タグ

2009年5月23日のブックマーク (10件)

  • 日刊スレッドガイド : ツツジの蜜チューチュー吸ってた欠食児童どもあつまれー(^o^)ノ

    1 : アマナ(長屋) :2009/05/22(金) 23:12:53.84 ID:dcdoCK+B ?PLT(12000) 栃木県那須町湯の「八幡ツツジ」が見ごろを迎え、県内外からの観光客らでにぎわっている。 那須岳中腹の八幡地区にある群生地(標高約1000メートル)は約13ヘクタール、 ヤマツツジやレンゲツツジなど計約10万が自生している。 一帯はかつて牧場で、放牧されていた馬に草木の芽をべられて植物が減少、有毒な成分を 含んでいたツツジだけが残り、群落が形成されたという。 群生地には木道や展望台が整備され、観光客らは木道を歩きながら新緑に映える ピンク色の花を満喫していた。 今年は例年より7日ほど早い開花といい、ヤマツツジは8割程度が咲きそろった。 間もなくオレンジ色のレンゲツツジが続き、5月末まで楽しめそうだ。 http://sankei.jp.msn.com/life/t

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    なんかいいやりとりだ。食べたことないのもいくつか。
  • エクストリームな哺乳類たち:米自然史博物館の展示から | WIRED VISION

    前の記事 講演の動画をクラウドソーシングで翻訳:40カ国語で閲覧可能 エクストリームな哺乳類たち:米自然史博物館の展示から 2009年5月22日 Alexis Madrigal Photo credit: D. Finnin/アメリカ自然史博物館 5月16日(米国時間)、ニューヨークにあるアメリカ自然史博物館で『Extreme Mammals』(奇妙な哺乳類)という新たな展示が始まった。ここには、最大(あるいは最小)で最も偉大(あるいはかわいい)哺乳類が展示されている。 展示されている哺乳類の分布は世界全土におよび、7000万年前までさかのぼる。体毛があり、汗をかき、子育てをする動物である哺乳類――人間も属している――の、驚くべき多様性を楽しく紹介している。 ニューヨークにいるなら、来年の1月3日までこの展示を見ることができる。そうでない人は、ここで紹介する奇妙な哺乳類たちの写真ギャラリー

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
  • Fireworks texture gallery

    Fireworksで使えるテクスチャファイル300種類を無料で配布しています。商用利用も可能です。ライセンス Fireworks texture galleryで配布してるテクスチャ画像(png形式)は、以下のルールを守ってダウンロードをしてください。 商用利用も問題ありません。Webサイトだけではなく、印刷物などに利用していただいても構いません。 Fireworksなどの画像加工ソフトで加工していただいても構いません。 著作権は放棄してません。許可なく素材として再配布することは禁止してます。 更新履歴 2009年5月21日 Fireworks texture galleryをリリースしました。 「水平線」「垂直線」「円」「斜線」「星」「和風」「チェック」「花」「ハート」「ダイヤモンド」「モザイク」「雪」からなる12のカテゴリ、300種類のテクスチャを公開しました。

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    Fireworksで使えるテクスチャ素材。自分でも作ってたけど、和風とか凄く助かる。
  • 外部リンクや各ファイルに合ったアイコンを自動的につける|web bibo

    - CSS(スタイルシート)に関する知識・テクニックなどの備忘録 - 文字サイズ 大 中 小 現在のページ: HOME » フォント・リンク » 外部リンクや各ファイルに合ったアイコンを自動的につける CSSで外部リンク、PDFExcel、Word、zipなどのファイルへのリンクにアイコンを自動的に付ける方法です。 HTML <p><a href="http://webbibo.com/">ホームに戻る</a></p> <p><a href="http://www.google.co.jp/" target="_blank">GoogleTOPページ</a></p> <p><a href="test.pdf">Webアンケート結果</a></p> <p><a href="test.doc">FAX送付状</a></p> <p><a href="test.x

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    リンク先を自動判別してアイコンを表示させる方法。IEにも対応で簡単そう。
  • amadana ポケットビデオカメラ 「SAL」

    株式会社リアル・フリートのオリジナル家電ブランド【amadana(アマダナ)】のポケットビデオカメラ「SAL」オフィシャルサイト

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    amadanaからカメラらしくないデザインのデジカメ。ちゃんとしたデジカメと携帯との中間な印象。
  • Houyhnhnm vol.138 2/28 Yahoo! FASHION - Yahoo! FASHION

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    自転車とファッション特集。
  • 3,500円以下で泊まる!東京の格安ホテル

    カプセルホテルではありません。出張にも便利!女性も安心!きれい!東京にもそんな大満足の格安ホテルが増えています。

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    東京の格安ホテル情報。東側の方の情報ばかりだ。
  • 寄せては返す館主専用 - なぜ人はテーブルタグで日本地図を作るのか(コメント欄)

    そこにテーブルタグがあるからだ。……ということなのだろうか。 とかく人はテーブルタグで日地図を作りたがる。テーブルタグで作った日地図がちゃんと日地図になっているというのも考えてみればふしぎではある。 というわけでテーブルタグ日地図の紹介。 「Template:日 - Chakuwiki」を追加 (3/10) 「地図の検索 - goo 地図」を追加 (3/11) 「道州制」を追加 (3/11) 「『A day of rest』」を追加 (3/12) 「いつもガイド」を追加 (3/13) 「トップページだけでもなんとかしたいのよ」を追加 (4/10) 素材散策:資料&テキスト/日地図(HTML)(TSUKURUの素材散策より) 自分の見た限りではもっとも出来のよい日地図。テーブルタグという制約の中で最大限日地図たりえんと創意工夫を凝らしている。至極の出来栄え。地域ごとに色分けし

    寄せては返す館主専用 - なぜ人はテーブルタグで日本地図を作るのか(コメント欄)
    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    よく集めたな!こうやって見ると面白い。
  • チェコの領収書用紙にぐっときた!? :: デイリーポータルZ

    「東神田にチェコ雑貨店が出来たので、そこで店番をすることになりました。『アジ紙フェア』というのもやっていますので、是非遊びに来てください」 というおハガキを、チェコ総合情報誌「CUKR(ツックル)」編集長、梶原さんから頂いた。 え、チェコ雑貨専門店…? の、店番…? それも吉祥寺とか下北沢じゃなくて…神田?? ていうか、『アジ紙』って何だ??? …分からないことが多すぎる、と思ったので、梶原さんに逢いに、実際にお店に行ってみた。 東神田は、微妙な場所だ。秋葉原とか東京駅とか銀座とか、すごいところへもチャリ圏内なのに、徒歩だとどこへも遠い。 私は都営新宿線、馬喰横山から下車して向かった。アパレルの問屋街があって、服がとんでもなく安い値段で売っていた。「素人に売ってくれるのかな…」と眺めながら歩く。 こんなところに? という場所に、お洒落げなカフェがあったり…、変な雰囲気の場所であった。後でき

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    チェコの雑貨。可愛い。神戸のお店行ってみよう。
  • blogdeco.jp

    This domain may be for sale!

    kurobuchi
    kurobuchi 2009/05/23
    カヤックと東スポが作ったブログを新聞記事のように見せるブログパーツ。