タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (12)

  • Plagger で RSS を Becky! で読む: blog.bulknews.net

    Plagger で RSS を Becky! で読む Plagger でメーラを UI に、というと Gmail を連想する人が多いかと思います。実際キラーアプリの例として Bloglines を Gmail で読む という原点があって Plagger が生まれたわけで、依然として Plagger のフロントエンドとして Gmail を使うことはオススメな使い方の1つですね。Publish::Gmail というプラグインの名前にしても、「Gmail イカス!既存のメーラ捨て!」という(アーリーアダプター的性格を持った)人にアプローチしていくのが Plagger のマーケティングとして(当初は)正攻法だろうという意識があったのだなあと、いま振り返ると思えてきます。 けど、takesako さんの LLRing での活躍 などのおかげで新しいユーザ層にもアピールしている昨今、「Plagger

    kurimax
    kurimax 2008/07/31
  • 角川とANAにみる日米格差: blog.bulknews.net

    角川とANAにみる日米格差 タグは[在アメ自慢話]推奨。 ハルヒのDVD、日は1巻(2話収録)で4400円、US はコンプリートセット(吹き替え・字幕つき)で $41 (限定版は日米とも1巻5500円とかなので比較せず→ブクマ情報によるとUSは全4巻、JPは全7巻での値段なので初回限定もUSのほうが若干やすいようです。Thanks) US のほうは売れ行きが一段落したところで廉価版のコンプリートでもう一稼ぎ、っていうことなのかな。日はシーズン2がもうすぐなのでまだまだ落ちないうちはでない、と。。 ANA のマイレージの話。フライトやら買い物でマイルをためて国際線アップグレードするぞと意気込んでも、格安チケットであるところのエコ割14, 21 なんかはアップグレードできない。エコ割スタンダードより上のクラスでないとだめ。 適当に 9/1-8 の成田-サンフランシスコでエコ割スタンダード(

    kurimax
    kurimax 2008/07/18
  • chumby がすばらしすぎる件: blog.bulknews.net

    chumby がすばらしすぎる件 ガジェットブログみたいになってきてますが、こちらの一部geekに話題の chumby をゲット。 chumby とは? ひとことで説明するとベッドサイドにおいておけるウィジェットコンピュータ+オーディオプレイヤー、という感じでしょうか。もちろんベッドサイドじゃなくてオフィスの机の隅においておいたり、どんなところでも使えますが。 もともとアメリカではショッピングセンターなんかにあるがジェット屋でよくみかけるのが、ベッドサイドにおく目覚まし時計、なんだけど気温を表示できたり、FMラジオがついていたり、ネットワークから天気予報を引っ張ってきたり、はたまた USB デバイスやSDカードをつかってフォトフレームになったり、という「ハイテクアラーム」みたいのがはやっています。でもこれってそれぞれが別個の商品になっていて、たとえばフォトフレームのほうも進化して WiFi

    kurimax
    kurimax 2008/03/08
    少し前はリビングの主導権争いしてた気がするけど今は寝室が主戦場なのかな。
  • ANA でマイルを貯めてビジネスクラスに乗るための9つの心得: blog.bulknews.net

    ANA でマイルを貯めてビジネスクラスに乗るための9つの心得 1. マイレージ会員になる 2. 三井住友VISA の ANA ワイドカードもしくはゴールドカードをつくる 3. クレジットカードで買い物する 4. クレジットで出来ない店の場合、Edy で買い物する (Edy のチャージをクレジットカードでという荒業もあり) 5. 出張のフライトは自分で予約、自前カードで決済してマイルを稼ぐ。スマートチェックインボーナスももらえる 6. できるだけ ANA のフライト(エコ割14がよい)でマイル修行する 7. 1年間 (1/1-12/31) にプラチナポイントを 30,000 あるいは 50,000 を目指す。成田 - サンフランシスコなら3回往復で 22,000 程度。それにもう1回 NY や ヨーロッパ方面にいけば問題なし。プラチナは純粋にフライトマイルだけなので、割安なUAの長距離フライ

  • Japanese Prime Minister Speeches Tag Cloud - 日本の首相演説のタグクラウド

    Copyright 2006 Tatsuhiko Miyagawa. Data collected from kantei.go.jp, analyzed using Perl with HTML::TreeBuilder, mecab and Text::MeCab.

  • 学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #1: blog.bulknews.net

    学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #1 ソフトウェアエンジニアリングの現場で使うような英語って、たまにクセがあったりしてわかりにくかったりすることってありますよね。年に半分程度US出張も含めて外資系で1年半やってきた経験から、エンジニアの日常会話で使う英語を解説していくシリーズを不定期連載してみようかとおもいました。 よく海外在住の日人ブロガーの方が同じような企画やってますが、エンジニアリングに直結したのは少ないかなとおもったので。あと当然ですが、僕はネイティブじゃなく、業務やら日常会話やらで覚えてきた内容をもとに書いているので間違いがあれば指摘は歓迎です。 第1回の今日は、記号の読み方。最初、結構とまどったんですよね。 "-" "-" をなんと読むか。日人だとハイフンが多いでしょうか。アメリカ英語では、"dash (ダッシュ)" と読みます。"minus (マイナス)" で

    kurimax
    kurimax 2006/08/26
    次は「 SBM でよく見るタグ特集」で 300users なんてどうですか
  • Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

    Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listening: 495 / Reading: 475) というなかなか想像を超える数字でした。 受けた感じである程度の手ごたえはあったんですが、Listening 満点というのは結構驚きでした。思えば1年前までアメリカ行ったことない(そもそもパスポート持ってない)状態で、1年弱でここまで来たとも言えるわけです。せっかくなので、ここに至るまでの僕の英語勉強法を Tips 的にまとめてみます。 (R = Rea

    kurimax
    kurimax 2005/11/15
    リンクに下線がないのは美学なのでしょうか
  • Podcasts for Web 2.0: blog.bulknews.net

    Podcasts for Web 2.0 Web 2.0 時代の英語勉強法、てな話題がブームげですが、Web 2.0 やその周辺のテクノロジー、トピックスを扱っている Podcast をいくつか紹介してみます。オススメ順。ここで紹介した Podcast は Odeo の Profile で公開しておきますので、OPML からぶっこ抜くなりご自由に。 Podcasting Hacksposted with amazlet on 05.10.20Jack D. Herrington Oreilly & Associates Inc (2005/10) 売り上げランキング: 42,985 Amazon.co.jp で詳細を見る - IT Conversations [Feed] 説明の必要はあまりないでしょう、IT Conversations。Web 2.0 Conference や ETech

    kurimax
    kurimax 2005/10/19
    miyagawaさんお勧め
  • 高橋メソッド & もんたメソッド internationalized: blog.bulknews.net

    高橋メソッド & もんたメソッド internationalized プレゼンテーションの Tips を紹介する Blog、Presentation Zen で高橋メソッドともんたメソッドが紹介されてますね。 Pugs の autrijus も先日のプレゼンテーションで高橋メソッドを利用して好評だったとか。 Journal of autrijus (1505) I'm totally sold to the Takahashi method for presentation. It takes 3x time to prepare but is worth it. Presentation Zen: The "Monta Method" In addition to the Takahashi Method, there is another presentation method in

    kurimax
    kurimax 2005/10/06
    僕の 藤田メソッド もけっこう使われてますよ
  • 続々 Gmail で Bloglines: blog.bulknews.net

    続々 Gmail で Bloglines Gmail で Bloglines ですが、Gmail のアイテムビューから、Post to del.icio.us で del.icio.us にポストするリンクをつけてみました。(Thanks to せきむらさん) なかなかベンーリかもしれません。

    kurimax
    kurimax 2005/09/07
    「 なかなかベンーリかもしれません 」
  • Bloglines を Gmail で読む: blog.bulknews.net

    Bloglines を Gmail で読む UPDATE 2006/02/28: 現在このスクリプトは Plagger という名前で開発を継続しています。 Gmail as RSS reader で妄想していた、「Bloglines の未読を Gmail に転送して読む」というのをちょちょいとスクリプト書いて試してみました。(Life Hack ってヤツですね!) 予想通り、これはむちゃくちゃ便利です。 アイデアとしては、Bloglines WebServices の API を使って Bloglines 側の未読記事を持ってきて、HTML メールに整形して Gmail アドレスに送信します。Gmail の方ではフィルタリングを使って、「Bloglines のラベルをつけ、Inbox には残さない」というフィルタをしてやるとかなり便利に使えると思われます。 Gmail に転送することで、B

    kurimax
    kurimax 2005/08/25
    「(Life Hack ってヤツですね!)」
  • MT 3.2 open beta launched!: blog.bulknews.net

    MT 3.2 open beta launched! Movable Type 3.2 Beta Get in on the ground floor of the massive update to the leader in weblog publishing software. MT 3.2 Open Beta がローンチしました。チャレンジしてみようという方はぜひダウンロードして、一新された UI をお楽しみください。どこが新しいの? って方は 32 Features for 3.2 もチェック。

    kurimax
    kurimax 2005/07/15
    宮川さんは「ローンチ」派。やっぱ「ラウンチ」は少数派か。
  • 1