンを探ると、そこにはバッテリが尽きて使えなくなったか、あるいは余命いくばくもないdynabook AZがある、といったことになるわけです。 アプリケーションの持つ

    kurechon
    kurechon 2010/12/06
    めも
  • SBSettings用Frash ToggleをiOS 4.0対応

    今日Mobile SafariでFlashを見られるようにするComex氏のSafari用Internet Plug-inであるところのFrashが0.2にバージョンアップして、iOS4.0以上をインストールしたiPhoneでも使えるようになりました。 完成度としては、前回流出したiPad用の0.1のときとさして変わらないようです。 常用できるものではないと思いますが、アンインストールするのも未練が残る、といったような状態ではないでしょうか。 ついては拙作のSBSettings用Frash Toggleのパッケージ修正をして、iOS4.0以上のOSにもインストールできるようにしておきました。 Frashをインストールしたまま、有効、無効をSBSettingsから切り替えられるというものです。 中身はいじってません。単にPre-Dependsを修正しただけです。 気づかれてないみたいだったの

    SBSettings用Frash ToggleをiOS 4.0対応
    kurechon
    kurechon 2010/08/07
    脱獄済みiPhoneでFlash切り替えトグル
  • ひとりぶろぐのCydia Repositoryを移転しました

    ひとりぶろぐのCydia Repositoryを移転しました。 古い http://homepage3.nifty.com/moyashi/cydia/ は削除します。 詳しくは Cydia Repo をご覧ください。

    ひとりぶろぐのCydia Repositoryを移転しました
    kurechon
    kurechon 2010/06/27
    jbアプリ作者さんで有名なmoyashiさんのレポジトリが移転したそうです。
  • 1