newspaperに関するkuro1031のブックマーク (21)

  • 新聞の存在意義ってなんなの

    ネットがあるのに紙の新聞を取る意味がわからない。 新聞は情報が遅い。 ヘタすると2日前くらいのニュースとか載ってる。 もうこれはニュースじゃなくオールズだ。 ネットの新聞記事は途中までしか見られないのものが大半だ。 でも、テレビ欄が見たいといえば、ネットで全部見られる。 ネットのテレビ欄は、 「金曜ロードショー 風の谷のナウ・・・」 なんてなにやるか分からないようにはなっていないから、テレビ欄が見たいならネットでいい。 天気予報が知りたいって言っても、ネットなら前日から見られるのに、新聞じゃ当日までわからない。 チラシがほしいって言ってもチラシアプリもあるし、わざわざ新聞を取らなくてもいい。 なにより紙がたまって邪魔だ。 新聞取ってる人は、新聞が欲しいんじゃなくて、 布団の代わりにするとか、野菜を包むとか、ハンバーグに入れてかさを増すとか再利用のために使っているんじゃないだろうか。 それ以

    新聞の存在意義ってなんなの
  • 一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    STAP細胞の画期的な製作方法の発見が話題になっています。中心となって研究を進めた理化学研究所の小保方博士のことが各メディアで報道されています。 イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBCや民放、大手新聞でも報道されています。ワタクシはこのニュースをイギリスのニュースで知ったのですが、その後日での報道をネットでみて、その内容があまりにも違う事に唖然としました。 BBCでは、テレビ放送でもウェブでも、まずこの発明が何であるか、なぜ画期的なのかが紹介され、イギリスの研究者の解説を盛り込み、医学などにどのように貢献するか、ということが明記されました。また小保方博士に関しては「Dr Haruko Obokata」と明記されているだけで、年齢や性別には触れていません。(なお、イギリスでは博士号がある人の事はドクター何々と呼ぶのが当たり前です) イギリスの他の主要新聞でも、この発見が何なのか

  • 新聞はいま、誰が読んでいるのか|More Access! More Fun

    今朝の朝日新聞朝刊というかメルマガのトップニュース 朝日新聞デジタル・ヘッドライン 2013年10月14日(月) ━━━ 朝刊から 米グーグルが、インターネットのサイトを検索で上位にする「検索エンジン最適化」(SEO)が行き過ぎたサイトの排除に乗り出しました。ネット業界の一部では混乱も生じています。 http://news.asahi.com/c/addvag3liBcwcaae おいおい、今頃ですかって気もしますが、天下の朝日新聞。しかも紙のほうの社会面にもデカデカと記事が出ていて「新聞の読者に理解できるのかよ」と思い、新聞はいったい誰が読んでいるのか調べてみた。 2010年の調査だが、NHKが大規模に行ったものがあった。住民基台帳から層化無作為2段抽出で対象は7,200人(12人×150地点×4回)。うち4,905人が有効回答だからかなりしっかりした内容。調査員が訪問して回収だから、

    新聞はいま、誰が読んでいるのか|More Access! More Fun
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【尖閣ビデオ流出】神戸の5管海保・海上保安官「自分が流出させた」と名乗り出る 警視庁が聴取へ  - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像がインターネット上に流出した事件で、第5管区海上保安部(神戸市)の職員が「映像流出に関与した」と自ら名乗り出たことが10日、わかった。同庁は同日、この職員から聴取を進め、事実確認を行っている。 事件をめぐっては、検察と警視庁が、国家公務員法(守秘義務)違反容疑などで捜査に乗り出している。海保が、検察などと連絡をとっているとみられる。 映像は4日、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で公開された。海保の巡視船「よなくに」「みずき」に中国漁船が衝突した場面や漁船が違法操業している場面を撮影したもので、約2分半〜11分半の計6、合計で約44分間あった。 映像の投稿者名は「sengoku38」となっており、4日にユーチューブのアカウントを登録。5日に自ら映像を削除したが、コピーされた映像がネット上に多数拡散してい

  • 【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る 1 名前:かじてつ!ρ ★:2010/11/10(水) 12:17:16 ID:???P ○「自分が流出させた」と話す海保職員を聴取 尖閣ビデオ流出で、海上保安庁は「自分が流出させた」と話す職員から聴取。 http://www.news24.jp/articles/2010/11/10/07170312.html ○海保職員“自分が映像流出” 尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件の映像が流出した問題で、海上保安庁の 職員が上司に対して「自分が映像を流出させた」と話していることがわかりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101110/k10015144841000.html 3 : らびたん(東京都):2010/11/10(水) 11:52:29.27 ID:6vcwU7lQ0

    【尖閣ビデオ流出】 「自分が流出させた」…神戸の海保職員、名乗り出る : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 『オールフリー』『ゴパン』…「売れすぎて販売休止」の裏事情 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    最近、テレビや新聞などで「売れすぎて販売休止」というニュースをよく見る。 「サントリーのノンアルコールのビール風飲料『オールフリー』、日清品の『カップヌードルごはん』などが予想を大きく上回る売れ行きで販売休止に。また、三洋電機のお米を材料にするパン焼き器『ゴパン』は、取り扱い依頼が殺到して発売日が一カ月以上延びました」(流通ジャーナリスト・金子哲雄さん) 売れすぎ商品続出には今年の天候も関係しているという。 「これだけ猛暑が続くと戦争中や災害直後に似たストレス状態になり、『○○がおいしいらしい』『△△が売れている』といった口コミに惑わされ、爆発的流行が起きやすくなるんです」(同志社女子大学・中島純一教授) 生産できる分だけでも販売店に卸してくれればいいのに。 「争奪戦などのトラブルが生じる可能性があるため、少数供給は難しい。また、店を限定してでも販売して欲しいという意見もあるよ

  • ネット時代のメディア・ウオーズ:米国最前線からの報告/4 プロパブリカ - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇既存メディア・市民とネットワークを構築 オンライン初のピュリツァー賞「プロパブリカ」 12日発表の2010年ピュリツァー賞で、調査報道専門のNPO(非営利法人)メディア「プロパブリカ」(部・ニューヨーク)が受賞した。ネット上のオンライン・メディアによる同賞獲得は初めて。NPOの特性を生かし、既存メディアや市民記者とのネットワーク構築を掲げるユニークな手法が、「新たな調査報道のかたち」として注目を集めている。【ニューヨークで大治朋子】 ■別の記事も候補に 「新聞や他のメディアが劇的な変化を遂げる時代の中で、我々が米国の人々に必要な情報を提供し、意義深い貢献をしている証しだと受け止めている」。プロパブリカの編集主幹、ポール・スタイガー氏(67)は受賞(調査報道部門)について、こう語った。設立からわずか2年余りの「新人メディア」の快挙は、「オンライン・ジャーナリズムの歴史的受賞」(ロイター通

  • はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース

    先日、日経済新聞社は、2010年3月23日に「日経済新聞 電子版」を創刊することを発表しました。大手新聞が記事すべてをデジタル化すること、また有料での提供であることなど、ネット上でも発表と同時に大きな反響がありました。しかしやはり当に気になるのは、「その対価を払いたくなる価値が、日経の電子版にはあるか!? どんな新しいことが待っているのか!?」ということ。なので、実際に日経電子版を使ってみた感想などを皆様にお伝えすべく、はてな代表取締役の近藤淳也が日経済新聞社に話を聞きに行ってきました。 ▽ 日経電子版 広報部|日経済新聞のWeb刊です。 ■日経、愛読しています そもそも近藤は、紙の方の新聞を読んでいるのかを事前にちょっと聞いてみました。「日経は10年以上は購読しています。最初は『会社やるなら日経くらいは読んでおかないと』というミーハーな気持ちで購読しはじめましたけど(笑)、今は

    はてな近藤淳也が日本経済新聞社に潜入! 話題の日本経済新聞 電子版について体験してみた - はてなブックマークニュース
  • 河原町阪急 好立地でも撤退…不況で客離れ深刻 : 経済 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明

    「プレス(新聞)と放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、多様性や批判が生まれない」。原口一博総務相は2010年1月14日、新聞社が放送局を支配する「クロスオーナーシップ」を禁止する法律を制定したいという考えを明らかにした。 現在は「日テレビ=読売新聞グループ」というように新聞とテレビが系列化しているが、先進国では異例で「言論の多様化を阻んでいる」との批判がある。もし実現すればメディアの大改革につながるが、オールドメディアの激しい反発が予想される。 「クロスメディアの禁止を法文化したい」 原口総務相は1月14日、東京・有楽町の外国特派員協会で開かれた講演で、新聞・テレビの「クロスオーナーシップ」に関する記者の質問に次のように答えた。 「マスメディア集中排除原則、これを法案化します。そして、クロスメディアの禁止、つまり、プレス(新聞)と放送が密接に結びついて、言論を一色にしてしまえ

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明
  • 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド 1 名前: スタンド(catv?):2010/01/08(金) 21:30:50.06 ID:M7XMFiNd ?PLT 「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち 「クルマ買うなんてバカじゃないの?」。こんな話を東京の20代の人達と話しているとよく耳にする。車がなくては生活ができない地方でも「現金で買える車しか買わない」と言う。これはクルマだけの話ではない。衣住などの様々な市場で、欲しがらない若者達が増えている。「アルコールは赤ら顔になるから飲みたくない」、「化粧水に1000円以上出すなんて信じられない」、「大型テレビは要らない。ワンセグで 十分」、「デートは高級レストランより家で鍋がいい」などの発言を聞く。 20代の彼らは、非正規雇用が多く、低収入層が多いからだと思われがちだが、実際は、 他世代に比

    「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド : 痛いニュース(ノ∀`)
  • カピバラ温泉 埼玉に登場 ユーモラスな入浴シーンに人気(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県東松山市にある県立こども動物自然公園に今冬、「カピバラ温泉」がお目見えした。ユーモラスな入浴シーンを一目見ようと家族連れらでにぎわっている。 【毎日動物園】カピバラ君、うっとりしている正面からのカットも カピバラは南米産の世界最大のネズミ。「温泉」は打たせ湯付きの格的露天風呂(縦1.6メートル、横1.2メートル、深さ30センチ)で、湯冷め防止用のヒーターもある。 午後2時、飼育員が約40度の湯をはり、カスタネットを鳴らすと飼育施設でくつろいでいた7匹が次々に入浴。9月に生まれた3匹の赤ちゃんは楽しそうに泳ぎ回り、親たちは気持ちよさそうに天を仰いで湯につかる。 隣の鳩山町から家族で来た主婦、大崎留美子さん(33)は「子供たちがじゃれ合う姿がかわいかった」と話していた。 営業時間は午前9時半〜午後4時半。大人500円、小中学生200円。月曜休園。【鷲頭彰子】 【関連ニュース

  • 国会図書館:パンク寸前 新刊急増、本のサイズも大型化 あと2~3年持つかどうか… - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇出版不況でも新刊急増、のサイズも大型化 国内で出版されるすべてのを保管している国立国会図書館(東京都千代田区)の収容スペースが限界に近づいている。出版点数の激増とサイズの大きなが増える傾向にあることやCD・DVDの保管も原因で、「あと2~3年持つかどうか」(担当者)という。書庫の増設計画はあるが完成には5年以上かかる見通しで、一部の保管点数を2冊から1冊に減らしたほか、閲覧を一部中止し、箱詰めして保存する「書架外配置」の検討も始めている。【合田月美】 同図書館は、国立国会図書館法で国内で発行されたすべての出版物を収集・保存することが義務付けられており、ほぼ毎日、全国から大量のや新聞、雑誌が届く。蔵書は08年度末時点で、書籍929万冊を含む約3565万点に上る。08年度の来館者数は約65万人だった。 68年に完成した館(1冊の厚さを3センチとして収容能力約450万冊)に加え、86

  • 内外タイムス倒産でも 「くだらなさが面白い」サイトだけ存続

    スポーツ紙「リアルスポーツ」を発行している内外タイムス社が2009年11月30日、自己破産申請を行った。リアルスポーツは、新規読者を開拓するため09年6月に「内外タイムス」から紙名を変更したばかり。同紙は11月30日をもって休刊となったが、サイトは「リアルライブ」と名を変え、別会社が運営していく。 帝国データバンクによると、内外タイムス社は同日東京地裁に自己破産を申請した。負債額は約26億円となっている。 内外タイムス社から完全に分離、単独でサイトを運営 委嘱を含む従業員50人は解雇を通告され、同紙も11月30日付けを最後に休刊となった。しかし、同紙公式ウェブサイトはこの日から、「リアルライブ」と名前を変えた。サイトには、同日付で「重要なお知らせ」という文章が掲載されている。 同サイトの運営を担当していたウェブ制作会社「フェイツ」の長谷川善人代表名で、リアルスポーツは、リアルライブへと名称

    内外タイムス倒産でも 「くだらなさが面白い」サイトだけ存続
  • 航空各社:機内の手荷物、来月1日からサイズ厳格化 キャリーバッグ急増で遅延続出 - 毎日jp(毎日新聞)

  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

  • ドラム缶“ミサイル”ぶっ飛び120メートル (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    ドラム缶があわや新幹線を!! 16日午後1時45分ごろ、京都市南区吉祥院西ノ庄門口町の製薬会社「日新薬」で爆発があり、敷地内からドラム缶が隣接する東海道新幹線の線路を飛び越え、約120メートル離れた駐車場に落下した。けが人はなかったが、走行中の新幹線を直撃していたら大惨事になっていた可能性もあった。 【続きを読む】

    kuro1031
    kuro1031 2009/11/17
    笑い事じゃないけど笑ってしまったw
  • 広がれ!牛乳好きの輪 深谷の元酪農家・村川さんが全国行脚

    シンガーソングライター「ミルク082(おやじ)」こと、深谷市の元酪農家の村川徳浩さん(49)は、牛乳の消費拡大を呼び掛けるオリジナルソングを歌って全国行脚を続けている。6月から3カ月で、埼玉を含めて8道県を巡った。各地の観光農園や幼稚園などでライブを行い、牛乳好きの人たちの輪を少しずつ広げている。 村川さんは��歌う酪農家�≠ニして知られていたが、飼料代の高騰などのため昨年3月に酪農家を廃業した。以来、音楽に専念し、県内の農林イベントなどに出演。消費が低迷する牛乳の消費拡大を自作の歌で呼び掛けている。「うしうしサンバ」「ミルクソング」「あおぞら牧場」など、酪農家の実感がこもったユーモラスな歌ばかりだ。 全国行脚のスタートは「牛乳の日」の6月1日。ホルスタイン柄の愛車「牛一郎」に乗り込み、JR熊谷駅から旅立った。秩父から山梨に入り、長野、群馬、秋田や北海道などを巡った。3カ月で1万4500キ

    kuro1031
    kuro1031 2009/10/06
    さいたまにはすごい人がいますね。
  • asahi.com(朝日新聞社):せんとくん、阿修羅像とご対面 - 社会

    阿修羅像と対面した平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター、せんとくん  「国宝 阿修羅展」を開催中の九州国立博物館に18日、来年奈良県で開かれる平城遷都1300年祭のマスコット、せんとくんが訪れ、阿修羅と対面した。  阿修羅像を所蔵する興福寺のある奈良市が、九博のある福岡県太宰府市と友好都市を結んでいる縁で、PRに。20日まで遷都祭への来場を呼びかける。  同展の入場者は連日1万人を超えている。遷都祭の関係者は「せんとくんが人を呼び寄せる力を阿修羅からもらい、遷都祭を成功に導いてくれれば」と期待している。

    kuro1031
    kuro1031 2009/10/02
    仕事中この記事を見つけて笑いをこらえるので必死だった