タグ

2021年2月9日のブックマーク (11件)

  • 好きなモブキャラについて話そう | オモコロ

    この人は『グラップラー刃牙』1巻にでてくるお馴染み「ほう 炭酸抜きコーラですか…」のひとです。 試合前、主人公バキが飲んでいるコーラが実は理にかなっていることを看破した人。インターネットで人気。 お馴染みとは言いましたが、このキャラには名前もありませんし、これ以降特に登場はありません。いい感じにバキを褒めただけです。 しかし、ネット上ではカルト的な人気を博しています(体感ではローランド・イスタスと同じぐらい言及されてる気がする) このように魅力的なモブキャラは、主要キャラクター同様我々を魅了してやまないのです。 というわけで、今回はそんな魅力的なモブキャラを語ってもらうことにしました。 けん:漫画家。便宜上漫画家ということにしているがめちゃくちゃ雑魚の漫画家なので今回名作にやいのやいの言ってるのも、すみません、私なんかが…と思いながら言っています。許してください かまど:少年漫画が大好き。

    好きなモブキャラについて話そう | オモコロ
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    バキはモブキャラも豊富で、モブキャラだけでコラボ企画が出来上がるほどです https://kai-you.net/article/43771
  • 哲学的なメンダコ(公式) on Twitter: "@tanosensei 私も専門は近代ドイツ史なのだがね。 歴史的なものの肯定否定で歴史を見てはいけない。 我々の仕事は『歴史上〜あった』までだ。 それに感想を言うのは我々の仕事では無いし、その時代を生きていない我々に、それを言う資格は無い。"

    @tanosensei 私も専門は近代ドイツ史なのだがね。 歴史的なものの肯定否定で歴史を見てはいけない。 我々の仕事は『歴史上〜あった』までだ。 それに感想を言うのは我々の仕事では無いし、その時代を生きていない我々に、それを言う資格は無い。

    哲学的なメンダコ(公式) on Twitter: "@tanosensei 私も専門は近代ドイツ史なのだがね。 歴史的なものの肯定否定で歴史を見てはいけない。 我々の仕事は『歴史上〜あった』までだ。 それに感想を言うのは我々の仕事では無いし、その時代を生きていない我々に、それを言う資格は無い。"
  • 無料マンガアプリの縦と横 - 最終防衛ライン3

    Android 端末でジャンプ+ やマンガワンに連載されているマンガを読んでいるのですが、端末を横向きにした際の挙動がイマイチです。スマートフォンでは画面が小さいため横向きで利用することは殆どないですが、タブレットでは横向きにして見開きを楽しみたいものです。 幸いなことに、横向きで見開きに対応してアプリは多いのですが、メニュー画面は縦のみのアプリが多いのです。横向きで読み終わり、メニューに戻ったら縦になるのでわざわざ端末を回転させる必要あります。挙動がチグハグなので、メニューも横持ちに対応させるか、いっそのこと横持ちさせないくらいの統一感をもって欲しい。 横持ちでマンガを読みたい 各種無料マンガアプリの縦横対応状況 iPad でのマンガぷりのの縦横状況 Android でのマンガぷりのの縦横状況 iPad は比較的横持ちに対応している Android はメニューが横持ちに対応していないアプ

    無料マンガアプリの縦と横 - 最終防衛ライン3
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    アプリ UI も編集部で考えているのだろうか。しかし見開き不可は論外な気もする
  • #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter

    Choose Life Project @ChooselifePj Choose Life Projectは、テレビの報道番組や映画、ドキュメンタリーを制作している有志で始めた映像プロジェクトです。「誰が、こんな世の中にしてしまったの?」と嘆く前に、まず“私”がその責任を取る。映像を通じて、この国の未来を考えます。YouTubeのチャンネル登録&市民サポーターを募集中です! cl-p.jp Choose Life Project @ChooselifePj 2月9日20:00〜緊急配信Vol.2!Don’t Be Silent #変わる男たち 🙋‍♂️🙋‍♂️ 東京五輪パラ組織委員会の森会長の女性蔑視発言を受けて配信した「Don't Be Silent #わきまえない女 たち」に続く番組です!連帯し、この社会を変えてきましょう。#変わる男たち による呼びかけです。 youtu.be/P

    #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    山本太郎が #わきまえないオッサン とだけツイートしてたが、なにがしたかったんだろうな
  • ファミコンみたいにバグらせたい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ > 個人サイト NEKOPLA Tumblr ファミコンのバグった画面とは ここでいうファミコンは、ゲーム機全般を指して何でもかんでも「ファミコン」と呼称するオカン的なワードではなくて、1983年に任天堂が発売したファミリーコンピュータのことである。 私はファミコンと同じ年に生まれ、リアルタイムにファミコンで遊んでいた世代。小学生の頃は、友だちの家に入り浸って「桃鉄」や「くにおくん」の対戦に明け暮れていた。当時の光景はいまでもたまに思い出す。純粋に毎日が楽しかった頃の記憶のひとつである。 そんなファミコンだけれど、うっかりして

    ファミコンみたいにバグらせたい
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    ヒテッマンリスペクト
  • ヨドバシカメラ限定、月額料金3480円でデータ使い放題プランスタート

    ヨドバシカメラ限定、月額料金3480円でデータ使い放題プランスタート
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    WiMAX の速度制限は夜間のみだし 1Mbps は出るので有情ではあるが、今じゃ楽天モバイルの方が好条件なんですよね(1日10GB, 超えると即制限だが 3Mbps は出る)
  • ノスタル爺(SF短編)

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    ノスタル爺(SF短編)
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    結末がわかっている郷愁に包まれながら一生を終える、ってそこはかとなくホラーではないだろうか
  • 暮らしSOS|困ったときは共産党に相談しよう

    いま、新型コロナウイルスが暮らしを脅かしています。 営業がたちゆかない、雇い止めにあった、生活が大変。 そんな声があふれています。 ちょっとしたことでも構いません。 ぜひ、お気軽に相談してください。 私たちは、暮らしの“SOS”に応えます。

    暮らしSOS|困ったときは共産党に相談しよう
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    一方、"れいわ"は他団体の電話相談会をさも自分たちがやっているかのように宣伝した https://note.com/bobby_shibaki/n/nf6ecc13bd650
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    もうずっと大人にならんでええ(達観)
  • オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

    「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだけでも13店舗もあるからだ。オーケー、イオン、イトーヨーカドー、サミット、ヨークマート、ライフ、三徳、ドン・キホーテ、ダイエー、ベルクス、東急ストア、東武ストアに西友。これほどのスーパーの雄が東京と埼玉の狭間にひしめき、胃袋の天下を争っている。 スーパーは万単位の商品が並ぶひとつのプラットフォームだから、どの店も大差はないだろうと思うかもしれない。果たして、どの店も同じだろうか。私はスーパーで働いたことも、関連した仕事をしたこともない。ただのスーパーに興じる一消費者として、これから検証を進めていき

    オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    東北勢としてはヨークベニマル(ヨークマート)は最強/阿佐ヶ谷は西友とヨーカドーがあり便利だった
  • 富士山登山鉄道構想 最終案可決|NHK 首都圏のニュース

    富士山のふもとと5合目を鉄道で結ぶ「富士山登山鉄道構想」についての検討会が都内で開かれ、構想の最終案が原案通り可決されました。 山梨県が進めている「富士山登山鉄道構想」は、富士山のふもとと5合目を鉄道で結び、環境の保全や観光振興につなげようというもので、8日は都内で検討会の総会が開かれ、最終的な構想案について議論が交わされました。 構想案では、県の有料道路「富士スバルライン」にLRT=次世代型路面電車を走らせることが最も優位性が高いとしています。 そのうえで、利用者数の試算の参考値として往復運賃を1万円とした場合にはおよそ300万人が見込まれるとしていますが、さまざまな要素を加味し、今後も精査が必要だとしています。 一方で事業を誰が運営するかなどの官民の役割分担の整理や、安全に鉄道を走らせるための技術的課題など、実現に向けて検討が必要な課題もあげられています。 構想案は原案通り可決され、県

    富士山登山鉄道構想 最終案可決|NHK 首都圏のニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2021/02/09
    こち亀で富士山まで地下鉄延伸する回思い出した(最終的に溶岩が吹き出すオチ)