タグ

2014年4月3日のブックマーク (6件)

  • こわれ鳩サブレーを買いに

    「鳩サブレー」というお菓子がある。製造元がある鎌倉のおみやげというだけでなく、東京のデパートでも売ってるのをよく見かける。かわいい形とコクのあるおいしさゆえの人気商品だろう。 何かの折にもらうとうれしい鳩サブレー。ただ、個人的には自分で買ってべるまではしない。理由の1つは日常のお菓子としてはやや高いからだが、今回安く手に入れたのでその様子をお知らせしたい。

    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    割れた商品にならない鳩サブレーを安く買えるシステムが!本店2階の鳩グッズ見に行きたい。誕生秘話「知人に配った鳩サブレーが裏庭で犬の餌になっていた」が泣ける…
  • Amazon、「Fire TV」を「Apple TV」と同額の99ドルで発売

    Amazon.comは4月2日(現地時間)、高精細テレビに接続してAmazonやHulu Plusなどの動画ストリーミングやゲームを楽しめるセットトップボックス(STB)、「Amazon Fire TV」を発表した。同日米国で99ドルで発売した。 同様のサービスには米Appleの「Apple TV」がある。こちらも価格は99ドルだ。 Apple TVにはない機能として、音声による検索機能が搭載される。リモコンのマイクボタンを押しながらコンテンツのタイトルや俳優や監督名、ジャンルを言うと、検索結果がテレビ画面に表示される。 また、Amazon Game Studiosのゲームをダウンロードして大画面でプレイできる。ゲームの多くは無料で、今後数千タイトルにまで拡大する計画という。39ドルで別売の「Amazon Fire Game Controller」を追加すれば、プレイできるゲームの種類は

    Amazon、「Fire TV」を「Apple TV」と同額の99ドルで発売
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    Amazon版 AppleTV。ゲームもできる。映画などのコンテンツの量が多ければ欲しいかも。
  • シンガポールに1年住んでやっていたこと | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ

    「シンガポールに1年住んでみる」というわがままな実験が、3月末で満期を迎えます。 4月からは、東京に住まいを戻しつつ、シンガポールへは出張ベースで毎月行く形。これまでとちょうど逆の生活になります。 1年、やっぱり、早かった! あっという間すぎて、何ができたかって、ちゃんと形になったことは、ほんのごくわずか。でも、自分が(ひいては会社が)得られたものと言えば、それはなかなかに大きなものではないかと思います。 出発前のこの投稿で、「創業当初のヒリヒリ感をもう一度味わいたい」なんて浮かれたことを書いていますが、たしかにヒリヒリしっぱなし。あの無力感は、なかなかこれまで味わったことのないものでした。でもその分、入ってくる情報や経験を、スポンジのように吸収していける。ありがたい時間でした。この1年を支えてくれたすべての人たちに感謝です。 これからもシンガポールでの仕事は取り組んでいきますが、ひとまず

    シンガポールに1年住んでやっていたこと | Taichi Sugiura Weblog | CINRA, Inc. 杉浦太一のブログ
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    CINRAの社長の1年シンガポール滞在記。
  • 高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN

    2024年09月14日(土)の開園時間 9:00~17:00 (最終入園16:30) 9/30(月)はメンテナンス休園日 (ご注意) 令和6年9月下旬~令和7年4月末まで工事により一部通行止め・展示館外観がご覧いただけません 展示館シアターは貸切上映の場合、一般のお客様の入場はできません 展示館シアターの貸切情報はこちら

    高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    高知旅行用メモ。植物学者の牧野富太郎の業績を称えるためにできた施設。建築も面白そう。
  • 東京、フルーツパフェ14選

    🙌 Awesome, you're subscribed! Thanks for subscribing! Look out for your first newsletter in your inbox soon! Get us in your inbox Sign up to our newsletter for the latest and greatest from your city and beyond

    東京、フルーツパフェ14選
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    うひょ〜!
  • 浜寺公園駅 (南海電鉄・本線)~今も輝く明治の洋風木造駅舎~

    洋風駅舎の中の洋風駅舎 国内には洋風駅舎は数あれど、大阪府の堺市にある南海の浜寺公園駅は最も素晴らしい洋風駅舎の1つに数えられるだろう。この洋風木造駅舎は1897(明治30)年に浜寺駅として開業した。南海電鉄は松並木が美しいこの地区に遊園地を作り、昔は大阪からのリゾート客で、駅は大変賑わったと言う。 現在の駅舎は1907年(明治40年)に建てられた2代目の駅舎で、この年に浜寺公園という駅名に改められた。建築に際し、「辰野片岡事務所」が設計、監督したという。この事務所は、東京駅など、数々の近代建築を手掛けた辰野金吾と、片岡安の2人の建築家が、1905年に、大阪で共に設立したものだ。 やウェブ上で見た浜寺公園駅駅舎の写真は、壮麗な雰囲気は十二分に感じられたが、色褪せ、塗装が剥げ落ち、古さというものもまた隠せなかった。だが、2003年の1月に、私が訪れた時は、塗装し直されていて、まるで新築され

    浜寺公園駅 (南海電鉄・本線)~今も輝く明治の洋風木造駅舎~
    kurobuchi
    kurobuchi 2014/04/03
    南海電鉄「浜寺公園駅」の駅舎は明治時代に建てられた洋風の木造建築。今度大阪行くときに訪れたい。