タグ

2016年5月8日のブックマーク (9件)

  • 「2ちゃんねるの同調圧力」を的確に表した漫画wwwwwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/08(日) 16:23:49.81 ID:pQCTOydV0.net 関連記事 『パナマ文書に載っていた日企業リスト』←2013年のオフショアリークスの情報だった 【緊急悲報】2ちゃんねるの勢力図wwwwwwwwwwww 「2ちゃんねるで安倍批判書き込むと即消去」 週刊ポストの記者が実験した 絶好調のワークマンから2ちゃんねるの皆さまへ大切なお知らせがあります 口コミのグルメサイトに店側苦慮 「投稿が増える程、ノイズが増える」「間違った情報も訂正すらせず放置」「はい、電通が悪い」

    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    同調圧力ってか炎上よね。Twitterでみた
  • 人気バイク、男2人が強奪 高速で「降りな、しばくぞ」:朝日新聞デジタル

    8日午前2時25分ごろ、大阪府八尾(やお)市美園町3丁目の近畿自動車道で、兵庫県姫路市の男性会社員(22)が運転していたオートバイを、車で近づいてきた男2人が奪い、そのまま乗って逃走した。オートバイは現在は生産されていないホンダの人気車種「CBX400F」で、大阪府警が強盗事件として捜査している。 八尾署によると、オートバイが同自動車道の上り線を走行中、黒っぽい乗用車に幅寄せされ、路肩に停車した。助手席から出てきたマスク姿の男が「降りな、しばくぞ」と脅してオートバイを奪い、そのまま運転して逃走。車も別の男が運転して逃げた。乗用車の2人はともに20代ぐらいだったという。 「CBX400F」は中古市場で高額で取引されており、会社員は同署に「時価300万円相当」と話しているという。友人男性(17)を後部座席に乗せて姫路市に帰る途中で、いずれもけがはなかった。

    人気バイク、男2人が強奪 高速で「降りな、しばくぞ」:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    なるほど、降↑りな↓なのか
  • 黒い背景と白い背景で、色まで変わる画像 – Taro is here!

    白い背景と黒い背景で別の絵に変わる画像を作りましたが、これをカラーでやるのは無理だと思っていました。 ですが、がんばればできることが分かりました。 ニコニコ動画版 その画像がこちらです。 こちらの画像をクリックすると大きい画像が表示されるので、そちらを保存してください。 先ほどの動画のように、iPhoneのカメラロールで表示するか、PC上でPowerPointExcelに挿入してやると、よくわかります。 Twitterに投稿すれば、色まで変わる「クリック推奨画像」になります。 (再)今までカラーの「クリック推奨画像」を作った人はいただろうか? なぜ黄色が青や赤に変わるのか、作った自分でも不思議。 (PCの公式クライアントでないと多分見えません)https://t.co/VCBdJRtDjo pic.twitter.com/AFUVte0r1O — Yusuke Ochiai (@taro

    黒い背景と白い背景で、色まで変わる画像 – Taro is here!
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    AndroidはQuickPicで再現確認
  • ジャガーと千葉テレビの絶妙な関係/デイリースポーツ online

    ジャガーと千葉テレビの絶妙な関係 拡大 氣志團の綾小路翔やマツコ・デラックスら千葉県出身の芸能人が「地元千葉のヒーロー」としてリスペクトするジャガー。マツコと関ジャニ∞の村上信五がMCを務める日テレビ系「月曜から夜ふかし」で昨年から今年にかけて何度も紹介されたことにより、知名度が上昇している。 そのジャガーが5月6日から千葉テレビ(以下チバテレ)で伝説の冠番組「ハロー・ジャガー」を毎週金曜夕方に復活させた。全国ネット進出から一転の原点回帰。地域に根ざしたローカルタレントと地元メディアのあるべき姿をジャガーとチバテレとの関係を通して考察してみたい。 チバテレによると、ジャガーは「千葉県民なら誰でも知っているロックミュージシャン」。出身は「ジャガー星」。地球での仮の姿は「洋裁チェーン店などの経営」。その実業家としての経済力でチバテレの放送枠を個人で買い取り、1985年10月~94年3月の長期

    ジャガーと千葉テレビの絶妙な関係/デイリースポーツ online
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    観たけどいろいろとヤバかった。また録画して見返します。
  • TBSモニタリングはやらせか 動かぬ証拠を公開 - じゃーな

    (^^)/ ヤラセ疑惑が消えない、TBSの「モニタリング」。 この記事は、単なるネタ記事でしたが、やらせの証拠が気になる方のアクセスのほうが、多い状況です。そのため第2部をもともとあった小ネタ記事(ADの「やらせ」ネタ)、第1部をやらせに関するメイン調査として、再編集いたしました。 【はじめに】どっきり番組なぜ消えた?/モニタリング復活の理由 モニタリングのもとになったのは、一時期テレビから消えてしまっていた、「ドッキリ番組」というジャンルです。かつての大人気企画で、番組改編期などには必ず2時間スペシャルが放映されていました。 ドッキリ番組の元祖は、1969年の日テレビ番組内「どっきりカメラ」が、元祖だとされます。人気に比例して内容は過激化し、一般の人を暴力団やチンピラが恐喝するような、現在では放送できない企画もたくさんありました。 特に相手がプロである、芸能人向けのどっきりは、過激さを

    TBSモニタリングはやらせか 動かぬ証拠を公開 - じゃーな
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    「TBSモニタリング」はやらせコラ!
  • 共和党の統一「必要なし」、トランプ氏

    米ウエストバージニア州チャールストンで開いた選挙集会で演説するドナルド・トランプ氏(2016年5月5日撮影)。(c)AFP/Brendan Smialowski 【5月8日 AFP】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にしたドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は、党幹部や党員から不支持の声が高まり党の分裂が懸念される中、そうしたことは気にしないし問題でもないと米テレビ番組で述べた。 共和党の重鎮などによる「トランプ氏以外を応援」する動きに、12年米大統領選で共和党候補だったミット・ロムニー(Mitt Romney)氏やジョージ・H・W・ブッシュ(George H.W. Bush)元大統領、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前大統領らが加わった。 こうした動きに対しトランプ氏は、共和党を「統一する必要があるのか?」と問い、「私はおそらく、今まで大統領選に立候補し

    共和党の統一「必要なし」、トランプ氏
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    日本なら分裂して新党作ってる
  • 『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木先生のあの永遠の若さの秘密を知ってしまった…

    だぼ @Beat_DABOX_Cafe 昔知人がスーパーで買い物をする荒木ひろひこ先生をお見かけしてサインをお願いしたところ、「逆にきみの時間を数分もらってしまうが、いいかな?」と言われたそうだが、その使い方は逆に正しいし、逆に新しいと思う。 2016-05-05 20:07:32 代表作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年1・2号から連載開始された『ジョジョの奇妙な冒険』。 単行の著者近影は10数年間ほとんど変わらず若々しさを保っており、『ユリイカ』で10年越しにインタビューを行った斎藤環は荒木について「当時と比べてまったくお変わりないですね。むしろ若返ったくらいで驚くばかりです。さすが波紋の使い手というか……」と作品にちなんで驚きを表す[Wikipedia

    『ジョジョの奇妙な冒険』の作者・荒木先生のあの永遠の若さの秘密を知ってしまった…
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    次の時間能力系ラスボスで出そうなスタンド
  • 2015-10-17

    放映から1周年ということもありまして、少し『ゆゆゆ』のことなどを。 当は完全新規で改めての記事を書きたかったのですが、その為の資料が円盤もゲームも雑誌も今ちょっと取り出せなかったので、以前にTwitterで語りトゥギャッターに纏めた話などを使って、思いつくままに、つれづれと、この大好きな作品の一面について語りたいと思います。 ●その1 さて。『ゆゆゆ』とは直接関係はないのですが、先日、Twitterにこういう投降が流れていました。 その昔ね、北野武が言ってたのよ、「障がいというか、ハンディキャップというか、そういったものの社会の受け入れ方って、メガネが理想なんだよな」と、メガネつけている人は当たり前にいる、むしろいないほうがおかしい。誰も特別視しない、人も負い目を感じない。当たり前にある。— SOW@トッカーブロート秋のパン祭り開催 (@sow_LIBRA11) October 1,

    2015-10-17
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    伏線がない?自分でお話作っちゃえばいいのよ(天龍ちゃんの眼帯とか)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kuro_pp
    kuro_pp 2016/05/08
    今のAppleよりJRの方が実績も信頼もあるからなぁ