HTML文書の中で、ソースを読みやすくするため、コメントをセクションの区切りとして用いている人は少なくないでしょう。しかし、コメントの書式は正しく理解されていないことが多く、誤った用法を頻繁に見かけます。実際に支障が出ることは少ないのですが、厳密なブラウザでは内容が読めなくなってしまうこともあり、注意が必要です。 コメントのきちんとした定義はHTMLのバージョンによって微妙に異なりますが、基本的には コメントは <!-- 注釈の文 --> という形式で、これ以上余計なハイフンを使っちゃだめ と理解しておくのがよいでしょう。(2016現在ではHTMLなら少し緩和されることになりそうです) HTML 2.0で定義されていたコメント HTML 2.0の場合、RFC 1866の"3.2.5. Comments"において次のように定義されていました: To include comments in a
ちょっと昔話。 それは2004年のこと。 当時生まれたばかりのインコ「ちびちゃん」は、ThinkPadのアダプタに寄りかかって寝るのが好きだった(温かいので)。 で、このちびちゃんは、棚の話と全く関係ない。たまたま写真発見したもので。 既にロフトベッドは設置済みだったが、リビングにはほとんど家具がなくすっきり状態。 ソファももちろんなかった。 その頃ちびちゃんは、止まり木によじ登ろうと、必死の努力を繰り返していた(まだ飛べなかったので)。 そして、我が家に荷物が届いた。 一目みて惚れこんだお洒落な棚「GRANVIK(グランビック)」だ。 グッドデザインにも選定された、スウェーデン製のシェルフ。 TICオリジナル商品【新生活特集50%OFF】スウェーデン製GRANVIKシェルフUNIT5<棚板80cmタイプ... なぜ今、4年も前に購入した棚のレビューを書いているかは、上記リンクをクリックす
学歴年表作成支援ツール 学歴詐称疑惑 スポンサード リンク ・学歴詐称疑惑 http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se212697.html 私はエジプトの小学校へ入って帰国後日本の学校へ編入し全日制高校を中退し通信制高校に入学し18歳で大検に合格したので通信性を退学し予備校に1年通って大学に合格し8年目で中退して、と実にややこしい話が続くため、たまに履歴書を作る作業というのは凄く面倒である。詐称するつもりなどないのに間違わないように書くのが大変である。 このソフトウェアは学歴作成支援ツール。誕生日と最終学歴を入れると標準的な年表が出力されるので、イレギュラーなことがあった人は修正項目をチェックする。その対応項目が細かくて浪人、留年、中退、編入、飛び級、大学秋季入学、大学秋季卒業、夜学、通信、放送大学にまで対応している。 「例えば『昭和54
【本の概要】◆今日お送りするのは、昨日の記事のコメントでの、「ジュリーさん」からのリクエストに対するお答え。 題して「オススメの勉強本」。 そもそも当ブログの勉強本カテゴリは、私が勉強本マニアということもあり、量も結構多いので、一見さんがいらっしゃって全部読むのもなかなか大変な状態になっております(汗)。 そこで、今回いくつかの切り口で、それぞれのオススメの勉強本をご紹介してみようかと。 すでにご本をお持ちの方も多いかもしれませんが、お付き合い下さいマセ! いつも応援ありがとうございます! 【戦術・ハック系】◆当ブログの一番人気である「戦術系」。 これは、ある程度戦略等が固まっていて、具体的にマスターしたいものがある方に効果がある本です。 かつての私で言うなら「税法の理論を暗記したい!」といったニーズに応えてくれます。
お探しのページは 見つかりませんいつも無印良品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客さまのお探しのページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
ひっそりとリリースされ、さほど話題にやっていないYahooログールですが、これは結構いけてる、かつ破壊的なサービスです。 名称もデザインもパクリっぽくて、わざとサブマリンしようとしているのかとも思えます。 Yahoo!ログール via kwout 何がすごいのかというのを少しだけ。 まずは、一つ考えて欲しいことがあります。 「あなたは、日本中で最近1週間に使われたブラウザが持っているCookieを全部閲覧できるとします。いったい、どのドメインのCookieが一番多いでしょうか?」 答え。多分Yahoo(*.yahoo.co.jp)のCookieです。 ここまで書けば勘のいい人なら分かってしまうと思いますが、Yahooログールの最大の強みはこの「発行数が最も多いCookieを自由自在に読める」ということです。 例えば、 AさんのブログにYahooログールを導入したとします。 そのAさんのブロ
きち@石根さんの 「似非保守論調の文春が言論圧力かけまくり」というエントリとコメント欄にて 謎の会社「FC2」に対する疑惑(SBI北尾との関係など)がこっそり囁やかれてるが 我らがアンチキムチ団誇るパワーキムチレーダーがひくひく反応し始めたようだ。(w 最近池内ひろみさんの件とかで某ブログを凍結した謎の会社、FC2 会社名 FC2,inc. 所在地 101 Convention Center Dr.Suite 700 LasVegas,NV 89109 事業概要 ドメイン販売・ウェブホスティング・アプリケーション開発 ホームページ http://fc2.com e−mail fc2@fc2.com 緊急時(英語):admin@fc2.com 設立 1999年7月 取引銀行 Bank of America 決算期 毎年12月31日 http://hosting.fc2.com/compa
都内の中国人によるパスポート・外国人登録証偽造組織を摘発(その2)携帯で顔写真を撮りメールすれば、翌日は宅配便で偽造書類お届けサービス 都内の中国人によるパスポート・外国人登録証偽造組織を摘発→福田首相は「留学生30万人計画」で政府は「就学生と留学生の一本化」を検討 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/03/30_07dd.html の続き。 今回摘発された 偽造グループ は、 ブローカーの仲介で偽造書類を捌いていた のだった。 しかも 携帯で撮った顔写真をメールで送るだけで書類作成して、宅配便で翌日お届け という行き届いたサービスなのだ。いやはや。 NHKより。青字でキャプションを表示。(画像はクリックすると拡大します) 外国人登録証明書偽造で逮捕 外国人登録証明書を本物そっくりに偽造していたとして、東京の中国人グループが逮
こんなん来ちゃいました。まったく不愉快!! 振り込め詐欺の一種か? 大村 賢三(2008-03-25 13:00) 21日、先週金曜のことです。 仕事を終え、家に帰ると妻が怒り半分、不安半分でハガキを見せてくれました。 まずは下の写真を見て下さい。妻宛に届いた葉書の写しです。 通して読むと、不審な点が数カ所見えて来ます。大体、裁判取り下げ期日と記されている日付が葉書の届いたその日であること自体がいかがわしい。 しかし、世間にすれてない人や当世事情に疎い方なら、不安を掻き立てられる内容です。私は世間勉強の意味を込めて妻に言いました。「とりあえず、この財団法人東京都財務管理局ってのがあるかどうかネットで検索してみなよ」と。 ネット検索とは実に便利なものです。「東京財務管理局」はありますが、「東京都財務管理局」というものはありません。さらに、ここのいかがわしさを指摘してくれる
中国製冷凍ギョーザから殺虫剤が検出され、会見に臨む厚労省医薬食品局の藤崎清道・食品安全部長(右)=1月30日(共同) 中国製ギョーザ中毒事件に関し何人かの香港人に同じことを聞かれた。「日本は中国製品を執拗に調べては『毒入り』と発表する。中国を貶めるのが狙いか」――。 香港なら直ちに輸入禁止 こう言われた日本人は「とんでもない」と答えたうえ「やはり香港人も中国人。身贔屓だな」と内心思う。だが、話を進めるうちに身贔屓どころか香港人の中国に対する厳しい見方と処し方、さらには自らの稚拙さに気がついていく。 では、香港で中国製の危ない食品が発見されたら香港人はどう対応するのか。香港政府は直ちに中国からの輸入を禁止する。中国側が状況を改善したと判断できた後に輸入を再開する。しかし、検査の手は緩めない。ただし、中国現地での原因究明――犯人探し――にはさほどこだわらない。 輸入禁止措置をとらず、ま
Googleを支える技術 2008-03-25-1 [BookReview] 献本頂きました。ありがとうございます。 そうでなくとも絶対買う本ですが。 ■西田圭介 / Googleを支える技術 - 巨大システムの内側の世界 結論から言いますと、 Google のバックエンドの技術について 興味のあるIT系エンジニアや学生で、 英語よりも日本語を読むほうがはやい人は必読です。 グーグルについての技術的なトピックが 日本語でさくっと読めます。 Google 社員による英語論文やドキュメントを情報源とし、 それらを咀嚼して平易に解説しています。 「情報系の大学3年生程度の予備知識」を前提に 書かれているとのことで、 情報系の基礎的な語彙が分かっていれば、 確かに難解な話はありません。 数式も出てこないです。 内容紹介 第一章は検索の話で、クロール、インデックス、 ランキング、と Google に
東京23区では2008年4月から順次、家庭から出される一般廃棄物としてのプラスチック(「廃プラスチック」といいます)を『可燃ごみ』として扱うことにしました。これまで不燃ごみとして主に埋め立て処理してきたのを改め、焼却処理しようというのです。 その背景には、東京23区が抱える“ごみ事情”があり、また、プラスチックを取り巻く社会情勢の変化も関係しています。プラスチックには「燃えにくい」「燃やすと有毒ガスを発生して健康被害の危険がある」といったイメージがあり、当然、焼却処理に反対する意見も少なくありませんでした。しかし、ごみ処理能力の問題・リサイクル意識の高揚など、時代の流れからしても「待ったなし」という状況まで追い込まれていました。そういう意味では、今回の『可燃ごみ』化は必然の流れと言えるのかもしれません。 そこで今回、東京のごみ問題を取り上げたいと思います。なぜ、プラスチックを燃やす必要があ
(Part1へ) 職業としての「社長」を自ら選び、活躍している人をお招きし、将来、経営層を目指す人々に、ご自身の経験を語って頂くトークセッション「Road to CEO」。今回は、マクドナルドの原田泳幸氏をゲストに迎えた。日本NCRにエンジニアとして入社、以後、横河ヒューレットパッカード、フランス系のシュルンベルジェグループと一貫してエンジニア畑を歩み続けた。同グループで日本法人立ち上げの仕事に関わったため、経営全般も手がけるようになり、それがきっかけで、アップルに招かれ、1997年に社長に就任している。 今回は暫定CEOのスティーブ・ジョブズとともに改革の大鉈を振るった時代について語っていただこう。 (司会はリクルートエグゼクティブエージェントの井上和幸氏が担当。このインタビューは昨年行われたものです) 司会、井上(以下I) ご縁があってアップルに入られた。どんなふうにお話があったのでし
内容:Intuos3は、プロのイラストレーターやCGアーティストが愛用しているというイメージが強い高機能のタブレットだが、実はプロのカメラマンにも愛用されている。欧米では、フォトグラファーがタブレットで写真のレタッチをするのはかなりポピュラーで、日本よりも利用率が高いと聞く。今回は、ポートレートの撮影でお馴染みでレタッチにも造詣の深いフォトグラファー、魚住誠一氏がフォトグラファーの目線から、写真のレタッチに具体的にどう便利なのか、Intuos3をレビューしてみた。 ワコム社のタブレットの中でも今回紹介するのは高機能でプロフェッショナル向けのフラッグシップモデル「Intuos3(インテュオス3)」だ。 このIntuos3にはA6〜A3サイズまであり、A6サイズのPTZ-430、2,500台で限定発売されているA6ワイドサイズのPTZ-431W、A5サイズのPTZ-630、今回紹介しているA5
本来自立するロボットにはロボット三原則が本来なければならないだろうが、映画やアニメの世界ではずいぶん前から関係なく人を攻撃する中、現実の世界でも破られようとしている。先日あるテレビ番組で見てしまい愕然とした。 有人か無人か アイザックアシモフの小説に出てくる「ロボット三原則」はポジトロン脳を搭載した自立型ロボットに対して当てはめられている。つまり、自立していないロボットは自分で考えることができないので、これに対処できないことになるので、ガンダムやマジンガーZなどの人が操縦するタイプには当てはまらないことになる。(と思う) 現実の世界でもラジコンのように操縦して攻撃する兵器はいくつもあるが、ギリでOKといことかもしれない。しかし最近の兵器の中には自立して、攻撃するものも在るという言うのだ。 アニメのロボット 特に日本人はロボットに対してアレルギーが少ない人種だと思っている。小さいころから
「ネットの時代が来るとクリエイターもコンテンツホルダーもハッピーになれると言われた。だがそんな経験は1度もない」――ホリプロの堀義貴社長は、3月25日に開かれた、日本音楽著作権協会(JASRAC)が主催したシンポジウム「動画共有サイトに代表される新たな流通と著作権」でこう話した。 左から中央大学の安念潤司教授、ドワンゴの川上量生会長、慶応義塾大学の岸博幸教授、立教大学の砂川浩慶准教授、ホリプロの堀義貴社長、JASRACの菅原瑞夫常務理事 「コンテンツ立国」が叫ばれ、テレビのコンテンツのネット流通を推進すべきという圧力が、ネット業界や経済界からテレビコンテンツホルダーにかかっている。 だがコンテンツホルダーとしては「テレビ番組をネットに出してもメリットがない」というのが本音。堀社長は「ネット事業者は、作ったインフラにのせるものがないから、テレビ番組が欲しいだけだろう」と批判。「コンテンツが欲
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く