タグ

アルファブロガーに関するkurimaxのブックマーク (65)

  • アルファブロガーが予想する、2008年のインターネット業界

    「読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース」の1位は動画共有サービスだったが、2008年は何が盛り上がるのだろうか? 常に感度の高いアンテナを立てているアルファブロガーの皆さんに、今年注目しているインターネット関連のサービスや技術などを自由回答形式で挙げてもらった。調査協力はアルファブロガー運営委員会。 ● 2008年も動画共有サービスの年となるか!? 回答をいただいたアルファブロガーは、湯川鶴章氏、finalvent氏、山口浩氏、いちる氏、kengo氏、COODOO氏、otsune氏、essa氏、コグレマサト氏、大西宏氏、秋元裕樹氏、iori3氏、美爾依(みにー)氏の13人(順不同)。 全体的な印象としては、各氏の意見が分かれたほか、特定のサービスや技術よりも大きな枠組みで、分野的に注目する考えも多かった。そのため、回答が集中したサービス・技術はなかったが、少数ながらも票を集めた

    kurimax
    kurimax 2008/12/17
    今これ見返すと特にこの時期の想像以上にはなってないかな。finalventさんはさすが。
  • アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    アルファブロガー神話の終焉 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    kurimax
    kurimax 2008/11/16
    暗澹たる気持ちだって。変なの。
  • 404 Blog Not Foundのdankogaiさん、著作の表紙に顔出してるんだな。アマゾンで見て..

    404 Blog Not Foundのdankogaiさん、著作の表紙に顔出してるんだな。アマゾンで見て知った。橋下府知事みたいな見た目だと思ってたら意外に渋いオッサンでちょっとときめいた。

    404 Blog Not Foundのdankogaiさん、著作の表紙に顔出してるんだな。アマゾンで見て..
  • 今年、最強のアルファブロガーは「やる夫」に決まっているだろ、JK | その他(IT) | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    今年の7月に開催された「第一回 SBM研究会」で講演をさせていただいたが、その講演の中で私は「今年最大のアルファブロガーは“やる夫”」と話した。講演の中のツカミとして、このようにしゃべらせてもらったのだが、結構気で「やる夫」が今年最強のアルファブロガーだと思っている。なぜなのか、ちょっとこの場を借りて説明(弁明?)したい。 《やる夫とは?》 私のように、年がら年中「やる夫 まとめブログ」を見ている人間と違い、このあすなろブログには、そもそも「やる夫」を知らない方もいらっしゃると思う。まずは「やる夫」について簡単に説明しよう。 やる夫は、2ちゃんねるで作られたアスキーアートのキャラクター。やる夫ができた経緯は、「Wikipedia」あたりが詳しいが、この「やる夫」を主人公とした時事解説や歴史物、さらにゲームを元にした物が登場し人気が爆発。多くのアクセスを集めて、2ちゃんねるのまとめサイトな

  • 金融安定化法案否決はまあ驚いたといえば驚いた - finalventの日記

    朝ラジオを付けたらいきなりこれだものな。ブランクマンデー再来、はたまた、自分の人生で世界大恐慌っていうのを経験するのか、と。私はびんぼ人とはいえいやだからこそけっこうなカネが吹っ飛ぶかな。というより今後の世界経済および日の経済も心配だというか、まあ5年くらいは暗い時代が続くだろう。いやそれより自分の人生が心配だな苦笑。というあたりで、人生の斜陽を迎えてしんどいこっちゃ。 ざっとニュースを見ると、米下院がというより欧州側の不安ですでに下げているところでだめ押しになった感じはある。下げ幅でみると7%だったか。87年のブラックマンデー22.6%だったから、わあ実体経済がクラッシュとういうほどでもないし、まだ実体経済にはクッションがありそうかもだが、401kとかは終わったというか米国ベビーブーマーはきついな。雇用も悪化するだろう、というか、かなり。 東証も下げているようだし、しかたないとはいえ、

    金融安定化法案否決はまあ驚いたといえば驚いた - finalventの日記
    kurimax
    kurimax 2008/09/30
    「昨晩、ぼうっとホットワインを飲みながら」かっけー……
  • 無効なURLです

  • アイツにLOVECALL!第一回 ココロ社さん- vlog:lovecall.jp

    This domain may be for sale!

  • 「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)

    はてなダイアリー」「はてなブックマーク」など、ネットの一部に独特なコミュニティーを作り上げているはてな。広大なネットの中では「ネット国日はてな村」という規模だが、その村で人気を集めてブレイクして、日県に名を轟かすようになるブロガーも少なくない。 今回話をうかがったココロ社氏もはてな村育ちの有名人だ。中でもよく知られているのが2006年末にYouTubeにアップした「Wiiが欲しくて気が狂ってしまった男の映像」。Wiiに見立てた豆腐で遊ぼうとする哀愁漂う姿が、海外のユーザーに大受けし、日県を飛ばしてネット国全体で脚光を浴びた。 しかし、その分は荒唐無稽なテキストにあり、ブログとして異例なほど長文のエントリーを今も週1、2ペースで発信し続けている。今回はそんなココロ社氏の心の奥を覗いてみた。 ココロ社氏が運営するブログ。「東京から45分で行ける日屈指の清流地帯」や「実録・ネットで

    「アホなだけでは誰も見てくれない」──ココロ社の中の感性と理性 (1/4)
    kurimax
    kurimax 2008/03/17
    ココロ社さんって偉い人だったんだ!
  • Japan Blog Award 2008

    The joint venture between Nagoya and Toyota Motor in Japan, which holds a majority stake,...

    kurimax
    kurimax 2008/02/27
    ココロ社さんになるんだろうけど、この面子だとちょっと可哀想かも…
  • あなたの知的生産性を10倍上げる法 - 池田信夫 blog blog

    ・・・といったアンケートが、このごろよく来る。「アルファブロガーになる秘訣は?」「おすすめのブログは?」といった類だ。私はアルファブロガーだとも思っていないし、そうなりたいとも思わない。ただ思いつきを忘れないうちにメモしているだけで、日のブログもほとんど読まない。こういうアンケートには一切こたえないので、今後は送らないでください。 その類のハウツーの典型が、書である(画像はクリッカブルになっていない)。ベストセラーというのは下らないと相場が決まっているが、書も例外ではない。そもそも、こういうタイトルをつける神経が信じられない。これは著者(勝間和代氏)の知的生産の効率が他人の10倍だということを前提にしているようだが、それが当かどうかは、彼女のを読んでみればわかる。 たとえば『お金は銀行に預けるな』は、マルキールの有名な教科書のダイジェスト版だ。アクティブファンドよりインデ

    kurimax
    kurimax 2008/02/03
    炎上を怖がったり「知人の知人かもしれないから」で当たり障りのないブログになってしまったりする人たちが多い中、貴重な方だと思う。あと僕にちょっと似てる
  • 埼玉ジャック: はてなワールド仮装大会に出場したよ

    昨日の夜8時から開催されると聞いていたので、なんとなくログインして、なんとなく傍観していたら、なんとなくid:yamifuuとid:kurimaxと遭遇したので、三人でチームを組んで出場してみた。 結果はというと、6組中最下位の惨敗だった。なおかつ僕らのチームに投票したのはid:kiyoheroとid:rikoの二人であり、前者はそもそも我々を誘導してくれた人なので投票して当たり前の感があったし、後者は一票しか入らないのを見かねて投票した感じが見受けられた。 というかそもそも二人とも、はてなスタッフであり明らかに同情票であり、実質僕らの獲得票数はゼロだったといえる。 つまりこれは、体育の授業でグループに分かれようとしたら一人になったので体育教師と二人組になるような体験であり、他者の優しさにより自分の矮小さを感じる結果になった。 しかし、そのような環境下だからこそ我々チーム三人の結束は深まっ

    kurimax
    kurimax 2008/01/20
    kiyohero さんは同じチームなのでカウントされなかったんじゃなかったでしたっけ? あと一人投票してくれた人がいたような…。戦友ですね、宜しくお願いします。今度拷問してください。
  • スクープ!あのゴキブリは揚げられず、生きていた! - ココロ社

    「某飲チェーン店でゴキブリを揚げた」とmixiに書いた高校生がきついお灸を据えられたようですね。真相についてあれこれ語られていますが、揚げた時の描写がウソっぽいので、まあウソなんでしょう。だとしても、飲店チェーンの経済的ダメージはかなりのものなので、二度とこういういたずらは起こらないようにしてほしいものですね…。 また、この報道は一方的、というか、「高校生と、飲チェーン店の話しかなくて、バランスが悪いのではないだろうか?」という気がしてなりません。 ということで、例によって脳内取材網を駆使して、もう一人の当事者であるゴキブリへのインタビューを行ったのでご覧ください。 なるほど…たしかに、ゴキブリに対しては無意識に差別意識を持っていたのかも…気をつけようと思いました。 また、余談ですが、ゴキブリ向けに高層マンションを作っていたことを思い出したので、有無を言わさず報告させていただきますね

    スクープ!あのゴキブリは揚げられず、生きていた! - ココロ社
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ZAPAが選んだ2007年マイアルファブロガーの発表

    2007年のアルファブロガーが決まりました。 2007年|アルファブロガーリスト|Alpha Bloggers 「アルファブロガーとは何なのか?」は、前から疑問に思っている部分で、今回のアルファブロガーリストを見ても、やはりまた疑問に思いました。 なぜなら、半数以上は「全く知らないブログ」だったからです。 「まだ知らなかった面白いブログ」が選ばれたのなら、全く問題はありません。 その後、アルファブロガーのブログに行って楽しんで読めば良いからです。 ですが…! 選ばれたブログに行ってみると、パッと見て華のあるページではなく、地味で文字だらけのブログがいくつも選ばれていました。 つぶやいたのは、この一言。 「このブログ、当に面白いの?」 面白さはどこから来るか 今までブログを何千と見てきて、そのブログが面白いかどうか(自分基準で)は、たいていページを見て一瞬で判断できます。 怪しげな言葉で言

    ZAPAが選んだ2007年マイアルファブロガーの発表
    kurimax
    kurimax 2007/12/08
    確かに、見る気もしないブログばっかだよね
  • 「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント - Student magazine

    私ポールは馬鹿なので、インターネットが社会にどんな影響を与えるのかとか、ブログが社会・言論をどう変えるのかとか、ブログ全般を語る能力を持ち合わせていません。そんな、私が日「アルファブロガー・アワード2007」という影響力のあるブログを選出するイベントに参加してきて、そのことをブログに書こうとしています。まったくもってウザい男です。まったくもってウザいポールです。まったくもってウザい男ポールです。ほらね! 前評判的なこと 今回の「アルファブロガー・アワード」では法律や医療など様々な分野で著名なブログがノミネートされたとあって、「日のブログ界は(ブログ論を語られる一部の関係者の方の)見えないところで進化していたんだ!」という雑感だったんではなかったかと思います。*1 参加してた感想 運営者側の苦労、試行錯誤が感じ取れるだけに残念でした。何故残念かというと結局は内輪で盛り上がっていたように感

    「アルファブロガー・アワード2007」という内輪のイベント - Student magazine
    kurimax
    kurimax 2007/12/08
    当日のアワードの様子を想像するとお気持ちはわからないでもないかな
  • http://mainichi.jp/feature/blog/20071207mog00m300051000c.html

  • [徳力] 私がアルファブロガー投票企画を継続することにした理由

    運営委員会に聞く「アルファブロガー・アワード」が目指すものとはを読んで。 アルファブロガー・アワードについてBroadBand Watchの甲斐さんにインタビューして頂きました。 とりとめのない話を、非常に分かりやすくまとめていただいていますので、詳細は上記記事をご覧頂ければと思いますが。 よく考えると、こちらのブログでアルファブロガー・アワードの告知を全くできていなかったので、記事の補足をかねて、今回なぜアルファブロガー投票企画を継続することにしたのかを、まとめておきたいと思います。 記事の中でもはっきり書かれていますが、実は個人的にはアルファブロガー投票企画は昨年を最後に終わろうと思っていました。 正確に言うと、2年目以降は毎年やるかどうか悩みながら、何となく継続してしまったというのが正直なところなのですが、昨年のアルファブロガー投票企画発表時にトップ40というランキング形式にしたのは

    [徳力] 私がアルファブロガー投票企画を継続することにした理由
    kurimax
    kurimax 2007/11/28
    Blog of the yeah! も 2003 年から今年で5回目ですよ。今年もやるつもりです。なぜ僕のことは褒めないんですか?
  • 自由投票でご推薦いただいたブログ+推薦コメント、その2|その他|Alpha Bloggers

    「自由投票にて、素敵なコメントと共にご推薦いただいたブログ一覧」、第2弾です。 「絶滅危惧種である、心優しい現役産科勤務医のなな先生のブログです。是非多くの方々に読んで頂きたいものです。」(うろうろドクター) (http://blog.m3.com/nana) 「RSSの未読に出てくると心が躍る唯一のblog」(西畑一馬) (http://blog.myrss.jp/) 「毎日更新。「ネットイナゴ」を流行らせたψ(プシー)ブロガー。」(円空) (http://blog.so-net.ne.jp/marpi/) 「なんだか世界と触れている気になるブログ。」(yamaji) (http://blog.ushinomiya.co.jp/) 「関西弁でつづる小説中心の読書録。ユーモア感覚が秀逸。SNS主宰などコミュニティー形成にも貢献。」(COCO2) (http://blog.zare.boo.

    kurimax
    kurimax 2007/11/26
    「千葉県内でこれを読んでいない人は村八分にされたり子供が学校で苛められたりします。」(die_kuma)
  • 運営委員会に聞く「アルファブロガー・アワード」が目指すものとは

    11月1日、良質な個人ブロガーを選出することを目的としたブログコンテスト「アルファブロガー・アワード 2007」の投票が開始された。「アルファブロガー」の名前を掲げて4年目を迎え、リニューアルを図った同コンテストの狙いについて、運営委員会を務めるアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)取締役の徳力基彦氏と、シックス・アパート コーポレートマーケティングディレクターの清田一郎氏にお話を伺った。 ■ 個人で情報発信するブロガーを発掘・支援 ――日はよろしくお願いします。はじめに、このイベントが開催されることになったきっかけをお聞かせ下さい。 徳力:アルファブロガー・アワードというイベントは、もともと僕が運営に参加していたニュースコミュニティ「FPN」で2004年から実施していた「アルファブロガーを探せ」を受け継ぎ、AMNとシックス・アパートが共同で運営委員会を務めています。 イベントのきっ

  • http://twitter.com/eigokun

    http://twitter.com/eigokun
    kurimax
    kurimax 2007/11/20
    に「ウォール伝、はてなバージョン。」と共に投票してきた。