タグ

2008年4月8日のブックマーク (16件)

  • 「ふれあい下水道舘」で、地中深くの極太下水道を体験! - ココロ社

    突然ですが、みなさん、最近、下水と触れあっていますか? 「何を寝ぼけたことを…下水はもちろん、嫁はんとの触れあいすらないわ!」という返事が返ってきそうですが、嫁はんとの触れあいについては、北風と太陽の話を思い出して、まず褒めるところから始めたらいいと思いますよ!愛情表現はストレートに、が基です。 それはともかく、現代において、下水と触れあう機会は周到に回避されていますよね。下水道には厳重に蓋をされていて見えなくなっています。よく、「昔のアイドルはウンコしないと信じられていたんだ…」と遠い目をして語るオッサンがいますが(=わたしです)、よく考えてみたら、今や、下水が隠蔽されていることにより、アイドルではない一般人ですらウンコをしないと信じられているという時代です!これはまずい!まるで自分だけがウンコをしているような気持ちになって、自己嫌悪になっちゃう! 極太の下水道を体験できる夢の施設!

    「ふれあい下水道舘」で、地中深くの極太下水道を体験! - ココロ社
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    こんな博物館が.下水って電気と同じぐらい重要な発明?なのによく知らないな.行きたい.「ふれあい下水道館」ってネーミングはどうだろう…
  • 「「くいだおれ人形」の食堂が7月8日に閉店へ」話題!‐話のタネニュース:イザ!

    大阪名物「くいだおれ人形」で知られる大阪・道頓堀の堂「くいだおれ」が7月8日に閉店することが8日、分かった。建物の老朽化などが理由という。  堂「くいだおれ」は、昭和24年に創業者の山田六郎氏が開店。翌25年に赤白のストライプに眼鏡をかけた「くいだおれ人形」こと「くいだおれ太郎」を設置。大阪の賑わいの象徴的な存在として人気を集めてきた。  「くいだおれ太郎」について、同店では「昔からのお客さまがいらっしゃるので、くいだおれらしく華々しくフィナーレを迎えたい。(人形については)それが済んだらゆっくり考えたい」と話しており、人形の今後については「未定」だという。

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    え〜!冷静に思い出したら「くいだおれ」「づぼらや」「かに道楽」全部行った事ない‥
  • http://www.bunka-zokei.jp/index.html

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    綺麗.写真の人物の飛び出し具合や細かいアイコンもいい感じ.
  • http://youmos.com/news/xray

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    クリックした箇所のdivの情報が瞬時に見れるブックマークレット.便利.
  • よく眠るための12の方法

    明日の用事に備えて絶対に寝ておかなくてはならないのになかなか眠れないことはありませんか?そういうときに使える12の方法があるそうです。覚えておいて損はないかも。 詳細は以下から。 12 Tips to Create a Sleep Haven: Tips 1-5 | Sleep | Reader's Digest ■1:新しいマットレスを買う 店で単に比較するだけではわからないので、まずは30日間実際に無料でお試しできるようなマットレスを探し、それを使って実際に寝てみた上で比較するのがよいそうです。よいマットレスとは。深く自然な眠りを提供してくれ、朝起きたときに痛みなどを感じないものだそうです。 ■2:心地よさにひたることができるようにする カシミア、低アレルギー性の羽布団、たくさんの枕、さらに首の後ろに当てる枕や、背中の後ろに入れる枕、さらには抱き枕など、とにかく気持ちよく心地よくなれる

    よく眠るための12の方法
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    実践してみるか.「明日の事を考えないようにする」が一番大切な気がする…
  • 2クール

    テレビ「2クール」(2008年4月期 放送/出演:小林聡美、もたいまさこ)公式サイト。

    2クール
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    小林聡美ともたいまさこの深夜番組.基本関東地方のみ?
  • Amazon.co.jp: ノン・プログラマのためのPHP入門: 10日間コース: 笹亀弘: 本

    Amazon.co.jp: ノン・プログラマのためのPHP入門: 10日間コース: 笹亀弘: 本
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    PHP入門者の為の本.サンプルのアンケートフォームを作りながら学ぶ.
  • 京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず

    京都の桜は先週末がいちばんの見頃だったようです。これから菜の花やレンゲなどを見に行くのもとても楽しみなのですが、ソメイヨシノの豪華さはやはり圧倒的ですね。 みんな大好き哲学の道の桜。地元人の特権を生かして早朝に来て撮ったのですが、日中の人出はこんなものじゃない…。 哲学の道沿いに多く植えられているミツマタの花。和紙の原料になる植物だそうです。日銀行券はすべてこの木からできているとか。 しかしまあ花の密度も高いけれど人の密度も高いので、今更おすすめされても…という感じだと思います。 わたしが春の花を楽しむなら、鴨川の上流にある賀茂川か高野川の河川敷です。三条大橋や四条大橋のあたりにも桜はあるけれど、にぎやかな界隈なので等間隔に並んでいるカップルをはじから蹴落として歩くなどの趣向を加えたほうがよさそう。 と思ったらここにもカップルが!ベンチの丸みに背中をそらす運動をせずにはいられないご様子!

    京都の桜プラス(ちょっといやな)アルファ - 沙東すず
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    綺麗な景色だと思いながら見てたら生活圏内だった…ちょっと早起きして出勤前に見るとかすれば良かった.
  • 域名转让

    f-dex,fedex,金融数据交易所,欢迎阿里云上一口价购买或联系18549839536带价push

    域名转让
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    クリエイターのインタビューなどが掲載されたフリーペーパーのサイト.サイトのデザインも綺麗.
  • 神戸新聞|淡路|絶景、海上300m 大橋主塔見学ツアー始まる

    明石海峡大橋が五日に開通から丸十年を迎えるのを前に、橋の主塔最上部を見学する二〇〇八年度のツアーが三日、始まった。初日は県内外から計五十四人が参加し、大パノラマの絶景を楽しんだ。 「ブリッジワールド」と題し、州四国連絡高速道路会社(神戸市中央区)が毎年開く人気のツアー。同市垂水区の「橋の科学館」を出発し、同社社員の案内で橋げたの中を通る管理路を歩いて主塔へ。床面は格子状で、約五十メートル下の海面を見下ろしながら、約一キロを恐る恐る歩いた。 主塔までたどり着くと、エレベーターで一気に海面から約三百メートルの高さまで上昇。最上部からは橋を支えて岸まで延びるケーブルや、静かな瀬戸内の風景が見渡せ、参加者はカメラで記念写真を撮るなどして約三十分の滞在を満喫した。 同市西区の大学生小林加奈さん(20)は「緑豊かな淡路島が見えて感動した」。自らも横浜ベイブリッジの照明工事に携わったという東京都町田市

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    うぉぉ!これは参加せねば。
  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080403k0000m040043000c.html

    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    60年ぶりの公開となると今年いかないと死ぬまで見れないのか。「Tシャツやジーンズなどの軽装は不可」ってのも渋い。
  • ファミリーマートの「ようかんロール」試食レビュー

    ファミリーマート限定で新発売の「ようかんロール」が近所で売られていたので、買ってきてべてみました。果たしてロールケーキとようかんの相性はいいのでしょうか…ちょっと不安です。 レビューは以下から。 ファミリーマートオリジナルスイーツブランド「スイーツプラスSweets+」「ようかんロール」 4月4日(金)発売!~和と洋を融合させた“和スイーツ”~ | FamilyMart ロールケーキの真ん中にようかんが入っているらしい。 1個で450kcal。 原材料など。 普通のロールケーキに見えるが… 確かにようかんが入っている。 ようかんがコーヒーゼリーみたいにも見える。 和洋が合わさってどんな味になるかと思ったら、ロールケーキに使われている砂糖の甘みがようかんの甘みを打ち消してしまっており、なんだか妙な水っぽさと感だけが残ります。別々にべた方がおいしいような気がします…。

    ファミリーマートの「ようかんロール」試食レビュー
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    要はタルトって事?美味しそうなので明日買う。
  • 変わったデザインが特徴のワイヤレスヌンチャクが登場 | インサイド

    変わったデザインが特徴のワイヤレスヌンチャクが登場 | インサイド
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    おお、これデザインも素敵。
  • 足の生えたサメが見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)

    足の生えたサメが見つかる 1 名前: JASRAC(もも) 投稿日:2008/04/07(月) 09:58:24.13 ID:aBWsytcKP ?PLT マレーシアはペナン島バツマウンのマレーシア漁業開発局に勤務するマリー・ローイさん(48)は、桟橋で家族の昼にするためのサメを漁師から受け取った。しかしその1.7kgの子ザメには水かきつきの足がついていたのだ。 「貰った翌日サメを切ろうとしたら、体の下に水かきのある足が2ついているのを見つけたのよ。」「体長は1mくらいよ。」とローイさんは語る。夫のグーイ・マン・カウさん(57)から、中国ではおかしな形の魚をべると災いが起きると言われていると聞き、料理することを止めた。「その夜すぐに漁師に魚を返したんです。」「漁師はサメを海に戻しました。」 ローイさんは漁業開発局に勤めて10年になるが、足が生えたサメを見たのは初めてだという。マレーシ

    足の生えたサメが見つかる : 痛いニュース(ノ∀`)
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    本当に足がついてる!奇形なのか新種なのか気になるところ。
  • livedoor

    1【速報】外務省が警告発令「北朝鮮での日本代表戦観戦目的で渡...おーるじゃんる 2喫茶店に衝撃クレーマーが登場!ピザトーストを3分の2べて一...オレ的ゲーム速報@... 3上タン50人前おじさんのせいで、とある店のタンイベントが潰さ...はちま起稿 4家庭菜園きってのエース、サニーレタスさんまめきちまめこニー... 5柏木由紀さんがAKB48卒業するきっかけ『ららぽーと』だっ...ハムスター速報 6【衝撃】スイスで安楽死した日人女性の最期の言葉が辛すぎる...不思議.net - 5ch(2... 7【阪神】近光司、大山悠輔は疲労を考慮し欠場「ずっと人工芝...なんじぇいスタジア... 8作家・暇空茜氏、車椅子利用者の映画館トラブルで持論「キャタ...痛いニュース(ノ∀`... 9バレンタインの苦い思い出【45】ヤゴヴのマンガ劇場 10【衝撃映像】スイスで安楽死した日人女性の最期

    livedoor
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    Yahoo!、gooに続いてライブドアもリニューアル。控えめな色使いで綺麗。
  • ソフトバンクテレコム

    ソフトバンク株式会社の企業・IRページです。会社概要などの企業情報、プレスリリース、理念・ビジョン・戦略、投資家情報、サステナビリティ、採用情報などをご紹介します。

    ソフトバンクテレコム
    kurobuchi
    kurobuchi 2008/04/08
    可愛い!HALFBYのPVとか箱庭っぽい世界観好き。