タグ

ブックマーク / shikisha.hatenablog.com (6)

  • 不快に感じる謙遜 - 指揮者だって人間だ

    2014-06-11 不快に感じる謙遜 考え方 生活 私はよく必要以上に謙遜してしまい「いやいやこちらこそ」と謙遜合戦になってしまうことがあるのですが、謙遜にも聞いていて不快になるものとそうでないものがあるよなあと思います。 先日ちょっと卑下が過ぎて人を不快にさせるかもというケースに出会ったので、謙遜について私が感じていることを書いてみました。腰の低い人、頭の高い人作者: 梨元勝出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2012/07/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るとあるブログで、女性が自分のことを「ババア」と言っている記事を見ました。 たしか「私だってババアだし若い子と比べられても困る(笑)」みたいな文脈だったと思うのですが、正直読んでいて気持ちのいいものではない。 少しそのブロガーさんが苦手になりました。 たとえ自分を卑下する言葉であってもブスとかバ

    不快に感じる謙遜 - 指揮者だって人間だ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/15
    わかります。自虐にせよ他虐にせよ、侮蔑する言葉は不快なものですよね。不必要な年齢ネタ、世代ネタ、美醜ネタも快くない場合が多いですね。
  • 「作者の気持ち」は作品の評価に必要か - 指揮者だって人間だ

    2013-12-28 「作者の気持ち」は作品の評価に必要か 考え方 映画の解釈の議論の中で「それは違う、作者はこう発言しているのだからそれは◯◯のメタファーだ」などと主張をする人がいます。 「作者はこう思っていたんだ」という情報はその作品の評価に果たして必要なのでしょうか。 作品は作品単体で評価されるべきだと、私は思うのです。 「作者の気持ち」は無視すべきです。 ねこのきもちカレンダー2014 ([カレンダー]) 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション 発売日: 2013/09/14 メディア: カレンダー この商品を含むブログを見る ラヴェルの有名な作品に「ボレロ」という舞曲があります。 この曲は単一の主題をずっと同じテンポで12分間繰り返し続けます。 シンプルなメロディーと構成でありながら音色の博覧会のようにオーケストレーションが鮮やかに変わっていくことでも有名で、ミニマルの

    「作者の気持ち」は作品の評価に必要か - 指揮者だって人間だ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/01
    “コンテンツは独り立ちする”
  • テンパりやすい+集中力が無い→未読状態が我慢できない - 指揮者だって人間だ

    2014-05-16 テンパりやすい+集中力が無い→未読状態が我慢できない テクノロジー 考え方 生活 ユータヌキさん (id:horahareta13)の記事を読んで。LINEやメールの『既読』はいらないけど『到着』とだけは表示して欲しい - さっきもUたやん自分なりに既読、未読に関して思うことがあったので書きます。 ただユータヌキさんのエントリーとは違い、この記事での既読はあくまで自分のPC、スマホ内でのメールアプリとかの既読に関してです。 私はメールを未読のままにしておくのが我慢できないんですんですよ。 iPhoneだとメールアプリのアイコンに、未読件数がバッチで表示されていたりしますよね。 あれがあることがとても気持ち悪い。ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIEメディア: Amazon インスタント・ビデオこの商品を含むブログを見る以前、同僚と仕事タスク管理をどう

    テンパりやすい+集中力が無い→未読状態が我慢できない - 指揮者だって人間だ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/01
    わかる。未読はすぐ消したい!(でも、すぐ読むけどすぐ返信するわけじゃなく寝かしてたりする。。。)
  • 頭がいいと思われたい人にありがちな特徴 - 指揮者だって人間だ

    2014-05-26 頭がいいと思われたい人にありがちな特徴 考え方 頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 - 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記頭がいいということがどういうことか、議論が盛り上がっているようです。 頭がいいかどうか論って「どういうカレーが美味しいか」論と似ていて、主観の違いを楽しんでたまに共感できると嬉しいのかなーと思いながら見ていました。 「ジャガイモは入れるべきだろ」「チョコレートが鍵」みたいな。 結局は自分の観測範囲内でしか語れず、べたことの無いカレーはコメントできないので、「お前のカレーは間違っている!インドに行ってカレーってこい!」という雄山みたいな人はちょっと違うなあと思います。 ひよこ豆カレーが美味しいとという人がいてもいいし、星の王子様が大好きですという人もいていいし、一般論では語れないものですよね。 定義の個人差が面白

    頭がいいと思われたい人にありがちな特徴 - 指揮者だって人間だ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/01
    頭がいいと思われたい人って、多いよね。
  • 自分の中のリセット願望 - 指揮者だって人間だ

    2014-04-30 自分の中のリセット願望 考え方 生活 最近、自分の中にリセット願望があることに気がつきました。 リセット願望は嫌なことや耐えられない環境に自分が入ってしまっている時に、全てが面倒臭くなって投げ出したくなる感情を総称して勝手に名付けたものです。 仕事や人間関係など、自分の力だけではどうしようもなくなったものに取り囲まれた時に、その環境から抜け出してリセットしたくなる。 そんなことって無いでしょうか。とびだせどうぶつの森 リセットさん出版社/メーカー: 三英貿易発売日: 2013/02/20メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 34回この商品を含むブログを見る数年前、大学を卒業して就職していた後輩の仕事相談にのっていたことがありました。 その時点で彼は入社1年目なのですが、とにかく仕事が尋常じゃ無い位キツイらしい。 上司も怒鳴りっぱなしで部下はみんな萎縮し

    自分の中のリセット願望 - 指揮者だって人間だ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/04/30
    リセット願望、すごいよくわかります!自分が書いたのかと思いました。人間関係に行き詰まると、シャットダウンして新しいところに行ってリセットしてきました。修繕して復旧させるよりリセットのほうが速いから。
  • 自己肯定感は高いほうがいいのか - 指揮者だって人間だ

    2014-04-02 自己肯定感は高いほうがいいのか 考え方 社会 生活 自己肯定感まわりのエントリをいろいろ見かけたので自分の自己肯定感に対する考えを書いてみます。 自己肯定感って特に教育論とか育児論でよく目にする印象で、おしなべて「自己肯定感の無い子はいけない、自己肯定感を持たせてあげる教育をしよう」という主張が多い気がします。 それはそれで間違っていないとも思うのですが、私は自己肯定感が高ければいいものでもないと思うのです。 子育てハッピーアドバイス 作者: 明橋大二 出版社/メーカー: 1万年堂出版 発売日: 2005/12/01 メディア: 単行 購入: 18人 クリック: 119回 この商品を含むブログ (133件) を見る 自己肯定感の高い人って素晴らしいと思います。 ほめられた体験や成功体験を多く積んできて、少々のことではめげずに「自分はもっとできるはずだ!」と信じて最後

  • 1